スレ一覧
┗
4327.ウカロム討伐
┗438-441
438 :ぜる
01/19(火) 04:07 7UgaFXEOO
>スーラさんナルガ苦手なんで


アドバイスは出来んけど

ナルガ行くときはほぼ太刀で
>閃光→音爆弾→落とし穴のコンボをしっかり決めたらなんとかなるよ

尻尾叩き付けだけはダメージ大きすぎるから喰らわないように



太刀で武器出し→切り下がりor回転回避でチマチマとやります
ナルガを狩る上での注意点として
>音爆弾で怒り状態に>落とし穴は怒り状態のみ(罠掛かり中に怒りとけると効果時間長い)
>尻尾切りも怒り状態時のみ(尻尾棘は通常時でも可)
まぁ知ってると思うけど一応
(sb/824SH)
[
削除][
編集]
439 :チャチャ
01/19(火) 05:09 XHRO9MgfO
>スーラくん俺も太刀でスキル回避性能1耳栓は必ずつける回避距離があると少しいい
縄跳びしやすくなるし吠えるたびに攻撃できるし
尻尾のビターンは来ると思ったらナルガのからだに向かって回避
怒ってるときと普通のとき尻尾が違う動きするからむずい
あんまりうまくないからもっといい方法あるかも

P.S.閃光効いてるときはバックステップして着地と同時くらいに音爆投げて

こけるから
>エギョさん全く使えません

ランスは前転しようとしてしまう

双剣は振りすぎちゃう

いろいろ使えてそんけー



編集
(i/SH905i)
[
削除][
編集]
440 :スーラ
01/19(火) 05:19 9iGUfK/pO
>ぜる チャチャありがとう!
参考にするよ!
(ez/W63SA)
[
削除][
編集]
441 :ぜる
01/19(火) 06:19 7UgaFXEOO
>ナルガ 閃光→音爆弾→落とし穴の解説まずナルガの性質として
斜め飛び付きの予備動作中に音爆弾聞かせる
→音やられ状態でこける
→復帰までチャンス

→怒り状態に以降。
その他の時に音爆弾投げる
→一瞬の怯み

→怒り状態に以降。
もうひとつ押さえておきたいのは
予備動作に短、長2種類有る事

短→飛び付き1回?
長→飛び付き2回以上+ラストに吠える

これ知ってるだけで生存率が上がるかも…


そして閃光当てるとバックステップの後
>必ず【予備動作・長】に以降するので音爆弾当てやすい

音やられが終わったら一旦離れて落とし穴の用意

なかなか誘導するのは難しいが、出来れば怒りの終わり際に掛けれるとかなり長く掛かっててくれるので、怒り状態が終わらない程度に罠に誘導するのは待つ

但し通常状態では落とし穴潰れるので気を付ける事

潰される位なら音爆弾当てて怒らせるのもいいかも
(sb/824SH)
[
削除][
編集]
[
ドラゴンクエスト9攻略TOPへ][
設定]