Yahoo!ショッピング

スレ一覧
741.受験生のための数学・物理攻略スレ
 ┗238,252,261,267,273

238 :◆B/3uoJfB4Y
2008/05/07(水) 01:34:57

ついでに俺も解いてるばっかじゃあれだから問題投下してみよ。
ちなみに、公務員試験の過去問。


ある素数Aは、自然数m,nを用いて
A=m^3-n^3
と表すことができる。
この時、Aをmのみを用いて表すとどのような式になるか。



>>239
すまん、なんか見てたら俺も投下したくなったんだw
まぁリアルの方に影響出ない程度にまったりやるべ~

(Win/Opera, ID:YLXrCreW0)
[返信][削除][編集]

252 :◆B/3uoJfB4Y
2008/05/10(土) 12:50:41

じゃ、適当に最初の方にある問題から。


>次の[ ]にあてはまる数は何か。
a,bは実数で、二次方程式
(1)x^2+ax+b=0 と
(2)ax^2+bx+1=0
とが実根λを共通に持てばλ=[ ]、a+b=[ ]である。
また、(1)と(2)とが実数でない根を共通にもてばa=[ ]かつb=[ ]である。
(1971 東大・1次)


ちなみに「根」は「解」のことね。一応。

暇な時に鼻でも掘りながらやってくれw

(i/SH902iS, ID:/b0b73JcO)
[返信][削除][編集]

261 :匿名
2008/05/15(木) 14:09:09

点(-2,4)から円X^2+Y^2=10へ引いた直線の方程式を求めよ。

(Win/MSIE, ID:FaJQdxdv0)
[返信][削除][編集]

267 :匿名
2008/05/15(木) 20:17:21

ついでに問題をば

aは実数とする。
f(x)=(2x^2)logx-x^2-ax(x-2)
のx>1に於ける極小値の個数を求めよ。

(ez/W44K, ID:roGR/0BVO)
[返信][削除][編集]

273 :匿名
2008/09/23(火) 01:51:13

ではセンターレベル?の問題を...。

0≦θ≦π/2のとき、
関数y=sinθ+2cosθ の最大値と最小値を求めよ。

(ez/W53T, ID:cNsIZrxqO)
[返信][削除][編集]



[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
239 :匿名
2008/05/07(水) 01:43:30

ちょww
みんなが問題だしたら解く時間がない…
というわけで俺の投下はまた次、というか塾もあるから時間をクレクレm(_ _)m


| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 答案制作中 |
|______|


5/8
すまねぇ、まだだめだm(_ _)m
てか人が忙しいときに仲介所キタ━━━━(゚∀゚)━━━!!!
なんでこんなときばっか…orz

(i/SA700iS, ID:nX0fneqJO)