日記一覧
┗俺はキノコじゃありませんから。

||次|||検索|記入
1 :日吉若
2008/09/25 13:32
はじめまして。
少しは社交的になろうかと思い日記なんてものを始めることにしました。

氷帝の先輩方、アドレス帳の俺の登録を「キノコ」にするのはやめて下さい。


自己紹介>>2
[日記削除][編集][]

125 :日吉若
2012/10/19 20:34
久々に日記を開いてみた訳ですが、日記の1ページ目の日付が2008年…この日記帳をもう4年も使っているということに驚きを隠せません。
宍戸さんが4年間変わらないキャラで居続けることにも驚きを隠せません。

そんな宍戸さんと日本海側から進出して来た回る寿司屋に行って来ました。

「若、ここのあおさの味噌汁180円もするぜ!」
「そうみたいですね」
「どうする?」
「頼めばいいじゃないですか」
「…いつもより高いけどいいのかよ?」

それは宍戸さんの葛藤なんじゃ…俺は別に構いませんが。

「見ろよ、いつものよりここのあおさ汁量多いぜ!美味いし。やっぱ高いだけあるな!」

宍戸さんの中で味と価格の関係が適正と認められたようです。





うぱ丸井さんがどうやらいろいろあったようで経緯を聞いたりしましたが、最終的に最高のダブルスパートナーだったようで羨まし…いえ、なんでもありません。

向日さんとダブルスの練習でもして来ようかと思います。
[削除][編集]

124 :日吉若
2012/05/27 21:57
最近忍足さんがよく遊びに来ます。俺ではなく母に用事があって来るんで本人曰く「用事終わったらすぐ帰るから気ぃ使わんといて」ということらしいです。

なので俺は宿題や家の手伝いをやりながら応対している訳ですが、用事が終わった忍足さんを丸無視するのはさすがにアレなんで一応お茶は出してみます。

「聞いてや、俺のクラスの連中がな…」
15分経過。
「せやからそいつがむっちゃムカつく奴で…」
30分経過。

「あの、すみません忍足さん。俺あと30分くらいしたら用事あるんで」
「30分やな、了解」
30分経過。

「すみません、そろそろ…」
「ほな自分がおかんとこ行く時に俺も挨拶するわ」
「…いいですけど用事始めたら構ってらんないですよ?」
「気にせんでええって」


…どうやら忍足さんには「察して欲しい」という攻撃は効かないようです。
ある意味捉え方がポジティブで驚かされました。
[削除][編集]

123 :日吉若
2012/05/07 01:34
うぱぱな丸井さんからぶん投げられたんでGWの日記を書きたいと思います。

GWは立海より丸井さんをお招きして休日を満喫して来ました。

丸井さんと言えば食糧です。
某牛たん屋での夕飯では空腹の丸井さんの為に俺と宍戸さんから一枚ずつ肉を進呈しましたが、丸井さんは更に麦飯を茶碗半分おかわりしていました。

二日目の夕飯では大量の唐揚げと肉ニラ炒めの定食でしたが、俺と宍戸さんは勿論さすがの丸井さんもこれには敗北を味わったようです。俺の唐揚げは鶏2羽分くらいのむね肉じゃないかという量でしたが丸井さんの肉ニラももやし1袋分くらいありました。庶民派宍戸さんの提案で残った唐揚げはアルミホイルに包んで持ち帰りました。さすが庶民のテクニック。

三日目の昼は丸井さんは牛串、俺と宍戸さんは牛丼でしたがバーベキューセットが借りられるというのを知り急遽はまぐりと縞ホッケ追加です。
はまぐりはともかく縞ホッケはなかなか焼けないくらいの厚さとデカさでしたが最終的に丸井さんが片付けてくれました。

丸井さん曰く「俺は食いしん坊キャラじゃねぇ!」らしいですが明らか俺達の1.5倍は食べてる気が…。
いつか忍足さんと食べ放題勝負をしていただきたいです。
[削除][編集]

122 :日吉若
2012/02/15 00:59
昨日は世の中の男子の勝ち負けが決まる日でしたが、俺には関係ない行事ですね。
負け組な訳じゃありません。

試しに宍戸さんに「チョコください」って言ってみたら、某SNSのアバターでチョコが贈られて来ました。ありがとうございました。
負け組な訳じゃありません。

一昨日早めのバレンタインで友人からもらったチョコが、今日帰って来たら仏壇に上がっていました。母の仕業です。
負け組な訳じゃありません。


もう一度言いますが負け組じゃありません。
うち古武術の道場なんでクリスマスもバレンタインも関係ないんで。

別にうぱぱな丸井さんのチョコとか羨ましくないですから。(負けた感)
ではおやすみなさい。
[削除][編集]

||次|||検索|記入

[][設定][Admin]
WHOCARES.JP
2 :日吉若
2008/09/25 13:46
---自己紹介---

名前/日吉若(分身無し)
属性/リバ
恋人/なし
交流/可

---日記について---
日常。
なり話。