スレ一覧
┗1376.野球を語るスレ(480-499/999)
▼頁下|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
499 :
匿名
2008/11/29(土) 16:49:03
WBC召集に中日メンバー入れても別に戦力アップにならないから辞退してくれてよかったと思った。
(ez/W43H, ID:nC8l/ATIO)
[
返信][
削除][
編集]
498 :
匿名
2008/11/29(土) 16:36:45
三浦残留キタコレ
(ez/W52CA, ID:jH6ugSG0O)
[
返信][
削除][
編集]
497 :
匿名
2008/11/23(日) 15:20:41
>>496出場辞退は岩瀬、森野、高橋、浅尾、追加召集の和田。
故障持ちは岩瀬ぐらい。
落合監督の説明
本人が出たくないと言ったら出ない(出さない)だけ、出場義務はないし、辞退理由を明記する欄も無かったので記載の必要もない。
これだけを見ると
WBC=得のないボランティア
ぐらいにしか考えてない選手もいるように私は感じました。
(球団もバックアップするつもりもない)
まぁ、球界の利権絡みの不満等、根が深い理由もありそうですが。
(i/SH905i, ID:KqKBvVObO)
[
返信][
削除][
編集]
496 :
匿名
2008/11/22(土) 20:31:32
WBC中日勢が全員辞退したみたいですね。
まあそれで批判をするのはわからないでも無いですけど、原監督の発言はまずかったのではないかと思います。あれでは、
辞退=非協力的
と、辞退することを「悪」と周りに印象付けてしまっています。
これでは選手側から辞退しにくく、多少の怪我でも無理矢理出てしまい、本来の力を発揮できないで負けるはシーズンを棒に振るはで散々な事になると思います。
(i/SH906i, ID:qDGkaoCQO)
[
返信][
削除][
編集]
495 :
匿名
2008/11/16(日) 20:31:01
>>486渡辺監督の采配は日本シリーズ用問題ではないじゃあ原監督の西村・越智の起用しすぎも問題。
(ez/re, ID:l6FmwPxMO)
[
返信][
削除][
編集]
494 :
匿名
2008/11/12(水) 21:54:02
>>491上原は先発中継ぎで、まぁまぁの活躍。 川上はカットボールピッチャーなので相性が悪く活躍は難しいと思います。
>>493誰が監督をしても同じでは無く、誰が監督したら期待を持って応援出来るかだと思いますよ。あれで負けたなら仕方ない、完全な力負けだと思うのと、何故あそこでと思うのでは、意味が違うでしょ。
(ez/W44K, ID:eoCpS2yCO)
[
返信][
削除][
編集]
493 :
匿名
2008/11/12(水) 08:15:42
WBCは誰が監督をやっても結果は同じような気がする
日本には勝ってほしいがトータルで考えれば韓国・アメリカの下キューバと同等レベルかと
優勝するなら去年みたいにリーグ戦で負けてトーナメント戦で勝つ事がなければいいのだが…
辛口スミマセン
(i/SH904i, ID:YGhlVCPIO)
[
返信][
削除][
編集]
492 :
匿名
2008/11/12(水) 00:44:17
>>484中日優勝しなかった?
(ez/W51S, ID:VJFCf3IVO)
[
返信][
削除][
編集]
491 :
匿名
2008/11/11(火) 21:50:14
話題変えて申し訳ないですが、今年メジャー行く可能性が高いのは上原、川上の2人です。この2人について、みなさん自由でいいので、来年の勝ち数、負け数、防御率、奪三振数、FAメジャー移籍球団など自由に予想して下さい。
僕は個人的に上原が先発で防御率2.40で15勝ぐらいしてほしいと思います!
(ez/W53T, ID:wvozP9w1O)
[
返信][
削除][
編集]
490 :
匿名
2008/11/10(月) 18:18:00
>>489過去の成績だけ見れば確かにすごいが、元々プロ野球選手は全国各地の高校、大学、実業団等のトップレベルが集まってるので誰にも能力はあるんですよ。
上原、高橋尚、内海の不調が前半ブレーキの要因の1つだが、投手のスランプってそう簡単に抜け出せる物ではないでしょう?
小笠原は前半の膝の怪我、高橋由伸はシーズンを通して腰痛等ありましたから。
投打が共に良くないとぶっちぎりで勝つのは難しいんですよ!
短期決戦に弱い?
シーズン負け越してた中日に勝ったではありませんか!
日本シリーズも7戦目までもつれて最後は1点差。次やったらわかりませんよ??
裏で圧力があったにせよ、原Japanはプロ野球機構の有識者達が決めた事だし、ナベキュウも辞退したんだからいいじゃないの?
(ez/W51SH, ID:ryOEDf33O)
[
返信][
削除][
編集]
489 :
匿名
2008/11/10(月) 15:26:42
>>486あの戦力ならぶっちぎりで優勝してないとおかしいと思われ
(Win/MSIE, ID:9aqVR6iw0)
[
返信][
削除][
編集]
488 :
匿名
2008/11/10(月) 13:03:21
>>485中村の四球は臭い所突いて手を出してくれればラッキー
=一発警戒で四球

という思惑だったと思う。
次の野田?への四球が

でしたね。
個人的には同点になった時点で越智交代かと思いました。
8回からの流れを見ると最悪追い付かれも延長になれば控え選手からして巨人に分があるだろう。
という消極的な考えが西武逆転を招いたかな?と感じました。
まぁ、結果論ですが。
両チーム共に万全ではありませんでしたが、観てて面白い試合でした。
(i/SH905i, ID:KqKBvVObO)
[
返信][
削除][
編集]
487 :
匿名
2008/11/10(月) 08:49:29
結果が総てのプロの世界。
ましてや短期決戦では監督の采配が大きく勝敗を左右すると思われ、不安視されても仕方ない事。
でも、原監督ならバックは読〇!!
各国選手の情報収集には最高の環境ですよ。
(ez/W53SA, ID:VZqI9BcKO)
[
返信][
削除][
編集]
486 :
匿名
2008/11/10(月) 06:11:35
>>482、
>>485あんた達はたった7試合でどちらがいい監督かを見極められるのか?
原監督が最大13ゲーム差をひっくり返した手腕は評価されて当然と思われ。
西武はシーズン後半失速気味だったし、CSで1戦目にダルビッシュが投げてたらどうなってたか…
起用法についてだが、調子の悪いイスンヨプを使い続けた理由は、巨人入団時の契約条項の1つとして、韓国で巨人戦を放映する的な事がある為。
松坂大輔や松井秀喜が居なかったらレッドソックスやヤンキースの試合なんて興味沸かないでしょ?
8回越智の続投は、今シーズンに関しては越智より豊田の方が調子の波が大きかったから。
147球投げた岸を中2日でロングリリーフさせたり、まともにスイングできない中島をクリーンアップで使い続けるナベキュウの方が問題ジャマイカ。
(ez/W51SH, ID:ryOEDf33O)
[
返信][
削除][
編集]
485 :
匿名
2008/11/10(月) 05:03:52
>>482確かに。
なぜ越智を中村に四球を与えた時点で豊田に替えなかったんだろう?
スンヨプに期待し阿部温存の意味もわからない。
20以上連続で凡退したんだよ?
WBCが不安。
でもゲームとして久しぶりに楽しく観戦できた日本シリーズでした。
(ez/W51CA, ID:1hBd4iWwO)
[
返信][
削除][
編集]
484 :
匿名
2008/11/10(月) 02:32:52
でもさあ…アジアシリーズってやらなくてもよくね?(笑)
去年、中日が負けて屈辱的敗戦なんて書かれてて…バツゲームかよあれ?(笑)
負けたら日本一も吹き飛んじゃうし、勝ってもアジア一っていうより、やっぱり日本一じゃん。
まあそんな心配をした事がない阪神ファンの戯言ですがね。
(i/P900i, ID:QxQl0TIFO)
[
返信][
削除][
編集]
483 :
匿名
2008/11/10(月) 02:23:06
巨人ファンですが、巨人ファンの僕の口から一言
「西武ライオンズ日本一おめでとうございます!」
ホントに今年に関しては、日本シリーズ出場回数の多い伝統あるチーム同士の対決だけに見てて楽しかったです!
さて、来年はどこが優勝してどこが日本シリーズ行きそうかな?
みんなも予想してみよう(*‘‐^)-☆
(ez/W53T, ID:wvozP9w1O)
[
返信][
削除][
編集]
482 :
匿名
2008/11/10(月) 01:33:24
西武ライオンズ、日本一おめでとう。
西武ファンでは有りませんが、素直に強かったと思います。
特に思い切った渡辺監督の采配は見事だったと思います。
采配だけ見ると、WBCには原監督より渡辺監督の方が良い采配を取る気がする人も少なくないと思います。
原監督は星野監督の様に選手の調子に拘わらず、結果が出ない選手でも信じて(意地に成って)使う傾向が有る気がするからです。
(ez/W43H, ID:shyxSRKEO)
[
返信][
削除][
編集]
481 :
匿名
2008/11/09(日) 21:21:18
平尾のタイムリーで思わず…
キタ━(゚∀゚)━!!
ってTVの前で言っちゃったよw
(ez/W52CA, ID:jH6ugSG0O)
[
返信][
削除][
編集]
480 :
匿名
2008/11/09(日) 21:13:54
石原は名捕手だと思うんだ
(i/P906i, ID:HmVXz6D0O)
[
返信][
削除][
編集]
▲頁上|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
[
闇レクへ][
設定]
482 :
匿名
2008/11/10(月) 01:33:24
西武ライオンズ、日本一おめでとう。
西武ファンでは有りませんが、素直に強かったと思います。
特に思い切った渡辺監督の采配は見事だったと思います。
采配だけ見ると、WBCには原監督より渡辺監督の方が良い采配を取る気がする人も少なくないと思います。
原監督は星野監督の様に選手の調子に拘わらず、結果が出ない選手でも信じて(意地に成って)使う傾向が有る気がするからです。
(ez/W43H, ID:shyxSRKEO)
484 :
匿名
2008/11/10(月) 02:32:52
でもさあ…アジアシリーズってやらなくてもよくね?(笑)
去年、中日が負けて屈辱的敗戦なんて書かれてて…バツゲームかよあれ?(笑)
負けたら日本一も吹き飛んじゃうし、勝ってもアジア一っていうより、やっぱり日本一じゃん。
まあそんな心配をした事がない阪神ファンの戯言ですがね。
(i/P900i, ID:QxQl0TIFO)
485 :
匿名
2008/11/10(月) 05:03:52
>>482確かに。
なぜ越智を中村に四球を与えた時点で豊田に替えなかったんだろう?
スンヨプに期待し阿部温存の意味もわからない。
20以上連続で凡退したんだよ?
WBCが不安。
でもゲームとして久しぶりに楽しく観戦できた日本シリーズでした。
(ez/W51CA, ID:1hBd4iWwO)
486 :
匿名
2008/11/10(月) 06:11:35
>>482、
>>485あんた達はたった7試合でどちらがいい監督かを見極められるのか?
原監督が最大13ゲーム差をひっくり返した手腕は評価されて当然と思われ。
西武はシーズン後半失速気味だったし、CSで1戦目にダルビッシュが投げてたらどうなってたか…
起用法についてだが、調子の悪いイスンヨプを使い続けた理由は、巨人入団時の契約条項の1つとして、韓国で巨人戦を放映する的な事がある為。
松坂大輔や松井秀喜が居なかったらレッドソックスやヤンキースの試合なんて興味沸かないでしょ?
8回越智の続投は、今シーズンに関しては越智より豊田の方が調子の波が大きかったから。
147球投げた岸を中2日でロングリリーフさせたり、まともにスイングできない中島をクリーンアップで使い続けるナベキュウの方が問題ジャマイカ。
(ez/W51SH, ID:ryOEDf33O)
489 :
匿名
2008/11/10(月) 15:26:42
>>486あの戦力ならぶっちぎりで優勝してないとおかしいと思われ
(Win/MSIE, ID:9aqVR6iw0)
491 :
匿名
2008/11/11(火) 21:50:14
話題変えて申し訳ないですが、今年メジャー行く可能性が高いのは上原、川上の2人です。この2人について、みなさん自由でいいので、来年の勝ち数、負け数、防御率、奪三振数、FAメジャー移籍球団など自由に予想して下さい。
僕は個人的に上原が先発で防御率2.40で15勝ぐらいしてほしいと思います!
(ez/W53T, ID:wvozP9w1O)
493 :
匿名
2008/11/12(水) 08:15:42
WBCは誰が監督をやっても結果は同じような気がする
日本には勝ってほしいがトータルで考えれば韓国・アメリカの下キューバと同等レベルかと
優勝するなら去年みたいにリーグ戦で負けてトーナメント戦で勝つ事がなければいいのだが…
辛口スミマセン
(i/SH904i, ID:YGhlVCPIO)
496 :
匿名
2008/11/22(土) 20:31:32
WBC中日勢が全員辞退したみたいですね。
まあそれで批判をするのはわからないでも無いですけど、原監督の発言はまずかったのではないかと思います。あれでは、
辞退=非協力的
と、辞退することを「悪」と周りに印象付けてしまっています。
これでは選手側から辞退しにくく、多少の怪我でも無理矢理出てしまい、本来の力を発揮できないで負けるはシーズンを棒に振るはで散々な事になると思います。
(i/SH906i, ID:qDGkaoCQO)