日記一覧
┗ミニチュアガーデン(174-178/187)
▼|
前|
次|
古|
新|
検索|
記入
178 :
手塚国光
2010/03/25 18:50
濃く煎れたコーヒーをブラックで飲む。少し甘ったれた自分へ苦味で喝を入れる。
ずっと直らない悪い所がある。面倒臭がりで大雑把、大切なものをいざという時に大切に出来ないタイミングの悪さ。
気付いた時には手遅れで、末期ガンのように、やがて俺自身を食らい付くすんだろうと思う。こういうものは直そうと思って直せるほどたやすくなく、思い通りにならない自分に嫌気がさす事も少なくない。
だから、俺を好いてくれる人だけは…俺の手で大切にしたいというのに。
自虐的になって、誰からか怒られたくなるのは、そんな自分を許したい甘えから来るものだ。都合よく怒ってくれる相手を求めるなんていうのは、全く身勝手で、…呆れる。
どんなに反省したところで、仕方ないんだ。直らないんだからな。
髪、長くなってきたな。そろそろ切らなければ。
[
削除][
編集]
177 :
手塚国光
2010/03/24 11:11
危ない危ない。二度寝するところだった。
最近は生徒会のミーティングが重なって、中々部活に顔を出せずじまいだ。つまり周助にもあまり逢えない訳で。
恋人らしくフレッシュなイチャイチャを楽しみたいな、と年寄りのように思う事も多く。だが、俺はあまりケータイが好きではないので(というより、依存すると負けた気になるから)メールの確認もあまりせずに寝る事が常になってきた。
周助…まだ起きていないんだろうか。世間の学生は春休みだぞ。ここ一ヶ月のイチャイチャ出来なかった期間をとり戻すため、珍しい事に俺は燃えている!(メラメラメラメラメラメラ/火事)
…洗濯も憂鬱な天気だな(溜息)
[
削除][
編集]
176 :
手塚国光
2010/03/11 11:36
相性がどうとか、好き嫌いがどうとか。
俺達の周りの関係というのは、こういうものに左右される訳ではなく、「なるべくしてなった」と言えるどこか運命的なもので構成されているんじゃないか。離れようと思っても離れられない。強い磁石同士をくっつけたように離れ難いんだ。それは自分にあったN極、S極だったから惹かれあい、一緒になった。それなのに、無理矢理引き剥がす必要はない。
離れるべき関係というのは、自分の意志とは無関係に離れていってしまうものだと思う。それでも一緒になるのなら、やはり「離れられない」んじゃないか?
選択肢から選ぶ事も大切だが、今ある事から事実を受け入れる事も同じように大切だ。諦めや妥協じゃなく、胸中にある本当の望みに気付ければ、やるべき事にも踏ん切りがつくと思う。
やるべき事とやらなければならない事、それとやりたい事は必ずと言って良いほど違う。自分を不幸にするバランスの取り方をしないようにしなければ。
[
削除][
編集]
175 :
手塚国光
2010/02/26 15:03
小さな物音でさえイライラする。どうでも良い会話が聞こえるのが嫌だ。全て雑音。
気分が悪い。酷く短気で余裕がない。こういう自分は嫌いだ。
[
削除][
編集]
174 :
手塚国光
2010/02/23 16:58
>※恋人に対する見苦しい言い訳なので注意
#……未だにバレンタインのチョコ制作が終わってないんです。
もうお前10日経つぞと自分を焦らせているつもりが、要領が悪いのと根気の無さが出てずるずると延びていっている訳で。スケジュール帳と睨めっこしながら、いきなり呼び出しを掛ける友人に思わず舌打ちする。ガラが悪いなどとそんな事は気にしていられない。何故2月がこんなに忙しいのか。申し訳なくて死にたい。
そして失敗ばかりな自分の不器用さも嫌だ。
まもなく誕生日も迫っているんだぞ、お前どうする気だ。一緒に誕生日プレゼントも贈って良いだろうか。お詫びに仕方なく送ったんじゃないか、とか疑われたらどうしよう。信じてもらえるんだろうか。というか嫌われた?嘘ついてばかりだしな…ああ、もう嫌だ。
もうどう思われても良いからプレゼントを押し付けよう…。
何か身につけられる物が良いな。今、腕時計が欲しいから…腕時計は駄目だろうか。自己中心的過ぎるか、そうか。
周助、何か欲しい物はないか?
ささやかな不安。顎が最近ボキボキ鳴るんだが、……まさかアレなんだろうか。歯医者だけは行きたくない。
[
削除][
編集]
▲|
前|
次|
古|
新|
検索|
記入
[
戻][
設定][
Admin]