セブンネットショッピング
スレ一覧
┗
+翡翠の玉座+
┗コピー
今年の天帝はあまり泣かず桜の咲き始めから満開まで下界の人間と共に見守ったようだ。 散り始めに泣き出した天帝は、来年まで会えなくなる桜の花を思って泣いたのかもしれない。そんな天帝の変化に桜は何を想うのだろうね。 自分の事を自分は何一つわかっていないと言うことは以前からわかっていたつもりではいたが、本当に何もわかっていなかったんだなと言うことが、先日またわかった。 この物凄く単純な回答に辿り着くまでに一体僕は何年掛かっていたんだろう。 随分と遠回りして随分と無駄足を重ねて、ただ素直に受け入れればこんなにも長い時間を掛けずに済んだのだろうし、その長い時間正しい認識をもって過ごしたことで違う結果さえあったはずだ。人に指摘されるまで僕はその事実を否定して、拒絶して、別の理由を真実だと吹聴して掲げていた。吹聴して、それを信じた周りがその認識で僕を見る。その視線に応えるべく、僕は嘘で自分を塗り固める。 偽り続ければ嘘も真実になりうるが、それは偽りの真実であって真実ではない。なにせ、その事実を回答とした時に僕自身、漸く一連の出来事の辻褄が合うことに気付いて心底納得したのだからね。 その認めなかった、否定していたことも受け入れられるくらいに僕は成長したのか後退したのか。 今の僕は成長だと思っているけれど、かつての僕なら後退だと罵っただろう。…随分肩肘張った生活だったな。 突如として訪れた日常の変化は今まで変化なんて求めていなかった僕に、すっかり忘れていたことを思い出させることも多い。テツヤの事もまた然り。…別に忘れることはないけれど、改めて思い返すことが増えた。暖かな想い出として。そして、改めて想うことも増えた。それは僕の中にだけ留めておくよ。 変化を求めずに、と言うよりは変化することを拒絶しているといざ変化に身を置いたときに何故あれほど頑なだったのかと思うが、それこそ、先の回答の一言に尽きる。 ここ最近、何度も思うことがある。 人生の帰路に立つ度、幾度となく選択してきたが、 もし先の結果がわかっていたとして、同じ道を僕は選ぶだろうか。例え結果を覆すことが出来なくても。 僕には正解はわからない。今いる場所が正しいのだとも言えない。 ただ、余白の落書きも少しは様になってきたような、そんな気がしている。
[
戻る
][
設定
][
Admin
]
WHOCARES.JP