アマゾン
スレ一覧
┗
怪傑!新人類!
┗コピー
えぇそうね。仕方ないから許してあげるわ。そもそも、そんなものはいつまでも頭の中に置いておきたくないもの。行使しなくちゃ。そうでないと宝の持ち腐れでしょう?やっとこの領域に辿り着けたんだから。そもそも、まず話に耳を傾ける場を設けようともしないで好き勝手垂れ流してる時点で終わってると思うの。いや、「終わってる」って言い方は幼いか。言い直すわ。そもそも、まず話に耳を傾ける場を設けようともしないで好き勝手垂れ流してる時点で、より話にならないのは垂れ流してる方よ。まあ、今更どうでもいい事だけど。別にもう怖くもなんともないわ。あの時の彼らにとっては、私の存在がよっぽど悪質で困ったものだったんじゃない?それでもまずは話そうとするべきだったし、いくら気が進まなかったからといってそれをする発想もなかった時点で幼稚だったと言わざるを得ない。精神的に未熟が過ぎる。批判も否定もする気はないわ。ただ、私はその手の輩と関わりたいとは思わないから、別にたまたま道ですれ違ったことに気が付いても何も見なかったことにする。極端な排斥思考って嫌ね。 だからこそ私は身を隠し、名を変えて、魔法を認めた。新しい人生に歩み出す道を選んだ。愛なき見方で1つの技を手品と断じてしまえば、世界は瞬く間に色褪せる。幻想が幻想であることを理解しながら、温かい愛を持って、その存在を守りたい。魔法の力は大きいけれど、私達が毒素と呼ぶ愛なき否定には弱く脆い側面もあるのだから。私は何を否定されても構わない。動じない。けれど、魔法を覚えたばかりの魔女見習いの子達が毒素に曝されてしまったら。……子供達が手品を手品と分かった上で、幻想は幻想だと分かった上で、これは魔法だ、と、認められるようになるまで。私の魔法は、結果的にそうなるための働きかけを続けることで結実する。夢を、魔法を守り、伝えていくために。愛_が_無_け_れ_ば_視_え_な_い、だからこそ。幻想で包まれた存在が愛によるものなのか、まやかしでしかないものなのか、魔法の使い手は見極めなければならない。魔法を、歪んだ心の正当化に使わない方がいい。正当化のためではなく、歪んだ心を隠したいがためだけに魔法を使うのなら、それは……きっと、当事者にしか分からない痛みなのだろう。無関係な他人がおいそれと評価していいものではない。だからこそ、その罪は許されるべきだ。 # ──さぁさ、思い出してご覧なさい。私が何を愛していたのかを。 # ──それはそれは、とても健やかで幸せな時間。穏やかな顔をした彼らの──……。
[
戻る
][
設定
][
Admin
]
WHOCARES.JP