日記一覧
┗片想いが終わるまで(16-25/34)
▼|
前|
次|
古|
新|
検索|
記入
25 :
大和祐大
2012/12/24 03:12
#僕が彼について悩まない日何て無いも同然で。良い加減落ち着きたいんですがきっと無理でしょうから。今日という日にも彼を見つめてみるんです。
もっと構って。と、視線だけで訴える。
知らぬ間に留守番役を押し付けられた気分です。理不尽な自覚はあるんですが、何と言うのが正解何ですかね?
#餌が足りなくて逃げ出したくなる。
逃げたって寂しいだけなのに。
[
削除][
編集]
24 :
手塚国光
2012/12/20 18:32
#何時までもあんな欲望丸出しの吐露が一番上にあるのは流石に恥ずかしいとは思ったものの。最近また時間が合わず話せない日々が続いていて新しい話題がない。
だから、偶には。やり取りを見返していて見付けた、男に関する話をひとつ。
>「手塚君が心変わりするなんて想像もできませんね」
>「きっと手塚君は僕の所に帰ってきますよ」
#(寂しいから、相手を増やそうかと聞いた時の事。)
向けられる信頼が嬉しい、だが物足りなく感じる事もある。彼が余りに穏やかだから苛立つのかも知れない。付き合ってすらいないのにどうして断言出来るんだろう。
#彼が理解出来ないのは今に始まった話ではないが。
俺のセックスフレンドはこんなにも出来た男だ。何故俺と居るのか、今でも分からない。
[
削除][
編集]
23 :
手塚国光
2012/12/18 02:25
#複数人にまわされている最中だというのに、不意に強姦されたいなんて思ってしまって首を傾げた午前一時。
何方かと言えば嬲られたいんだろうと自己完結出来た午前二時。
>携帯を換える前にバトンを終わらせるべきだった。データが移せない。
[
削除][
編集]
22 :
手塚国光
2012/12/11 08:28
#今更な話だ。
あの時、何も連絡はなかったな。寝ていたから何ともなかったが。
最近はずっと不調だ、何もかもが上手くいかない。油断せずにいこう。俺自身の事も、彼の事も。
[
削除][
編集]
21 :
大和祐大
2012/12/05 02:39
#ボーナスタイムはおしまい。幸せですよ。
これ以上は欲が出てしまう。その前に引けたら良いんですが。
>本当はそれだけの相手では無いんです。だけど、彼と2人で朝までベッドに居られたら。
[
削除][
編集]
20 :
手塚国光
2012/11/27 08:11
>散る雪を太陽が照らして影を作り窓を挟んだ此方にまで飛んできそうな錯覚。
今日は寒い。
唐突ながら。
俺は愛されているんだろうな。
#慕情ではない、別の愛。
[
削除][
編集]
19 :
手塚国光
2012/11/25 04:46
#happiness.happi ness.happy ness.
分解すれば幸せの岬になるのか?
この場合、幸せは何処の事を指すんだろう。周囲の景色か、足元寸前に広がる水面か。
俺は、来た道を振り返り空を見上げて背面から湖に飛び込みたい。
>happy ress.に随分似ていると思った所から派生。
偶には幸せな夢が見たい。俺が見る夢は意味の分からないものばかりだ。
#バトンは受け取っている。解答が遅くて申し訳ない。
[
削除][
編集]
18 :
手塚国光
2012/11/21 05:00
#だから世界の中心でお前が好きだと叫びたい。
流石に寝ている相手を叩き起こして告白する気はない。ので叫びたいまでに留めようと思う。
呼び出したら応じてくれるんだろうか。
>関係ないが、急に踏まれたくなった。彼奴はサディストなのかマゾヒストなのか、何方だ?
[
削除][
編集]
17 :
大和祐大
2012/11/21 04:48
#言いたい事があるならば直接言えと。叱られたのは果たして何度目でしたっけ?
……、覚えていない。もとい。数えていない、が正しい。スミマセン。
見れば見る程自分がめんへらーというものに当てはまって気が滅入ってしまう。いや、一時なら、確かに誰でもいいと思ってますけどね…何時も、結局彼でないと駄目だと認識を改めるだけで終わっちゃいますからね。
きっと、僕は彼に自分の一部を食われてしまったんだと思います。落ち着かなくなるに決まってますよ、だって彼がいないと自分が「自分」にならない。パーツが足りないままになってしまうんです。だから、彼じゃないと駄目なんですよ。
>何時かは僕が君の一部を戴きます。
色の薄い頬にくちづけて、柔らかい肉を食べるんです。
#君は、本当に嫌なら態々僕の為に出てきてくれませんよね?
[
削除][
編集]
16 :
手塚国光
2012/11/12 02:24
#彼の中の自分が薄れるのが怖い、なんて。そんなの慕い合う間柄の感情だろう。俺のこれはただの寂しいだ。
此処が踏ん張りどころなのか?何時まで耐えればいい?耐えた先には何がある?
疲れているなら。面倒なら、放っておけばいいだろう。
#疲れていても声を掛けてくれるのは自分がそれだけ彼の中にある証明だと。俺なりに呑み込んではいるんだが。
距離も何もかもが初めから存在しない関係で、どう距離を空ければいい。
[
削除][
編集]
▲|
前|
次|
古|
新|
検索|
記入
[
戻][
設定][
Admin]