セブンネットショッピング

スレ一覧
388.マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!
 ┗2,3,631,846,847,852

2 :げらっち
2024/06/19(水) 12:52:49

では、映像を解析していきましょう。

www.youtube.com

蜂に追いかけられるいーじ
3までに見られたコミカルさが復活しているな。
マリオの声が以前と違う。ケビンになってからの初のマリルイだからねえ。

手をつないだことにより、ハンドパワー(?)的な物が目覚め、異次元への穴が開く。これは1や2、4へのオマージュかも。

このタイトルロゴを見ると本当に落ち着くぜ。

オリキャラ出てる!!
10年が経ってミヤホンのオリキャラ規制法も時効となったか。
ブラザーアタックが1のような体を張った物なのも嬉しいね。

トゲキューコンに似た敵、マガツリーに似た敵がいる!!

久々にマリオとルイージの兄弟の絆にスポットライトを当てていそうだ。
オリキャラが戻ってきたのが本当に嬉しいぞ…?

【新キャラ】
コネッタ かわいい。でも黒幕かも?(早とちり)
タップー カーレンジャーに出てただっぷ?
ボルドルド隊 SSカンパニー、転生したのか?
グラゴン ブッコワース!!やはり開発スタッフ、ゲラフィを見ていたのか?


マリルイシリーズとしては初のSwitch作品。開発元はどこなのか?

さて、リメイクを除くとマリルイは6作になり、ペーパーシリーズとようやく並んだね。
2000年 マリオストーリー
2003年 マリオ&ルイージRPG
2004年 ペーパーマリオRPG
2005年 マリオ&ルイージRPG2×2
2007年 スーパーペーパーマリオ
2009年 マリオ&ルイージRPG3!!!
2012年 ペーパーマリオ スーパーシール
2013年 マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー
2015年 マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX
2016年 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
2020年 ペーパーマリオ オリガミキング
2024年 マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!

リメイクを合わせた場合、2024年はペーパーとマリルイがどちらも発売された初の年となる。

[返信][編集]

3 :げらっち
2024/06/20(木) 07:56:37

ちなみにコネッタが黒幕じゃないかと疑った理由は、同じく船が題材の『カービィWii』では味方のマホロアが裏切って黒幕となったからである。

紹介映像見ると、1の時みたいにマリオとルイージの別行動があるみたいだ!これは嬉しい!
ゲラコビッツは出るるるるんかねえ。

[返信][編集]

631 :げらっち
2024/09/03(火) 21:32:24

www.nintendo.com
唐突だなおい!!
コネッタやコネクタルランドの住人は顔がコンセントになってるね。何か刺せるのか?コネッタはプラグの帽子被ってる。体は1のジョジョラそっくり。
コネクト、「絆をつなぐ」というのが今回のテーマのようだ。

船を移動手段にするのは、マリギャラ2の星船マリオやカービィwiiのローアを思うな。

グラングラン島 「ブッコワース!!」で知名度上がったグラゴンがボスとして出そうw
ツイス島 ツイストのブラザーアクションが出そう。野生のイノシシが居やがる。
サビレッタ島 人さらいの鳥が居やがる。闇落ちプスラノドンか?
ゼニアレバー島 3島連続で自然系でやや似通ってないか?と思っていたが、ここでいきなりの近未来。なんか風刺ぶっこんできそう。
カンダーン島 4のパジャマウンテンのマグマン&アイスンみたいな感じ?

ついに1のブラザーアタックが通常技になる日が来るとは…
メットソケットへい、敵のネーミングがまんますぎww
サンダーダイナモ!!ルイージが再び雷を操る日が来たんだな!!

アックームの生まれ変わりみたいなボルドルド隊。
ルドルフって誰?

住人とか、トマアドの頃のセンスを取り戻してきた気がする。これは期待大。

ワリワルはまた居ないようでw

[返信][編集]

846 :げらっち
2024/10/12(土) 17:18:57

【新映像】
発売前最後の情報かな?4の時も1か月弱前に最後のデカい情報が出てたし。
コネッタ可愛いね。帽子を変えたジョジョラ

海図があるんだ。
ジャン・グール島、スナバッカ島(ネテバッカ博士なら知ってるが)などあるのか。名前が安直…と言ってはいけない。
キャラはツクローサ、ニョッキーナ。2人ともNHK教育に出てたか?グズグズ団?立ったまま寝るいーじ。
暗躍するゾケット。ボルドルド隊に女性は居ないのだろうか。
マリルイを倒産させた最終作の看板キャラ…もといクッパジュニア居たわ。
右下にあるテレビや土管のアイコン、気になる。土管でいつでも自由に移動できるのだろうか。

UFOスピン。ついにゲドンコと合体する日が来るとは。
ブラザーボールは2以来!!キノじいがせっかく教えてくれたのに活用してなかった技を思い出す日が来たか。

何故ルイージはアイスなんじゃああああああああ!!!
そこはサンダーでしょうが(1厄介オタ)
お、タルイージは出るのか!!

雑魚敵の名はテモリン
ラッカソウ
ドリマル
ゴイール(メカワンワンみたいに首が伸びる鳥)
ナグローブ
ゾケット兵
ショクチュの苗版みたいなやつ
イノシシ
ノコレオンからノコノコ要素を取った普通のカメレオンっぽいの

わーお、半魚人セクシー

バトルプラグ、色々あるんだ。装備との併用がどうなるか気になる所。バッジやカードは廃止だろうか(色々あり過ぎると難易度低くなるし)。
エフェクトがややもっさりしていそうではある。

4のマグマンが居た!!多分アイスンも。
イエロースターは勿論居る
タルンドル?グミ?住人やサブキャラがトマアドやマリルイ1頃のセンスに近い良い物を感じる。

3以前のキャラもっと出してほしいなあ…
あと、見た感じではクッパは割と序盤~中盤で戦う感じっぽいな。もしかしたら協力などの期待された展開もあるかも。

[返信][編集]

847 :げらっち
2024/10/12(土) 17:50:21

【公式サイト】
1の頃のようなシンプルな兄弟の連携が見られるのは嬉しい。MIXでアクションもアタックも難しくなりすぎたので、原点回帰したのだろう。
マリオはAX、ルイージはBYらしい。ABがジャンプ、XYがハンマーであり切り替え不要ということか。
XYボタンがキャラにあてがわれているのは4以来。やや複雑にならないかが気になる所。

島つなぎの冒険?
まさか、星つなぎのエリオに便乗したのか?

○キャラクター
コネッタ コネクタルツリーを育てるソダテナー?という職種の少女。
タップー 豚のマスコット。マリルイと冒険を共にするらしいが、映像に出ていたイエロースターと立場が被らないか気になる。そろそろイエロースターにも飽きてきた所なので(超失礼)、タップーに交代でいいか。
グズグズ団 グミ、ズレッタ、グレール、ズンドーの4人組。頭文字グズグズ…
ツクローサ ハンマーを作ってくれるらしい。
デキータ
センサミール
ニョッキーナ
フレン クッパジュニアと仲良しながらマリオたちに内通するという、珍しいトリックスター型のキャラか?
ロウデン
ギミルダ
ディオード
エミット
アッチーノ
シバレル

マジでマリオというよりトマアドっぽいんだよね~

○敵
ゾケット ボルドルド隊の黒幕的人物。数字に細かい?自閉症か?(親近感)
ルドルフ
ボルドー
トッド

そしてクッパ軍団はやはり第三勢力か。
4と同じ轍を踏んでラスボスの座を横取りしませんように。

しかも6つの金貨形式っぽい!!
自由に島を回れるようだ。RPGと6つの金貨方式の親和性をどう保つのか。島を訪れる順番で変化、再度訪れる事でも変化、とあるから網羅するのがかなり大変そうだ。
3つの勢力による島の取り合いとかだったら面白そう。

UFOスピンでタップダンスを踊ってる感じになるの面白いよね。

ルイージセンス
閃きというかただの脳筋じゃねーか

バトルの映像、ネムルダケとトゲキューコンが居るが、何故かトゲボンという別の名前でした。見た目を使い回しただけ?
マガツリーっぽいのも居るが、これは…?

見たとこMIXと同じでレベルアップのボーナススロットが無さそうだな…何故
マメやポロリブーツは続投するのだろうか。

アタックは
ミドリこうら
アカこうら
スピードボム
サンダーダイナモ
フラッシュクロック(ただのいじめである)
ミックストルネード(ミックスフラワーとタイフーンブロスとミラクルタイフーン合わせた?)
はね~るメット(3以来久々!)
ぶんしんタルたいほう(3以来久々!)
どっちかエッグ(2のスマッシュエッグの再来か)

[返信][編集]

852 :げらっち
2024/10/13(日) 17:37:52

連レスだがブラシ情報なので許してくれ。
もっと細かく見ていきます。

タップーが ルイージマリオ とルイージを先に呼ぶのは何故?

ネムルダケRという敵が出てるけど…
強化版の敵の名称をRで統一するという、4のあんまりだった要素が引き継がれたのは少し残念。

○プラグ一覧
どっかんアタック
ついでにテッキュウ
かいてんアタック
ほのおアタック
ふえるアタック
ひこうバスター
とげバスター
らくらくカウンター
きょうれつカウンター
ふせぐんダー
たおれんダー
フラフラガード
カンタンガード
かってにキノコ
かってにシロップ
かってにハーブ
へらないアイテム

プラグを一切使わないという縛りも面白そう。

[返信][編集]



[管理事務所]
WHOCARES.JP