top
┗-hide and seek.(227-236/245)

||||||記入
236 :幸村精市
2009/04/26 16:29







..

[返信][削除][編集]

235 :幸村精市
2009/04/02 03:05


今年も4月1日が終わってしまった…。

毎年何かしようとか、かわいげのある嘘をついてみようだとか考えるけど結局実行に移す前にエイプリルフールが終わってしまうんだよね…なんだろうこの間の悪さ。…間が悪いというより学習能力のなさか。←

今年は去年の二の舞にはなるまいと思いながら頑張ってきたはずなのに、結局気が付けば内容は違えど時期や状況はほぼ同じになってしまっている間の悪さ。これは俺のせいではないけど。


あぁ、悲しきかなMW。(…)








#
2×2=4。
4×3=12、マイナス24。
-24×3=-72

…太陽のご機嫌取りをするのにも、いい加減やることが尽きそうだ。

[返信][削除][編集]

234 :幸村精市
2009/03/23 20:41



世界は平和じゃないか、と言う人もいるが…そもそも平和、とはどういう状態を言うのだろう。どこまでを世界と定義し、どこまでを平和と定義するのか。

世界大戦は行われていない。
けれど紛争は絶えない。
戦争が残した地雷やクラスター爆弾の被害も未だになくならない。民族間のわだかまりだって薄れはしたが残っているし、飢餓、温暖化、その他諸々…問題は山積みだ。

手元にある辞書の記述から判断するならば、やはり今の世界は平和とは言えないようだし、世界平和実現のためにはたとえ微力でも個人が何か行動を起こした方がいいのかもしれない。仮に平和が実現したとしても恒久的な平和など有り得ないだろうけど、少しでも悲しむ者が少なくなればいいと思う。
何が言いたいかって、

世界平和って難しいよね。

今日はいろいろあってそんなことを考えさせられてしまった、という話。長々とすまない(…)
日本も問題は山積みだけど、少なからず俺の日常は平和だなぁ…と思いました、まる。


ところで、幸村くんって俺のことかい?←


俺も好きだよー


…違ったらどうしよう。(その時はあなたが被害者/ちょ)

[返信][削除][編集]

233 :幸村精市
2009/03/21 01:01



最近は少しずつ落ち着いてきて日記とのふれあいも増えたけど、日記ってどんな風に書いていたんだっけ、そもそも俺はどんな風に振る舞っていたんだっけ(←)、なんて疑問が浮かぶくらいに間があいていたんだなぁと今更振り返ってしみじみ思う。
最高4ヶ月、か。


ブランクは大きい。

[返信][削除][編集]

232 :幸村精市
2009/03/15 04:14


久しぶり、日記帳。

最近、ただひたすらに野菜ジュースを勧めてくる軽快なリズムのあの曲が頭から離れません。


…ここのところ野菜不足な気はしているし、野菜が体にいいのは言わずもがななんだけれど、

"いつもの食卓にもう一品、サラダ"


って、色んな意味で難しいと思う。
お新香で補えればいいのに(…)


…一番手軽に添えられそうなものはやっぱり野菜ジュースか。
どの程度飲めば野菜不足のラインから抜け出せるのかわからないけれど、今度帰りに買ってこようかな。


#今日も元気です。

[返信][削除][編集]

231 :幸村精市
2009/02/12 15:20


>メフィストフェレス 
の跡部より。

長い間検索と無縁の日々を送っていたために気付くのがかなり遅れてしまってすまなかった。そして気遣いをありがとう、ワードはどちらでも引っ掛かるから安心してほしい。
お金で買えない価値があるものについては、人に教えられるほど大層なモノではないんだが、それでもよければ。



>『日だまりバトン』
>提供:ひだまり町2周年祝い隊
>1.今日和、軽い自己紹介とかしちゃって下さい。
幸村精市、永遠の中学三年生。

>2.この町を色で表すと何色だと思いますか?(理由含)
ここはあたたかい交流が出来る暖かな場所だから、オレンジとかあたたかい色。月並みだけど。

>3.この町を漢字で表すと何だと思いますか?(理由含)
縁。
人と人との縁を結ぶ町だなぁと思ってね。

>4.この町で貴方が得たモノや思い出があれば聞かせてください。
得たものは、友達と感覚。色々考えて、自分の中の基準みたいなものが大分はっきりしたと思う。

>5.貴方にとって日だまり町とはなんぞや!
緊急避難場所、…といったら誤解が生じてしまうだろうか?
でも、いい意味で緊急避難場所だよ。

>6.2歳になる町へ一言お願いします。
もう二歳どころじゃないだろうけど、おめでとう。これからも変わらずにあたたかな場所であってほしいと願うよ。

>7.有難うございました!このバトンを町を愛しているなーと思う5人に回して下さい。
今更過ぎるので、アンカー。

[返信][削除][編集]

230 :幸村精市
2009/02/12 15:18


新年あけましておめでとうございます。そして今年もよろしくお願いします。(遅)

1ヶ月半ほど遅れてしまったけれど、新年の挨拶はしっかりしたい幸村精市です。
今年も亀の歩みのようにゆっくり、そして細々とやっていこうと思う。

さて、今日は久しぶりに昼間にまとまった時間が空いたからと思って日記の発掘がてら検索してみたんだが…




>半年前にバトンが回ってきていたことに、今日気が付いた(…)



まさかバトンがきているなんて思ってなかったんだ…すまない。
検索って大事なんだね…(←)

という訳でかなり乗り遅れ過ぎてはいるが、後ほど答えさせてもらうよ。ありがとう。

[返信][削除][編集]

229 :幸村精市
2008/12/26 12:43


さて、一ヶ月ぶり。
相変わらずの忙しさでなかなか顔が出せないんだが、生存報告及び、ちょっと気になったから呟きがてら何かに使えるようにスペースの確保でも。

俺、生きてます。(←)



>>>

親心とでも言うべきか、家族愛的な意味での愛情とまさしく恋愛の意味での愛情。

簡潔に簡潔に言い表すならば、
どちらも同じ愛情。

…たった二文字の愛情という言葉の内に込められた正確な感情なんて一体どうやって汲み取れると言うんだろうか。


そんなことをふと考える14の冬。
寒いけれどアイスが食べたい(…)

[返信][削除][編集]

228 :幸村精市
2008/11/28 02:04


最後の日付が四ヶ月前か…すごいな(笑)


珍しく時間が出来て、本当に久しぶりに町を覗いてみたらなんだかとても懐かしかった。戻ってきている奴らもいるみたいだね…おかえり。本当は私信でも飛ばしたいところだけど、こっそり呟いておく。

それから、音沙汰がなさ過ぎていい加減忘れられているような気もするんだけど、
相変わらず忙しい日々が続いてはいるけど、俺は元気です
…と、某忍足(もとい芥川)宛に呟いておこう。
祝辞も言いたいし直接話もしたいがまたいつ顔を出せるかわからないから、とりあえずそれだけ。名指しもあえてしない。
これで気付いたら尊敬するよ(笑)





…さて、ここからが本題。

あまりにも時間が経ちすぎていて、今更どうかとも思ったのだけど。やっぱり自分が言い出したことだし、かといって鳩を飛ばす勇気はないから、せめてここに。


*****
気付いてくれたから、割愛。
残しておくべきか迷ったけど、本人に伝わっていればそれでいい。

[返信][削除][編集]

227 :幸村精市
2008/07/21 01:11


膨大なものに着手するとそれが終わるまでじゃ待たせすぎてしまう気がするし、かといって大切なことを優先させると兼ね合いが取れなくなって膨大な量を熟しきれなくしまう気がする。

だけどやっぱりけじめをつけるのは礼儀だと思う訳で…うーん難しい。

いっそ人の二倍使える時間がほしいな。




***

今更おめでとうを言うのも乗り遅れた感満載であれなので特定はしないけれど、完走おめでとう、お疲れ様!(メガホンきーん)

[返信][削除][編集]

||||||記入

[Home][設定][Admin]

[PR]♪テニミュ特集♪(携帯リンク)

WHOCARES.JP