top
┗予定調和(391-400/500)
▼|
次|
前|
古|
新|
検|記入
400 :
日吉若と滝萩之介
2008/04/18 23:33
> アンタが手を伸ばしたのも、
> 俺が手を伸ばしたのも、
> 全ては、あるモノを刻む為であり、既に、刻まれていた。
> そう、女神を笑わせるのは、―――。
好きに、書いて良いらしい。
…其れはまた、難しいことを。
節目に、俺を選んでくれたのは、嬉しいと言っておいてやりましょう。
400頁、おめでとうございます。
早い、ですね。其の感性の豊かさは羨ましい。
偶に、後から編集されていることもあるので目が離せない。俺は、ちゃんと見てるンですよ。(笑)
あと100頁、アンタは何を感じて、何を伝えるのか、楽しみだ。
生憎、長々と語るつもりはありません。
アンタとの出会いや俺の前でのアンタの話しをしようかとも思ったが、
煮ても焼いても、と言われても、アンタの頁を汚しそうだ。
この先もどうか、笑っていてください。
08.04.25
雫の、日吉若。
>…
…何とも、勿体無き御言葉。、なんて。
今は、御前になら、と言いかけた口は塞いでおこう。
(この声は御前にだけ届けば良い。)
御前は何処まで見ているのだろうね。
内心ドキドキしているよ。いっそ、すべて書き換えてしまいたい。(←)
言葉を、ありがとう。
同日、
とうに溺れた、滝萩之介。(笑)
>予め書かれていた文字、
>それは、御前の、名前。
[返信][
削除][
編集]
399 :
滝萩之介
2008/04/18 22:16
いっそ、それだけが重力に逆らって、その場に留まっていれば良かったのに。
小雨の中を通るより、霧の中を通る方が好き。
時の彼方って、何処にあるんだろう。
[返信][
削除][
編集]
398 :
滝萩之介
2008/04/18 21:44
どうやら、むら気の持ち主のよう。
急に目の前で唸り出すから、何があったのかととても心配になる。
僕はただ見ているだけしか出来なくて、うろたえるだけ。
闇雲に手を伸ばしたって、其れが果たして役に立つのかもわからないから。
放っておくと、更に激情してCとGを同時に鳴らしたり、波形を出したり、
かと思えば、ある時にはとたんに大人しくなったりする。
あまり冷や冷やさせないでおくれよ。
君が長生きなのは知っているけれど、まだまだ現役でいてほしいのだから。
(ねえ、僕の箱。/…)
[返信][
削除][
編集]
397 :
滝萩之介
2008/04/17 01:34
抽象的なもの蹴っ飛ばして、
中身を 芯を 此処に置くこと。
多くを固め過ぎてしまって、…まるで、雛だ。
もう2週間もすれば、つばくらめの飛翔が見れるかな。
[返信][
削除][
編集]
396 :
滝萩之介
2008/04/17 00:19
>Q.僕が眠くなったときに思い出すもの、何でしょう。
A.其の、体温。
[返信][
削除][
編集]
395 :
滝萩之介
2008/04/16 07:24
掴めずに、ゆらゆら。
水母より、海草になりたい。
海底から見たら、伸び縮みする月が沢山あって
星ではない「星」、きらきら。
水族館、昔は暗くて怖かった。
海豚のショーはとても好きだったのだけれど。
[返信][
削除][
編集]
394 :
滝萩之介
2008/04/15 13:31
飢えている、なんて、口が裂けても、言えない・言わない。
とてもとても、感謝しています。
其れだけで、感謝しています。
本当に、ね。
[返信][
削除][
編集]
393 :
滝萩之介
2008/04/15 00:42
過去を捨てるって、不思議な話。
過去が無ければ、今の自分は無い。
だから捨てることなんて出来やしない。
例え忘れることは出来ても、過去があったから、今があるんだ。
>…
fall asleepって表現、上手いと思うんだよ。
まさに、眠りに落ちていく雰囲気そのもの、の感じ。
……おやすみ。
[返信][
削除][
編集]
392 :
滝萩之介
2008/04/15 00:26
「もしも、彼が私を愛すなら」、って曲。
ヨ/ーロ/ッパの芸術を語る時、不可欠な要素。
其れは文学を読むときにも勿論、必要。
少しは知っておかないと、ゲ/ーテすら読めやしない。
(何故彼なのか、というのは置いておいて。)
上に挙げたタイトルは、其の某宗教の曲。
彼と言うのは、復活した、某・彼。
嗚呼、甘い音ってこんな感じ。
溶けるように耳に入って、メイプルシロップみたいな蜂蜜みたいな、仄かな甘さ。
違和感無く、鼓膜に一体化して、…聴き終った後も暫く宙を見ていた。
生演奏だと、もっと素晴らしいんだろうな。
>…
#もぞ村君
報告ありがと。実はこっちも未確認で送っt(ごほんごほん/…)また別のヤツ回させてもらうよ。
[返信][
削除][
編集]
391 :
滝萩之介
2008/04/14 02:26
これも、羊水の柳沢から。
僕も柳沢の言葉、好きだよ。
思わず下唇を噛んでしまうのは、わかる。癖なんだよね。
中途半端に二分割でごー。
## 【 映画バトン 】
## 製作:デリラ芥川
## ※規約遵守と検索避けや暈し必須※
## 1.先ずはオメェの名前、教えてよ。
滝萩之介。そう言えば、ジローとは隣のクラスだね。
## 2.サンキュ。そんじゃあ映画に於いて、好きなジャンルは在る?
タイトルにピンと来たヤツや、出演の俳優さんで選んでるから、特に、と言うのは無し。
アニメからコメディ、恋愛も家族ものもR指定でも何でも、気になったものを観ているよ。
## 3.好きな映画TOP3、列挙してみて。
順位つけられないな。(笑)以下、好きなもの三つ。
・P/assion
・B/AD e/ducation
・時/をか/ける少/女
観て、印象深かったヤツ。
メンタル系の映画って好きなのかもしれない。
## 4.最近観た映画(映画館・DVDやビデオ・TV放映含む)の作品名は?
13日の夜に、「日/本沈/没」を。
好きな俳優さんが出てたけれど、途中で消した。(←)
だから最後のオチは知らないんだよね。何となく、…何となくは、読めたような気もしたから。
最近はデ/ィ/ズ/ニ/ーのDVDもがつがつ観てる。
## 5.観ると思わず泣いちまう映画、在れば教えて。
①時/をか/ける少/女
②ポ/ケ/モ/ンシリーズ
①ラストの手前で主人公とシンクロして、思わずほろり。
最後に、彼にもう一押しして欲しくて、そこは違う、って笑ってた。(←)
②泣いたのは5作目、泣かされたのは6作目。5作目は大好き。3作目も御勧め。
## 6.思い切り笑える映画は?
①笑/いの大/学
②キ/ューテ/ィーハ/ニー
③実写版・テ/ニ/スの王j(略)
①元々演劇だったものを、映画にしたもの。
二人しか出て来ないのだけれど、その二人の掛け合いが面白い。
②勿論、実写版。四天王と戦うあたりでね、思わず笑ってしまう。
だって回転しながら突っ込んで来たりする、し。(ぷ)
③…ごめん。(反省はしていない。/…)アニメ版も然り。
## 7.癒やし系の映画、在るかい?
・蟲/師
蟲が可愛らしい。あいつらに触りたい。(笑)
## 8.一番怖かった映画の作品名は?
ホラー系は皆怖いよ。(真顔)
だから、あまり観ないんだ。(ぞわ)
敢えて挙げるなら、…チラ観した「T/HE H/AUNTING」と「T/he H/aunted M/ansion」。
……、
うん、本当に怖い。
オチがわかっていても、怖いものは怖い。
>>390,0へ続く。
[返信][
削除][
編集]
▲|
次|
前|
古|
新|
検|記入
[
Home][
設定][
Admin]