セブンネットショッピング
スレ一覧
┗
折針入れ
┗コピー
3/29 8:30 忙しくて何これ死んじゃうというのも中々辛いですが、何が辛いってやってもやっても片付かないと思いながらなんとか一日の中に収めたルーチンワークがずっと変わらず定量で続くということで、他に何も出来ないしどうすることも出来ないという破裂しそうなバランスを保ちながらなんとかしら活動しているという現状ですかね。 睡眠時間を削ったり一時的な爆発に頼ったりできるものなら良いんですが、それだけの全力を掛けたものが大抵の最短ルートであるからしてそれ以上縮みようもないし改良は重ねきったのでどうしようもないし、それを分担するには補佐官をもう一人持たねばならないんじゃなかろうかと思う程度には思考停止の期間が長すぎて打開策も見当たらない。 一度頭を冷やして冷静になるべきかとも思いますが、冷やしたら今度は焦燥感に煽られて。これがいつまで続くんだろうかとか、いつまで自分は保つんだろうかと不安になりもする。 自分で采配できない仕事というのが1番多くて、采配し始めたら今度は管理業務をどの部署に連れて行くかというマネジメント面から考えると、やっぱりこの時期は人手不足が深刻ですし、今の人員からしてそれを運営しようとするとそうした管理業務さえも現状からすると不似合いな負担であろうとも思う。 先見の明。 目は濁ってはいけませんよ。
[
戻る
][
設定
][
Admin
]
WHOCARES.JP