スレ一覧
┗389.漫画総合スレを立ててみましたよっと(412-431/470)
▼頁下|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
431 :
匿名
2010/01/14(木) 13:57:47
>>430ん、クロスゲームのこと?
あれは、野球漫画としても恋愛漫画としても面白くない。
あくまで、自分の主観だけどね。
まあ、アニメ化までされたんだから、小学舘としては元は取ったんじゃないのかな。
リンネは、個人的にはあまり評価してない。
いまさら、うる星・らんまチックな作品は、時代に合わないということか、と感じている。
電脳倶楽部は面白いよ。兄ふんじゃったはダメだったけど、こっちはゲスの塊の様なギャグばかりで、毎回笑ってる。
何がいいって、コミックスのおまけページのライナーノートのくだらなさがいい。スケットダンスとは、全く真逆のライナーノートだけど、これはこれで大好きだ。
(i/P906i, ID:99VSUcjtO)
[
返信][
削除][
編集]
430 :
匿名
2010/01/14(木) 13:29:10
>>429、今連載中の作品人気あるの?
何かと後ろのページに回される「電クラ」まで読んでるサンデーっ子な自分ですら、申し訳ないが読み飛ばしてしまうんだけど。
↑は個人の主観的な事だけど、サンデー内で人気がある様にも見えないからさ…。
正直、あだち充先生にはバリエーションという点で、同じく「大物」な高橋留美子先生位頑張って欲しい。
「境界のRINNE」は新鮮かつ先生っぽさも感じられて、頑張ってると思う。
まあ、サンデーからマガジン行ってもほぼ同じ漫画を書いてるのに、何故か人気爆発な久米先生みたいな例もあるけど…。
(ez/W31CA, ID:m4kmDDCiO)
[
返信][
削除][
編集]
429 :
匿名
2010/01/14(木) 12:38:18
>>427自分は、タッチの野球漫画としての面のみ(もちろん、弟が死んだ以降)あだち充を評価している。
恋愛漫画として読んだら、全く自分の好みではない。
ゲッサンのQ&Aも月刊のわりにはかったるい流れだし。
もちろん、他者の好みまで否定するつもりはないし、恋愛漫画家として一番評価されている(であろう)作家だとは思う。
確実にヒットする(コミックスが売れる)作家なので、小学舘からすれば神様扱いだろうな。
(i/P906i, ID:99VSUcjtO)
[
返信][
削除][
編集]
428 :
匿名
2010/01/14(木) 09:31:31
『Doubt』の続編『Judge』が遂に連載開始された…
個人的に非常に期待してます!
そしてブリーチ…東仙の扱いが酷すぎる!あっと言う間に帰刃してやられちまった…十刃以下の扱いじゃん(泣)
(ez/S001, ID:Ow3N+Gp/O)
[
返信][
削除][
編集]
427 :
匿名
2010/01/14(木) 06:56:23
ここで空気を読まずにあだち充が好きだと主張してみる。
ごめん、遡って読んでたらついww流石に半年以上も前の話題にアンカ飛ばせなかったよ
焼直しっつってもこんだけバリエーション作れたらすごいと思う。陽あたり良好やみゆきの時から、描いてる事は結局もどかしい男女関係がくっつくまで
ワンパターンってよりアレを楽しむための作家だよな
俺はみゆきのエンディングが一番好きだ
そしてラフのエンディングも評価する
短篇のじんべえお薦め
(i/N07A3, ID:Es1mO0sJO)
[
返信][
削除][
編集]
426 :
匿名
2010/01/14(木) 06:28:20
>>424たまたまじゃない?(連載終わってるよね?)因みに"Amazon"だと、8巻は有りました。2巻は"Bookoff"とかで中古でいいんじゃないかな……(どの道封開けたら中古)
(ez/W62CA, ID:y1XgdGlPO)
[
返信][
削除][
編集]
425 :
匿名
2010/01/14(木) 06:18:48
>>424Amazon見てみた?
(i/P04A, ID:BmacQ3HkO)
[
返信][
削除][
編集]
424 :
匿名
2010/01/13(水) 22:23:06
新品のちょびッツ2巻・8巻が見つからない。
ジュンク堂では『出版社の方にも置いてないようです』って言われたんだけど、廃刊になったのかな?
(ez/W62H, ID:N3wfHiecO)
[
返信][
削除][
編集]
423 :
匿名
2010/01/13(水) 21:37:42
今週の月光条例、いよいよ岩崎月光は何者か?て話になったのでアゲ。
このスレでその話をしてたのは一年前だけど…笑っ。新アイテムスレで前作が話題になってたし良いよね?
m(_ _)m
来週は、月光条例が、「あの名作」を超える名作か、単なる駄作になるかの分かれ道だと思う
(ez/W31CA, ID:m4kmDDCiO)
[
返信][
削除][
編集]
422 :
匿名
2009/11/22(日) 07:50:08
昨日、金田一少年剣持警部殺人事件?かな読んだんだが、今回は事件は事件でも何か拉致とか暴行とかひどい内容な感じがしました。
こうしてる間にも誰かこーゆーことがされてると思うと憤慨しそうです。…
警察も今や頼もしい存在に感じませんし…
起こる前には動けない
起こったら動きます。
なんか違うのでは?って…漫画からずれましたね…m(__)m
(i/N905i, ID:guJ9ub91O)
[
返信][
削除][
編集]
421 :
匿名
2009/11/17(火) 07:46:59
冒険王ビィトはもぅやんないんすかね(>_<)
(i/N905i, ID:guJ9ub91O)
[
返信][
削除][
編集]
420 :
匿名
2009/11/17(火) 00:26:03
>>419次こそは信じてみようよ…
(ez/W61H, ID:e6xWIkTmO)
[
返信][
削除][
編集]
419 :
匿名
2009/11/16(月) 21:37:01
HunterxHunter連載再開決定…
また10週やったら、1年休むのかなぁ…
(ez/W63CA, ID:iMYUd/S9O)
[
返信][
削除][
編集]
418 :
匿名
2009/10/06(火) 19:37:44
YGは自分も創刊から買ってました。
金銭的理由で数ヶ月でやめちゃったけど
バンブーとかセキレイとか…盲目の剣士の漫画(タイトル忘れた)あの辺りも好きだったけどスパイクヒルズが大好きだった俺はきっと異端w
本屋で荒川アンダーザブリッジアニメ化の帯見て吹いた
見たいような見たくないようなw
(ez/W32H, ID:N3tn9p2fO)
[
返信][
削除][
編集]
417 :
匿名
2009/10/01(木) 23:36:31
>>416最新巻の帯にありましたねw過去には萌え漫画も描いてたって話だけど、にわかに信じがたい…でもかなり見てみたいw
>>415俺もネギま!買ってますが…確かによくわからなくなってきましたな…
(i/SH903i, ID:RHmz74gqO)
[
返信][
削除][
編集]
416 :
匿名
2009/10/01(木) 01:18:42
>>414同じ作者のブロッケンブラッドもある意味馬鹿らしくて面白い。
ほとんど頭を使わないで良いのと、主人公の不幸が大半ではありますが。
(ez/W61T, ID:fdkiQS/JO)
[
返信][
削除][
編集]
415 :
匿名
2009/10/01(木) 01:15:00
ネギまはいったい何処へ向かうというのだろうか……
(ez/W44K, ID:roGR/0BVO)
[
返信][
削除][
編集]
414 :
匿名
2009/10/01(木) 00:40:05
ユーベルブラット熱いな…YGは創刊から読んでるけど唯一継続して買ってる
バンブーブレードは好きだったけど買うの忘れてから買ってないや
(i/SH903i, ID:RHmz74gqO)
[
返信][
削除][
編集]
413 :
匿名
2009/09/18(金) 21:33:24
エンターブレインから出た・ファイトじじいクラブ・の面白さが、尋常じゃない。
後半の読み切り集は、まだまだの出来だけど、ファイトじじいクラブを描けたことだけで、作者・山本健太郎は世の中に己を誇っていいぞ。
これだからコミックビームは、見逃すことが出来ない。
(i/P906i, ID:99VSUcjtO)
[
返信][
削除][
編集]
412 :
匿名
2009/09/14(月) 21:13:47
bleachで本当にツッコむべき所は登場人物が多過ぎて話がなかなか進まない点だと思う。
黒崎一心が思わせぶりに再登場してから幾年月
いい加減ネタばらししてほしいな…
(ez/W52CA, ID:holHcsAVO)
[
返信][
削除][
編集]
▲頁上|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
[
闇レクへ][
設定]
414 :
匿名
2009/10/01(木) 00:40:05
ユーベルブラット熱いな…YGは創刊から読んでるけど唯一継続して買ってる
バンブーブレードは好きだったけど買うの忘れてから買ってないや
(i/SH903i, ID:RHmz74gqO)
415 :
匿名
2009/10/01(木) 01:15:00
ネギまはいったい何処へ向かうというのだろうか……
(ez/W44K, ID:roGR/0BVO)
416 :
匿名
2009/10/01(木) 01:18:42
>>414同じ作者のブロッケンブラッドもある意味馬鹿らしくて面白い。
ほとんど頭を使わないで良いのと、主人公の不幸が大半ではありますが。
(ez/W61T, ID:fdkiQS/JO)
419 :
匿名
2009/11/16(月) 21:37:01
HunterxHunter連載再開決定…
また10週やったら、1年休むのかなぁ…
(ez/W63CA, ID:iMYUd/S9O)
424 :
匿名
2010/01/13(水) 22:23:06
新品のちょびッツ2巻・8巻が見つからない。
ジュンク堂では『出版社の方にも置いてないようです』って言われたんだけど、廃刊になったのかな?
(ez/W62H, ID:N3wfHiecO)
427 :
匿名
2010/01/14(木) 06:56:23
ここで空気を読まずにあだち充が好きだと主張してみる。
ごめん、遡って読んでたらついww流石に半年以上も前の話題にアンカ飛ばせなかったよ
焼直しっつってもこんだけバリエーション作れたらすごいと思う。陽あたり良好やみゆきの時から、描いてる事は結局もどかしい男女関係がくっつくまで
ワンパターンってよりアレを楽しむための作家だよな
俺はみゆきのエンディングが一番好きだ
そしてラフのエンディングも評価する
短篇のじんべえお薦め
(i/N07A3, ID:Es1mO0sJO)
429 :
匿名
2010/01/14(木) 12:38:18
>>427自分は、タッチの野球漫画としての面のみ(もちろん、弟が死んだ以降)あだち充を評価している。
恋愛漫画として読んだら、全く自分の好みではない。
ゲッサンのQ&Aも月刊のわりにはかったるい流れだし。
もちろん、他者の好みまで否定するつもりはないし、恋愛漫画家として一番評価されている(であろう)作家だとは思う。
確実にヒットする(コミックスが売れる)作家なので、小学舘からすれば神様扱いだろうな。
(i/P906i, ID:99VSUcjtO)
430 :
匿名
2010/01/14(木) 13:29:10
>>429、今連載中の作品人気あるの?
何かと後ろのページに回される「電クラ」まで読んでるサンデーっ子な自分ですら、申し訳ないが読み飛ばしてしまうんだけど。
↑は個人の主観的な事だけど、サンデー内で人気がある様にも見えないからさ…。
正直、あだち充先生にはバリエーションという点で、同じく「大物」な高橋留美子先生位頑張って欲しい。
「境界のRINNE」は新鮮かつ先生っぽさも感じられて、頑張ってると思う。
まあ、サンデーからマガジン行ってもほぼ同じ漫画を書いてるのに、何故か人気爆発な久米先生みたいな例もあるけど…。
(ez/W31CA, ID:m4kmDDCiO)