top
┗多重風雅。( special THX!)(101-110/500)

||||||記入
110 :跡部景吾
2009/01/20 05:16

# メモ

芥川慈郎(1401)
忍足侑士(琥珀)
幸村精市⇒忍足謙也(下弦)
千石清純(サド鳥)
柳蓮二(餅)
跡部景吾(まめ)
切原赤也(ml)
幸村精市(星屑+゚)
佐伯虎次郎(ライナス)
乾貞治(浴槽)
平古場凛(ROSE)
跡部景吾(麗皇LEO)

[返信][削除][編集]

109 :跡部景吾
2009/01/20 00:03

己自身の手、のみで、己を仕合せに出来る事が出来たら。









>此れ以上の極上の仕合せはねぇ。






そう心から思う。






俺自身の為にも、此れからも守って往くべきあいつの存在の為にも。

[返信][削除][編集]

108 :不二周助
2009/01/17 10:46

昨今じゃ当たり前の様に数多の雑誌の巻末に記載されている星占い。

占星術に限らず、この世は手を替え品を替え、ありとあらゆる占いの情報が其れこそ山の様に溢れて居る。




――…人は何故、己に関する未来の情報を集め識りたがるのか。

其れは主には此れから起こり得るであろう危険を回避したいが故。

結果が良き物で在れば、其の場は嬉々としても其れで終わる事も少なく無い。

不利益な負の情報ほど、頭に遺る。

人に備わった自己防衛反応。
本能とも言えるべく動物の嗅覚。

占いは統計学、其れ故に。

究極の処、其の"傾向"しか判らない。

だけどきっと其れで、充分なんだ。

占いが齎すのは未来の予測ではなく、己の行動の予測。




まだ視ぬ明日の断片が垣間見れる事で。
明日への渇望や生きる意欲が湧いたり為る事だってあるんだ。










>麗色の彼方に広げた
>エンボスのキャンバスは真っ白で。
>充分に濡れた絵筆は朝日に塗れて
>眩しく光の粒子に包まれ
>何色なのかも僕には視え無い。


>水に溶いた絵の具が
>期待に濡れた僕の瞳を誘う。


>未だ白金の如く色彩を持たぬ此の世界で。
>ねぇ、此れから僕はさ、
>どんな風に彩管を揮おうか。


>其の絵が完成するのは、
>ずっとずっと先の話。

[返信][削除][編集]

107 :越前リョーマ
2009/01/17 02:35

# simple.


無駄な物なんて何ひとつとして欲しく無い。
相変わらずの極シンプルなスタンスで、極身軽に生きて居たい。


――…なのに此の俺には大切な物が在り過ぎる。


時間にも体力にも限りが在るのに、"あれも此れも"遣りたいだなんて物理的に考えても無理な相談。


――…今の俺は贅沢過ぎるんだ。


何が俺には本当に大切なのか。
何に俺は本当に必要とされて居るのか。


こんな時だからこそ。
見極めなければ為らない。


"人生"、という舞台で、俺は主役であり、監督であり、演出家でもある。
自分に人生を豊かに生かすも殺すも、全ては自分次第。







# 本当に大切な物は奥底で眠る無意識下の己のみぞ知る。

[返信][削除][編集]

106 :不二周助
2009/01/14 18:22

# ――――…


此の世に生を受けた事、此の世に無二の存在で在る事、其して僕が生まれ落つる事が無ければ多くの掛け替えの無い出逢いに巡り会え無かった事。




此の地を踏めなければ、何ひとつ経験出来なかったかも痴れ無い底知れぬ慶びと、同時に、此の地に存在しなければ何ひとつ得られなかったであろう恐怖。








――…まだ形無き頃依り慈しんで呉れた僕の両親。


僕を産んで呉れて有難う。




――…沢山の友人等。


ずっと心強い存在で在って欲しい。
此れからも良い刺激や癒やしを呉れる事を心依り願い。



――…何時だって一生懸命な僕の小さな恋人。


何時までも何時までも僕の側に。




















#"生きる"と云う事は
#"幸福を追求"する事とequal.

[返信][削除][編集]

105 :跡部景吾
2009/01/13 14:22

# 雪解け


降り積もった穢れを知らぬ真新しい深雪。

注がれる冬の陽の光にじわり表層溶け出し鈍く形を変える。

同時に…――俺の心も緩々と溶け出して細い鎖で幾重にも絡まれた自戒から擦り抜ける。












>一重に流れ往く夢現から確固たる美果へ…――

[返信][削除][編集]

104 :幸村精市
2009/01/08 14:11

其の昔…誰かが云って居たな。


>人生とは"旅行"の様な物。


早足で生き急いでも唯時間が矢の様に過ぎて逝くだけ。


時には立ち留って景色を眺めて目を細めたり、写真を撮ったりして己の脳に、そして記憶に、記録するから人の生きる道は奥行きが広がって味わい深い物と成る。


周りを確認出来無い位の速さで、駆け抜ける事や全力疾走も素晴らしい事だけれど、己を取り捲く風景や、季節の風の温度や鼻を擽る匂い…、何も遺(のこ)らなければ愉しい旅行になんて成る筈が無い、とね。


其の時其の時でしか視られ無い情景が何時も其処には存在する。
其れを気にも留めず遣り過ごすなんてあまりに不憫だ。


何時だって気付いた時、ふと振り返ってみたら自ずと笑みが零れ落ちる、己の内側の宝箱から取り出せばキラキラ煌めく様な時間を過ごそう。




# ――…何も闘って生きるだけが人生じゃ無い。




誇りと威厳に満ちたプライド高き我が校で。
敗北は決して許され得ない事、更なる高みを目指す事、気高く美しく佇む事、王者代表校として君臨し続ける事、そんな風に当り前に生きて来た俺だけれど。


そう云った事とはまた別な何かも至極"大切"なのかも、識れない。








嗚呼、そんな簡単な事に気付くのに俺は随分掛かった…。








"自分を大切に生きる"と云う事。




――…其れは




#__"自分を見失わずに生きる事"








極単純克つシンプルな事が本当は酷く難しくて。








其れで居て実は総ての物事の真髄だったりする。

[返信][削除][編集]

103 :幸村精市
2009/01/04 02:08

暦は睦月に入ったばかりの深い深更――…
人の気配はおろか草木の息遣いさえ聴こえぬ時刻に。

ぴちゃり水音を反響させながら、俺は此の狭い空間の中で独りぼんやりと天井を見上げる。
半透明な照明から漏れるのは黄味掛かった朧気に浮かび上がる灯り。

天井から一粒の水滴が、俺の瞳許を掠めて頬に落ちた。
瞬間冷たい感触に反射的に片目を瞑る。




此の場所は俺の独砦。




折り畳んだ膝を諸腕で抱えながら、湯を張った浴槽の中で己の胸へと引き寄せる。
此の中では俺は原点に還る。
誰にも邪魔されない俺だけの…場所。
常に今日と云う日を、俺の中の想いを、リセットし、また新しい物を想像し創造する。
其んな貴重な空間。

総ての柵(しがらみ)から解放された俺は……、生まれた儘の姿で、誰にも見せ得る事の無い素の姿で。
羊水の中にぷかり浮き、胎児が身を屈める様にして己自身を包む。

顎まで湯に沈めて、湯煙にけぶった姿を曇った硝子に映す。
結露で埋め尽くされた窓に手を伸ばしてツッと一筋斜めに線を入れ、半分に割られた二つの面積を何とは無しに見比べた。
さらにもう一筋、交差させて描く。
結露が重なり合い大きな水滴と為って俺の指先依り滴り落ちた。




――…四つに分かれた窓。




>開放の窓(open self)

>盲点の窓(blind self)

>秘密の窓(hidden self)

>未知の窓(unknown self)




公開された自己、自分では気付かず他人からは視られて居る自己、隠された自己、誰からも未だ知り得て居ない自己。

直線で割られた窓を見詰めながら、其んな事に思いを巡らせたりした。









パリパリと雛子が薄い卵の殻を破る様に新しく再生しよう。
薄皮を剥かれた俺の真皮は艶やかに生まれ変る。


俺らしく精悍な面持ちを保って姿勢を正して。
迷った時は何時だって此処から。


原点で在れ、原点に還れ。


自己を見直す好機会は常に日常に潜んで居る。

[返信][削除][編集]

102 :跡部景吾
2009/01/03 19:50

# 新年会 2009


今年初の新年会に俺様で顔出しして来たぜ。
つかよ、大晦日から其の集会開催されてたんでな。
31日にちらり、元旦の初詣が終わってからちらりと参加。

で、居合わせた野郎共拠り貰ったお年玉の数々。


>"鮮円"とマジックで書かれたガム
此の金額じゃ何も買えないだろぉがよ。

>懐かしの御縁チョコ
御縁なんて…あるのかよ。

>ポチ袋のみのお年玉
中身…入ってねぇこいつは俺様より。

>数枚の味海苔
ポチ袋の中身は…此れだった。
期待させやがって、白飯もつけやがれ。

>うま.い棒の話題
サラダ味、明太子味、コンポタ味、納豆味、etc
俺様以外の野郎が矢鱈旨い棒に付いて詳しい事実。


主催も集まったやつ等もお疲れ様な。




May the new year bring you happiness!


新年も良い年で在らん事を改めて祈ろう。


昨年は世話に成ったな、今年も宜しく。


+ + +


# 100 page 祝辞 thanks!!
 

>越前リョーマ(柱+)
何時も世話ンなるぜ。
またみっつの石サンについてや、色んな濃い話でもしよや。

>高架下、 菊丸英二(高須)
遅く為って申し訳ねぇが、200頁突破御目出とう!
実はちゃっかりお前の日記は覗いてる…。(新年初のカムアウト) 

>咎桜 仁王雅治(夢修羅)
しかと覚えてるぜぇ?
祝辞も有難な。
此間偶然貴様を町で見掛けた俺。←

>越前リョーマ(木苺)
久し振りだな。
直ぐ達成に気付いて祝辞を呉れた事に感謝。
相変わらず真直ぐな想いを綴った日記、俺も楽しみにしてるぜ。

>†迷夢の虜囚は琥珀色の楔に繋がれ† 忍足侑士
祝い嬉しいじゃねぇか。
しかも反応早ぇえ。(吃驚)
……個人的な話…、ンだよ。新年早々気に為るじゃねぇか。(…)

>apprivoiser 不二周助
久し振りなのによ、祝いほんとに忝いな。
毎日綴られる柔らかな日記。
そしてお前の大切な人と此れからも仕合せで在る様に…。

>仁王雅治(白伯爵)
麗ちゃん…って俺様の事かよ。←
てめぇだけだ、俺様を其んなに馴れ馴れしく呼ぶのはよ!(嘘←)
また新年会で宜しくな。
祝辞は其ン時呉れ。(前請求)

[返信][削除][編集]

101 :跡部景吾
2009/01/01 00:00

# A happy new year...








The whole year's plans are made on New Year's Day.


――…一日の計は元旦に在り

.

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP