日記一覧
┗
ぐるぐる、廻る
┗369,368
369 :
千歳ミユキ
2010/08/09 12:56
面白そうだったけん貰って来たと
後でやってみったい
>飼い方バトン
>監修:乾貞治 / Li:be:rt:as.
>[]に当て嵌る言葉を記入するバトンです。
>思い付かない箇所が有れば空欄も可。
>無理矢理感満載、歓迎。
>必要が有れば簡単な説明も付けてみてくれ。
#以下、【ぐるぐるミユキ】(名前を記入)の飼い方についての注意事項。
1.主食は[お米(not食べ物)とおやつ]です。ただし、与え過ぎると[でろんでろんに溶けるかぶっくぶく太っていく]ので、ご注意を。
2.機嫌が良い時は[鼻歌とスキップが飛び出します]が、機嫌が悪い時は[ひたすら無口になり]ます。機嫌の悪い時の対処法としては[飴ちゃんを1つ与えるとコロっと態度が豹変するので試してみましょう]。
3.主な特徴は[あんまり素直では無い所]です。理解してあげないと[段々ご機嫌斜めに]なります。
4.基本的には[楽天家]ですが、意外と[ナイーブな]ところもあります。また、[寂しんぼ]な一面も持ち合わせています。
5.鳴き声(口癖または好きな言葉)は[ばーかっ]です。聞いてしまった時は[照れ隠しだと思って見守りつつ笑ってあげて]下さい。
6.平均睡眠時間と時間帯は[6時間、0時~8時の間]です。その際は[絶対に起こさないで]下さい。何故なら[寝起きは凶悪化して危険だ]からです。
7.特技は[どこででも寝られること]です。
8.身に付ける物や身嗜みには意外と拘りがあるようです。例えば[ハンカチタオル]等。[それどこで買ったの?]といった風に褒め(指摘し)てあげると喜びます。
9.散歩は[7]日に[1回、完全に暗くなってから外]へ連れて行きましょう。その際[体力切れ]に気を付けて下さい。
>>368にジャンプ
[
削除][
編集]
368 :
千歳ミユキ
2010/08/09 12:56
>>369のつづき
10.突然[テンションが上がってはしゃぎだす]事があるので[とりあえず落ち着けとたしなめて]下さい。
11.[暑い時は扇風機が、寒い時はヒーターが、そして日常的に携帯]が無いと死んでしまいます。必ず傍に[これら3つを]を置いてあげて下さい。
12.寂しい時には[ひーまー…と]鳴きます。その時は[一緒に遊んで]あげて下さい。
13.激しく興奮すると[突然泣き出すか全く喋れなくなり]ます。その時は[冷めた目でとりあえず落ち着け]と言ってあげて下さい。
14.絶対に[過剰な萌え]を与えないで下さい。[恍惚とした表情で延々と語りだし]ても保証はしかねます。
15.病気かなと思ったら慌てずまずは[飴ちゃんを与えて]みて下さい。
#大抵は糖分不足によるテンション低下なのでこれで解決するでしょう。
16.[金欠、休みの日、やる気が皆無の]時は冬眠します。心配には及びません。
17.恋をすると[頻繁に凹み]ます。そんな時は[あんまり気にしなくても大丈夫なのでそのまま放置しておくのがオススメ]です。
18.恋が上手く行っている際は[へらへらふわふわその辺を漂っています]が、一旦低迷してしまうと[どよーんと暗い空気を纏って部屋中カビだらけに]なります。酷い時は[引きこもりになりますが、ただテンションの上がり下がりが激しいだけなので掃除でもしながら気長に見守ってあげましょう]。
19.[過剰な糖分(主にスイーツ)]を与える事は非常に危険です。何故なら[貴方のお財布が空っぽになっていく恐れがある]からです。
20.持病は[極度の金欠病]です。それらに対して本人は自覚は[ありますがある意味どうしようも無いのでおやつの1つでもそっと与えてみましょう。異常に懐きます]。
21.人に言えないこんな秘密を持っています。例えば[へそくりおやつ]等がこれに当たります。うっかり見てしまった時には[何事もなかったかのようにそっとしておきましょう。うっかり食べてしまった時は代わりのおやつを与えるのが一番効果的です]。
22.御疲れ様でした。飼い方を知りたいあの子に回して終わりです。
アンカー
[
削除][
編集]
[
戻][
設定][
Admin]
368 :
千歳ミユキ
2010/08/09 12:56
>>369のつづき
10.突然[テンションが上がってはしゃぎだす]事があるので[とりあえず落ち着けとたしなめて]下さい。
11.[暑い時は扇風機が、寒い時はヒーターが、そして日常的に携帯]が無いと死んでしまいます。必ず傍に[これら3つを]を置いてあげて下さい。
12.寂しい時には[ひーまー…と]鳴きます。その時は[一緒に遊んで]あげて下さい。
13.激しく興奮すると[突然泣き出すか全く喋れなくなり]ます。その時は[冷めた目でとりあえず落ち着け]と言ってあげて下さい。
14.絶対に[過剰な萌え]を与えないで下さい。[恍惚とした表情で延々と語りだし]ても保証はしかねます。
15.病気かなと思ったら慌てずまずは[飴ちゃんを与えて]みて下さい。
#大抵は糖分不足によるテンション低下なのでこれで解決するでしょう。
16.[金欠、休みの日、やる気が皆無の]時は冬眠します。心配には及びません。
17.恋をすると[頻繁に凹み]ます。そんな時は[あんまり気にしなくても大丈夫なのでそのまま放置しておくのがオススメ]です。
18.恋が上手く行っている際は[へらへらふわふわその辺を漂っています]が、一旦低迷してしまうと[どよーんと暗い空気を纏って部屋中カビだらけに]なります。酷い時は[引きこもりになりますが、ただテンションの上がり下がりが激しいだけなので掃除でもしながら気長に見守ってあげましょう]。
19.[過剰な糖分(主にスイーツ)]を与える事は非常に危険です。何故なら[貴方のお財布が空っぽになっていく恐れがある]からです。
20.持病は[極度の金欠病]です。それらに対して本人は自覚は[ありますがある意味どうしようも無いのでおやつの1つでもそっと与えてみましょう。異常に懐きます]。
21.人に言えないこんな秘密を持っています。例えば[へそくりおやつ]等がこれに当たります。うっかり見てしまった時には[何事もなかったかのようにそっとしておきましょう。うっかり食べてしまった時は代わりのおやつを与えるのが一番効果的です]。
22.御疲れ様でした。飼い方を知りたいあの子に回して終わりです。
アンカー
369 :
千歳ミユキ
2010/08/09 12:56
面白そうだったけん貰って来たと
後でやってみったい
>飼い方バトン
>監修:乾貞治 / Li:be:rt:as.
>[]に当て嵌る言葉を記入するバトンです。
>思い付かない箇所が有れば空欄も可。
>無理矢理感満載、歓迎。
>必要が有れば簡単な説明も付けてみてくれ。
#以下、【ぐるぐるミユキ】(名前を記入)の飼い方についての注意事項。
1.主食は[お米(not食べ物)とおやつ]です。ただし、与え過ぎると[でろんでろんに溶けるかぶっくぶく太っていく]ので、ご注意を。
2.機嫌が良い時は[鼻歌とスキップが飛び出します]が、機嫌が悪い時は[ひたすら無口になり]ます。機嫌の悪い時の対処法としては[飴ちゃんを1つ与えるとコロっと態度が豹変するので試してみましょう]。
3.主な特徴は[あんまり素直では無い所]です。理解してあげないと[段々ご機嫌斜めに]なります。
4.基本的には[楽天家]ですが、意外と[ナイーブな]ところもあります。また、[寂しんぼ]な一面も持ち合わせています。
5.鳴き声(口癖または好きな言葉)は[ばーかっ]です。聞いてしまった時は[照れ隠しだと思って見守りつつ笑ってあげて]下さい。
6.平均睡眠時間と時間帯は[6時間、0時~8時の間]です。その際は[絶対に起こさないで]下さい。何故なら[寝起きは凶悪化して危険だ]からです。
7.特技は[どこででも寝られること]です。
8.身に付ける物や身嗜みには意外と拘りがあるようです。例えば[ハンカチタオル]等。[それどこで買ったの?]といった風に褒め(指摘し)てあげると喜びます。
9.散歩は[7]日に[1回、完全に暗くなってから外]へ連れて行きましょう。その際[体力切れ]に気を付けて下さい。
>>368にジャンプ