Yahoo!ショッピング

スレ一覧
380.戦隊学園 ~虹光戦隊コボレンジャー~
 ┗263-267

263 :げらっち
2024/06/22(土) 23:21:58

第24話 茶番劇


 とある朝、私は楓・公一・凶華と学園の敷地を歩いていた。教科書の入ったショルダーバッグはちと重いが、朝の光りは柔らかく、早起きのセミの声なんかを聞きながら、のどかな気分。
「私は次、戦隊の乗り物Ⅰだ」
「奇遇やな、俺も一緒や!」
「あたし別の授業! じゃ、お2人さん、仲良くやんなよ!」
 楓は私と公一の背中をタッピング。喉に異物が詰まった時の背部叩打砲だ。朝食のグリーンカレーが口から顔を出しそうになった。
 いつも通りのくだらない、けれど友達の有難さをしみじみと感じる会話をしながら歩いていると、凶華が無邪気な顔して、命題をぶつけてきた。


「正義って何?」


 命題は顔面にぶつかった。ドッジボールなら「顔面セーフ」で無効になる。
 私が赤ピーマンの美味しい調理法を考えている間に、公一が先に答えた。
「正義は正義、悪の反対や。朝から小難しい質問すんな脳が飛び散りそうや」
 公一は頭を掻きむしったので脳の代わりにフケが飛び散った。彼は夜も授業に出ていてほとんど寝てないのだ。
「シッシッ野良犬!」
 公一は凶華を蹴ったが、犬は難なくかわし、メンコをぶつけて反撃した。
「イチ、お前には訊いてないぞ! オイラのご主人様に訊いたんだ。それにお前の理屈はなってない。それなら悪は何なんだよ」
「そら、悪は悪やで……」
 公一は考えるのを放棄したようで、黙ってしまった。

「公一、凶華をいじめないでよ。私の飼い犬なんだから」

 凶華は、私ならその答えを知っているとでも言うかのように、私の目をまじまじと見つめてきた。
 私は天を仰いで考えた。白い雲がカンニングペーパーのように、答えを写し出してやいないか。

 戦隊学園は、正義の学校だ。だが正義とは何だろう。

「戦隊は怪人や悪を倒し、此の世に平和をもたらすのが使命なんだろ? でも悪と正義の概念がわからなければ、何と戦えばいいかわからないよな?」

 凶華の言う通りだ。
 カラフルを志望動機にした私には、知らないことが多過ぎる。

「哲学的だね。それを考えるために入学した、ってことで鞘を納めてくれる? 目下の所」

 凶華は、「まあいいよ」。

 楓は私たちが難しい話をしている時用の耳栓を外した。


 目の前に広い車道があり、横断歩道が引かれ、信号機が設置されていた。学園にはこんな設備もあるのだ。
 渡ろうとするも赤信号に切り替わってしまった。生徒たちの乗ったバスやら資材を搬入するトラックやら黒塗りのリムジンやらスポーツカーやらゴミ収集車やら蹄戦隊キバレンジャーの馬やら曲芸戦隊ゾウレンジャーの象やら実験戦隊ケンキュウジャーの怪人力車やらミコレンジャーのミコみこしやら逆走老人やら色んな物が通り抜けた。

 なかなか青にならない。

 信号は赤のままだが、車が捌けた。今なら渡れそうだ。
「よーし、渡ろう! 今日も元気に信号無視!」
 楓は手を上げて飛び出そうとしたが、私が止めた。
「何で止めるの? 七海ちゃん行列では抜かしたりする癖にこういう時だけいい子ぶるの?」
「あれは抜かしてるんじゃなくて、私が近付くと並んでる人が逃げるんだよ。たかが信号無視、されど信号無視。割れ窓理論って知ってる?」
「知」
「らないよね。ちっちゃいことでも、1つのルールを破ると、ずるずる他のルールも破るようになる。細かい事こそ気を付けないと全部だめになるよ」

 楓は、両目と口を閉じ、立ったまま宇宙に行ってしまった。

 車は居ないのに、信号はなかなか青にならない。ぶっ壊れたのだろうか。
「どう思う、凶華」と公一。
「知らねえよ。外の世界には信号なんて過保護な物は無い。危険を察知できない奴は死ぬ、自己責任だ」
「せやなぁ。このままじゃ授業に遅刻する。どんな手を使っても間に合わせるのが忍者や。渡るで!」

 公一は横断歩道に踏み出した。
 その時。

「コボレグリーン、信号を守りなさーい!!!」

[返信][編集]

264 :げらっち
2024/06/22(土) 23:22:21

 光速で赤い車が現れて公一を撥ねた。公一はきりもみ回転しながら信号に突っ込んだ。信号はプッチンプリンの底の突起のようにプッチンと折れ、倒れた。
 公一は頭から血を流して呻いていた。
「ぎゃあああ~!! 痛い~!! 何すんねんボケナスビ!! うすらとんかち!」

「信号無視するお前が悪いッ」

 赤い車から、赤・青・黄、三原色の戦士が降り、公一に向けてポーズを取った。
「私は丹下義善(たんげぎぜん)! 正義の使者、ジャスティスレッド!」
「同じく、ジャスティスブルー!」
「同じく、ジャスティスイエロー!」

「正義戦隊サンジャスティス!!! 悪い事をする奴らは、成敗するぞ!!」

 ○○レンジャーや○○○○ファイブが主流な中で、サン○○○○は異例中の異例だ。しかも男だけの3人戦隊。
 サンジャスティスは車道の真ん中で決めポーズを取っていた。車が渋滞しクラクションを鳴らしている。こいつらの方がよっぽど交通ルールを無視している。

 凶華は彼らに駆け寄った。
「おいお前ら! 正義が何か知ってるか?」

 ジャスティスレッドは自信満々に言う。
「教えてやるぞ、コボレスター! 法律がこの世に、校則がこの学園にルールを定めている!! みんなで決めたルールなのだ。それが民主主義だ! ルールを守る、これが正義だ!! ルールを破る、これが悪だ!!」
 一理あるような無いような理屈だ。
 それが民主主義だとしたら、無法者を裁けるのは、裁判以外に無いだろう。
 サンジャスティスはわっはっはと、胸を逸らして笑った。見ざる聞かざる言わざる、ならぬ、恥を知らざるだ。クラクションが鳴り止まない。

 私は彼らに注文を付ける。
「正義と悪で割り切れるほど単純な世界じゃないと思うな」

 3人は揃ってこっちを見た。
「戦隊としてあるまじき発言をするな、コボレホワイト!」とレッド。
「割り切れなくても、割り切るのが我々だ!」とブルー。
「悪に正義の鉄槌を下すのが、戦隊の役目だ!」とイエロー。

 めんどくさい。

「はいはーい、質問です。戦ー1はどうしたんですか?」
 楓が素朴な疑問を口にした。
「残り20戦隊の名簿にサンジャスティスの名前が無いけど……」

 サンジャスティスは一瞬、狼狽えたように見えたが、やがて言った。
「戦ー1などくだらない! 正義の味方同士が争うなど不毛だから、開幕早々、一番に辞退してやったのさ! わはははは!!」

 きっと弱くてすぐ負けたのだろう。

 彼らが車道の真ん中からどかないので、クラクションは大合奏を始めていた。
「取り敢えずそのダサい車をどかしたら?」
 私はサンジャスティスが乗っていた赤い車を指さした。
 竜の顔を模してあり、稲妻のような装飾が沢山付いており、車体には墨で「自分に打ち勝つ!」「努力は裏切らない!」と手垢まみれの座右の銘が書かれていた。
「正義之車(じゃすてぃすぐるま)を、ダサいって言うんじゃない!」
「うわ、名前もダサい」

「大変だぞ、ジャスティスレッド!」
 ブルーが言った。
「西校舎で、クリアグリーンがポイ捨てをした、との通報が入った!」
「何だと! 絶対に許せん!! 今すぐ倒しに行かなくっちゃ!! 乗れ!」
 3人はジャスティス車に乗り、出発した。うるさいのがやっと居なくなった。

[返信][編集]

265 :げらっち
2024/06/28(金) 00:06:48

「いたたた……あいつら滅茶苦茶や……」

 私の肩に掴まって歩く公一は、額から血を流していた。
 私は1時間目に出るのを諦めて、公一を校庭の隅の手洗い場に連れて行った。
 緑色のハンカチを水で濡らし、蛇口をぎゅっと閉め、座っている公一の患部を冷やしてあげた。
「イタタ! やさしくしてや」
「してんじゃん」
「そんな遠回しなことせんでも、お前の氷魔法で冷やしてくれたらよかったのに……」
「だめ。氷っちゃうから」
「じゃあ保健室に連れてってくれたら……」
「あそこのドクター、ヤブイだし」

 それに。

「あなたと2人きりで話したいことがあって……」

 公一と目が合った。
 2人きりになるのは、何気に久しぶりな気がする。

 目を逸らし、再び蛇口をひねって水を出し、血の付着したタオルを洗う。

「は、話したいことって何なん?」

「今夜、レストラン行ってみない?」

 学園には食堂や購買の他にレストランもあるのだが、戦隊として実績を積んだ生徒しか入れない。つまりモチベ上げのためにそういった施設があるとも言える。
 コボレンジャーは戦ー1で残り20戦隊に入ったことで、VIP専用施設の出入りが許可されるゴールドカードが支給されたのだ。

「で、でもあそこは食堂と違ってえらい金かかるんやろ?」

 私は公一を見つめて、指を組み合わせて、おねだりの色仕掛け。

「おごって♡」

 私は声を甘くして語尾に♡を付けるつもりで話したので、公一は頬を赤らめた。男は頼まれるのに弱い。特に好きな女からは……
「な、何やねんお前乞食のやり口が堂に入っとるやん!! 完全に紐やな。それ目的で優しくしてくれてたん? 油断ならない女やな。将来水商売でもやる気か。キャバレンジャーの2代目キャバピンクとかどうや」

 キャバレンジャーというのは、ゴリンジャーやニッポンジャーと共に「ある意味」伝説と崇められている戦隊だ。
 そのキャバピンクといえば夜の街で千もの男を相手に戦い抜いた「ある意味」伝説の戦士とされる。赤の日以後は活動が見られず消息不明だと言うが、今でも庶民の間では侮蔑の対象というか、不貞の象徴というか、差別用語として使われている。

「で、おごってくれるの」
 私は急激に冷たい口調になった。
「どっちなのか早く決めてよ」
「怖! 二重人格なんとちゃうんか。お、おごったるよ。こういう時は男が払うもんやろ? うちまあまあお金持ちやし」
 公一はちょっとだけ浮かれた顔になった。
「しかし楽しみやな高級レストランで七海と食事か……」

「ハイ決定ね。今度の校外学習の打ち合わせも兼ねて懇談会」

「な、なに!!」
 公一の顔が青ざめた。
「まさかコボレン全員で行くん!?」

「当然」

 公一は大口を開け顎が外れて落っこちた。どうやらデートの誘いと勘違いしていたようだ。まあ、勘違いさせるように言ったんだが。
 これでコボレ全員分の支払いを確約させることができた。

 校外学習は来週に迫っている。
 コボレンジャー初めての、外の世界への進出。井の中の蛙が大海を知ればどうなるか。不安半分、危機感半分だ。楽しみなど無い。

 私は遠足という物に良い印象が無い。
 小中学校では友達なんて1人も居なかったし、シティ13は治安が悪く心がすさんだ子供が多く、いじめが横行していた。ボッチ飯を食べていたら、配給された弁当をいじめっ子のガキ大尉にこぼされたのを覚えている。
 その記憶を公一に話して聞かせると、彼もまた不幸マウントを取ってきた。
「俺もいじめられとったからなあ。遠足では殴られ蹴られいじめ集団全員のアイスをおごらされたわ。お前も同じことしとる」

「あ」

 すると、うるさい声。
「コボレホワイト、水道を出しっぱなしにするんじゃなーい!!!」

 公一へのおねだりに夢中で蛇口を開けっぱなしにしていた。
 ジャスティス車が校庭を爆走してきた。私は公一を引っ張って急いでその場を離れた。車は突っ込んできて手洗い場を破壊した。噴水のように水が空まで立ち上がる。
「逃げるんじゃなーい、悪者め、こらしめてやるー!!」
 サンジャスティスが車を降りて追いかけてくる。

「またまた滅茶苦茶や!!」

 私と公一は二人三脚でとにかく逃げた。サンジャスティスは足が遅かったので、撒くことができた。

[返信][編集]

266 :げらっち
2024/06/28(金) 00:07:11

 夜。
 コボレの面々は、きっちりと制服を着て、校内のレストラン「タベルンジャー」に来ていた。
 星空の下のテラス席。丸いテーブルを5人で囲う。周りのテーブルに居るのは上級生の戦隊ばかりで、コボレは浮いているようだったが、気にする必要は無い。コボレだって強いのだ。

「公一くん、ゴチになります!!」
 楓が手刀を切った。
 公一は自棄になったようで、本を読んで黙っていた。その表紙には『古今東西ブラックユーモア』と書かれていた。
「何読んどるのー?」
「七海にとんちで勝てるよう教養を付けとんのや」

「高級レストラン! 黒毛和牛が食べたいブヒ~」
 豚の制服姿は、誰もが初めて見たに違いない。ブレザーははち切れそうで、Yシャツは第二ボタンまで開いており、ピンクのネクタイがゆるめに締めてある。
「凶華くんが居ないのが残念ブヒね」
「今夜はバイトって言ってましたね。逞しいですねあの子は……」
 佐奈は黄色のネクタイだ。

 凶華は無一文なので、学園でバイトをしてお金を稼いでいるらしい。どんな仕事をしているのだろう。

「お待たせしましたー、オードブルです」
 ウエイターが5つのお皿を器用に運んできた。紫色のベストに、クロアゲハのような黒い蝶ネクタイがおしゃれだ。
「ありがとう凶華」
 って。
「凶華!?」
 ウエイターに扮しているのは紛れも無い星十字凶華だった。
「あ、ナナにカエにイチに豚にサナじゃねえか。こんなとこで何してんの?」
「何でうちが豚より後なんだ!!」と佐奈が荒ぶりコップをドンと置いたが、それはともかく、
「何って料理を食べに来たんだよ。あなたも誘ったはずだけど。ていうかバイト先ここだったんだ」
「ここは時給も良いし食事にありつけるからなあ」
「まかないでもあるの?」

 凶華は踊るようにテーブルの周りを1周し、私たち5人の前にお皿を置いた。
 私は自分の料理を見たが、明らかに量が少なかった。

「つまみ喰いしてるな!?」
 凶華はチンチンのポーズになった。
「ごめんなさいご主人様!! オイラお腹が減って……お客がナナだとは思わなかったんだよー!」
「誰がお客でもつまみ喰いはしないこと。クビになるし、それ以上にまたサンジャスティスに目を付けられたらマズイ」
「あの偽善者たち……」と公一。

「結局、正義って何なんだ?」

 凶華のその問いに対する答えは、隣のテーブルから飛んできた。

「正義というのは僕のようなエリートの事を言うのさ」

 隣のテーブルには天堂茂とエリートファイブのメンバー、およびポンパドーデスが、正装して座っていた。ポンパはシンデレラのようなドレスだ。シンデレラに失礼だが。
「あっおめえはゲロ!」
「食事の場でゲロとか言うな、これだから育ちの悪い奴は!」
「ねえ茂、何でこの場にあの落ちこぼれ共が居るのよ」
 とポンパドーデス。
「ここは上流階級しか入れないんじゃなかったの? ふさわしくない奴らは、はーやーく、追い出してよ!」

「ところがどっこい、コボレもここに入る権利があるんだな」
 私はゴールドカードを掲げ、きらりと光らせた。

 天堂茂は唇を噛み、「お前らなんかに支給されるとは何かの間違いだろう。父上に言い付けて没収してやるからな……」と負け惜しんだ。
 天堂茂の方こそ、戦隊としては弱っちいのに、父親の名による優遇でこのような施設に入り浸っているのだろう。

「特別に教えてやるよく聞け。僕こそが正義だ!! 僕の父上率いるニッポンジャーは、星十字軍を討伐し、日本に平和をもたらした。僕もまた父上の後を継ぎ、世界に平和をもたらすだろう!! 僕こそが、正しいのだ!」
 エリートファイブのメンバーは「そうですね!」とわざとらしく囃し立てた。どうせ団結力など無い癖に。


 コボレは彼を無視し、「いただきまーす」と口々に言い、前菜に手を付け始める。
 佐奈は青果を残し、肉だけをつついて食べていた。彼女は筋金入りの野菜嫌いなのだ。
「もしもし佐奈さん? 緑黄色野菜も食べましょうね」
「やだ」

 豚は既にお皿の半分を食べていた。
「おいしい! 凶華くん、これは何ブヒ?」
「怪人肉と野菜を炎魔法で炒めた料理だぜ」

 怪人肉!?
 怪人の、人肉か?

 私はその肉をフォークで突き刺し、目の前に掲げた。普通のベーコンに見えるが。
 戦隊学園は広大な敷地で米や野菜を自給しているので食糧に困っていないが、そういえば肉はどこから調達しているのだろうと疑問に思っていた。まさか学園の肉料理は全て、怪人の肉だったりして……

 みんな特に気にせず怪料理を食べていたが、私は授業で倒したのっぺら怪人のことを思い出し、気分が悪くなり、どうしても肉が食べられなかった。
 私は肉、佐奈は野菜を残した。

 すると偽善者の声がした。

[返信][編集]

267 :げらっち
2024/06/28(金) 00:07:25

「こらー、コボレホワイト、コボレイエロー、食事を残すなー!!!」

 再三のうるさい奴らの登場だ。

 レストランにジャスティス車が突っ込んできて、テラスをなぎ倒しテーブルを吹き飛ばし料理を撒き散らし、エリートファイブのメンバーたちを跳ね除けて、私たちのすぐ近くで止まった。天堂茂は椅子に座ったまま、目の前のテーブルと料理と仲間が吹き飛んだことに呆然としていた。彼の持っていたフォークから、ブロッコリーが、ポロッと落ちた。

「何アイツら」と佐奈。
「めんどい奴ら。佐奈は隠れてて」
「そうする~」
 佐奈は雲隠れした。

 ジャスティス車からサンジャスティスが出てきて、私に対して大仰な名乗りを決めたが、よく聞いていなかった。

「やいコボレホワイト! 話を聞け!! 食事を残すような悪者はッ、とっちめる!!」
「別に残してないよ」
 私は怪人肉を全て豚の皿に移しておいた。豚はそれを平らげた。
「食事中なんだから静かにしてよ」

「それだけじゃないぞ! コボレホワイト、ちゃんと三角食べをしなさい!!」
「三角食べも何も1品しか出てないんだけれど」
「コボレホワイト、ちゃんとネクタイを締めなさい!」
「やだ。ネクタイなんて大嫌い」
 私は支給された白いネクタイが嫌いだし、そもそも首回りが苦しくなるためネクタイ自体が嫌いだ。

「そんなことよりもッ!!」
 ジャスティスレッドは私に人差し指を向けた。
「コボレホワイト! お前さっきから、センパイ相手に何平然とため口で話しているのだ!! 我らは2年生、お前の先輩だぞッ!」

 コイツら2年だったのか。それでこのエバりようはある意味凄いな。
「私、敬語って大嫌い。使うとしても本当に尊敬している人にだけ使う。1つ年上なだけで尊敬できる箇所が1つも無いあなたたちに使う敬語なんて持って無い」

「このッッ!!」

 ジャスティスレッドは、カッとなったのか、私に殴り掛かった。私は咄嗟に身を屈めた。
「ジャスティスパンチ!」
「七海危ない!!」と公一の声。危ないの知ってる。
 私は頭をげんこつでぶん殴られた。だが。

「痛くない」

 うちわで叩かれた程度の感覚しか無かった。顔を上げる。
「ジャスティスキーック!」
 次にレッドは私の脛を蹴った。これまた、猫じゃらしで触れられた程度の感覚。

「弱」

「よ、弱いとか言うなよ!! いーけないんだー、いけないんだー、せーんせーにー言っちゃおー」
 レッドは自分のお尻をぺんぺん叩いた。
「ジャスティス車で天罰を下すとしよう!」とブルー。

 だが3人が乗り込もうとするなり、ジャスティス車は爆発し大破した。3人はンワーと言って吹っ飛んだ。
 佐奈が車を爆破したのだ。
「ごめんなさい。ついうっかり~」

「ジャスティス車で轢く以外に何もできないんじゃないの?」と楓。

「そんなこと言っちゃダメでしょーっ!!」
 イエローは竜の顔を模したロケランのような、辺鄙な武器を持ってきた。
「コボレホワイト、水を出しっぱなしにしたり食事を残したり先輩に敬語を使わない悪の手先め!! ジャスティスクラッシャーを喰らえ!」

 ロケランが何発も放たれ、ネズミ花火のようにうねりながら飛んで行き、レストランのあちこちに落ち、爆炎を上げた。

「わーっはっはっは!! 正義の炎が、メラメラと燃えているぜ!!」

 するとまた別の戦隊が乱入した。

「御用戦隊オカピキジャーだ!! サンジャスティス! 貴様らを学園の設備破壊の現行犯で、逮捕する!!」
「わー!!」
 サンジャスティスはしょっ引かれて行った。

 丸焦げになったレストランで、凶華は言った。
「アイツらが正義じゃないのだけは確かだな!」

 後日、司法戦隊サイバンジャーの裁判によりサンジャスティスの有罪が確定したというニュースが流れたのだった。


つづく

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP