※利用規約※ / 利用方法 / Q&A / 文字色
Diary : Sole / Lune / Terra / Caelum
※表紙は「キャラクター名(ジャンル名)」で統一して下さい。※

スレ一覧
┗650.宇宙魔法のための忘備録

||次|1-|||
1 :ミ/ラ/ン・ケ/ス/ト/レ/ル(2/4/3/4)
2024/05/10(金) 20:59



saL

(宇宙魔法のための忘備録)


[スレ削除][編集][コピー]

55 :ミラン
2024/06/23(日) 01:56


手に入れたものや失ったものの事を少し考えていたんですけど、やっぱり思い出というのは素敵なものだなと私は思うんですよね〜。楽しかった事はきらきらきらめいて、その時間は色褪せてもずっと残り続ける。万華鏡みたいだよね。時魔道士の魔法ですよ、これはね。その瞬間を閉じ込めてスノードームにでもしましょう、時間を完全停止した思い出だけがいずれ化石になって宝石になるのかもねえ。
それになんだか今の現状も面白いものなのでミランさんは元気なんですよね。私今なんとギャングの構成員ですよ、すごいよね。こういう事あんまりなかったんだよね私って、魔道士として同期を大事にするのは勿論、新しい友人とのご縁も、新しいチームも沢山楽しんでいきたいね。ところでキュートアグレッションって単語は恋の話のカテゴリじゃないんですか?

全然違うこと話そうかな、そうだね、水の話をしましょう。
情報というのは水のようなものだと思うんですよ、私は。流れる所は決まっていて、そこで止めるものがなければどこまでも流れ続ける。けれど基本的には全体に水を染み渡らせるべきだと思うんですよね、私は。作物のある畑はいつだって潤いがあるべきじゃないですか?どの野菜が枯れていいわけでもない。花壇だってそうですよ、水がなければ花は枯れるんだから。
逆に水分を過剰に撒くと花が枯れる例もありますけれども。既に適量の水を与えられているなら更に撒くのは良くないですもんねえ。何せそういう事をするなら、水をここで必ず止めてくれるだろうと、花壇全体に類を及ぼさないような容器に水を流す方が私は好みだなあ〜……勿論その水が内側から容器を圧迫する事までちゃんと考えた上で、覚悟の上でやらなきゃね。秘するが花という話かもしれませんねこれって〜。

それはそれとして水は必要ですよ。あらゆる情報が堰き止められているなんてつまらないでしょう?まあでも、「あなたと私だけの秘密」という言葉にはどうにも甘美な響きがあるので、つい人が使いがちなのも分からなくはないんですけどねえ。その秘密を道具として使うのか、信頼の糧にするのかは相手次第ということまで考えて使わないとね。

私?……私から渡される秘密は基本的に信頼の上に成り立つものだよ。だとしても、本当にまずい話はそこまでしないので……まあまあ、みんなを内側から圧迫して砕けさせたくはないからね。魔法使いの秘密は結構な重さがあるかもしれないじゃないですか、ふふふ。
私は皆さんを本当愛してるんですから、羽根一枚の負担もかけたくないよ、心からそう思ってるんですからね〜。それはそれとしていつもあらゆる事を許容してくれてありがとうね本当、あれ?私自身がこれ重さになってる可能性あります?え〜?


[削除][編集][コピー]

54 :星導ショウ
2024/06/22(土) 17:17

最近はなんだか友人ができるターンで嬉しいんだよね、昨日新しくとても不思議な縁あって連絡先を交換した後輩くんともゆっくりじわっと仲良くできたらなって……あれ?どこかで俺間違い電話しませんでした?ん?あれ?俺が日記書いてるの失敗な気がしてきたな。あ、今の俺はギャングです。はい。一旦ギャングです。何もしてません本当に、逮捕しないでください。

あとそう、ちょっと小柳くんの話もするか。最近の小柳くん「星導どっかいくの」って俺がどこか行こうとするとたまに普通に着いてこようとするの面白いんだよ。なんでだよ。今は某世界では警察組織のドンやってる男がさあ!そんな簡単に俺に着いてこようとしていいんですか!?見守りカメラか!?あーあ、俺が危なっかしいとか言いたいんだ小柳くんは、俺にヘッショ決められたくせに。全然ホットドッグ屋からのキャバからのギャングに華麗なる転身ですけど……強いタイプのタコなんで心配しないでください。俺より。

……こういう話しかけ方すると「出たよ星導のいつものが」とか「そのパターンの病み方ね」とかで全て流されるんですけど。小柳ロウってそういう男、こいつっていつもそう!

それはそれとしてTRPGで小柳くんに初恋性を回すことになった事を報告します。……『初めまして、誘拐犯です』を俺がすることになるの面白くないですか?小柳くんにとって見知らぬ人になるのかあ、まあ一年くらい前は小柳くんが俺にとって見知らぬ人だったんですけどね、あはは。見知らぬ人、しっかり演じてみせましょう、ショウタイムということで、ショウだけに。
小柳くんの困惑するとこ見てると笑っちゃうから積極的に相手を困惑させていきたい、そういう初恋性今から楽しみなんですよね。どういう選択してくれるんだろうな、小柳ロウはさあ。因みに俺は予想ついてます、八割の率で小柳くんの未来がもう見える。別の方向を選んだら…………それはそれで新しいなと思うかな、見せてくれよにじサントスの光をよぉ!!!!

あ、今俺めちゃくちゃギャングっぽくなかったですか?良くない?こういう悪役ムーブ。


[削除][編集][コピー]

53 :ミラン
2024/06/21(金) 14:49


移ろいゆく日々が随分と足が早く、雨の音が朝から響いていてなんだか楽しい気分になっちゃった。私雨って好きなんだよね〜、音だけは。ああでも傘を持って踊り狂うミュージカルみたいなのもなかなかいいよね。

唯一無二性の話をしましょうか。私ってやっぱり親しい方にとって一番の魔道士でありたいんですよね。一番の時魔道士でありたいな〜と思うことがあるんですよ。誰かにとってひとつしかない『私』の席に座りたいみたいなね。そういう欲があるので、結構周りの方々にもそういった話をダイレクトにするんですけれど、そうすると大抵「ミランは唯一無二だから大丈夫」って返してくださる方がたくさんいらっしゃるのもしかして優しさで世界って回ってます?北見くんに褒められたのが嬉しくて未だに私しっかりそれを抱えているんですけれども。
ところでるりさんは「ミランさんはそのままでいいですよもう……」ってよく言うんだけどそれって諦観入ってない?もうちょっと褒めてくれてもいいんですよ、私の事〜。最近のみたらし団は都々さんが夜に耐えきれずに寝てしまって私とるりさんだけで小さな声でお話をした結果「都々さん本当にかわいい、赤ちゃんみたい、かわいい♡」からの「ミランさん突然ASMRになるのやめてくれます?嫌なんですけど……」との罵倒を食らったり、都々さんが性格診断をした後で「Mじゃない!!!診断がおかしい!世界がおかしい!」と世界を急に憎み出したりしていて平和です〜。いや同期可愛いね本当にね〜。

新しい私信を見つけちゃったので後でここで返信もします。あとねえ、だーれだ!の答えが明かされたという事で。ただの一般通過時魔道士ですよ〜。


594.重たい愛もかわいかろ の 寧さんへ。
ちょっと〜!お誕生日ありがとうございました、あれ、これ合ってる?いや私信をね、こんな形でいただけると思っていなくて有り難さをたくさん感じたよね〜。そうそう、そちらの日記もね、面白く読ませていただいていて。確かデリカシーのお話をお二人がなさっていた時にね、そうやって言い合いながらもこんな良い関係が築けるお二人がいるんだなあと感心して本棚に入れさせていただいたんですよ。初手のインパクトが抜群で。あとね、TRPGの日記だとかも楽しく見させてもらって……初恋性はいいよね。いや本当にね、いつもにこにこしながら読ませていただいています。
あとそう、みたらし団の間には友愛親愛同期愛はあれど恋愛か一切ないのでそこはご安心を……いや〜、手を出したら多分どちらからもぶちのめされるんじゃないかな〜、燃えちゃう燃えちゃう、間違ってもそんな事はございません。私も同期が大好きなのでね、イエス同期ラブノータッチを信条としております。今後もるりさん都々さんや他の皆様含む健全な日々や日々の思考コネ回しの結果を吐いていこうかなと。ふふ、今後ともによろしくお願いいたします。



[削除][編集][コピー]

52 :ミラン
2024/06/20(木) 13:05


食べ物を食べないととても眠くなって死ぬんだねということを学習いたしました。深夜に食べる食べ物って罪の味がしませんか?いやー、楽しく遊んでると水分補給と栄養補給を忘れるタイプだね私って。

好きな人間の話をしましょう。これは都々さんもるりさんも最近私の話を聞いた方々はよーくご存知だと思うんですけど、私って「性格の良い人」が好きなんですよね〜。カゲツくんとGTAで組んでるのも彼が素晴らしい人格者だからっていうのもね、あるしね。純粋で一途で善性を強く持ってる人間って素晴らしいじゃないですか本当に。私そういう人ばっかり好きになっちゃいがちなんですよ。
性格が良く、日々をひたむきに生きる面白い人間が好きです。その生き様を見ていて楽しいなと思えるような人が好きで、つまり私に傍に寄り添われてる人は──はい、そうだね、そういう事だね。自覚があってもなくてもいいよ、私はみんなの事が大好きだからね。
ところで最近都々さんに「ミランのものの見方ってなんかたまに視点空にない?」って言われたのは何?私はあくまで時魔道士であって、まだ箒で空を飛ぶ競技とかは参加経験がないんですけれども……いや最近ずっとギャングしてるのでね、お二人と遊ぶ時間がなかなか取れていなくてうちのプリンセスたちには寂しい時間を過ごさせているかもしれないんですけれども。



私信、藤に酩酊 北見くんへ。
おやおやお返しを北見くんからいただいちゃったんですけどこの後に続けておこうかな〜。そうですねえ、街で見かけて何気なく手を振った人の友人くらいの距離感だと思っていただいてぇ……。つまりほぼ無関係の人です、本当ですって、ふふ。ポストを設置してくれるならね、なんだかんだとても嬉しいんですけれども。全く怪しい縁ではございませんと言い訳させてもらいましょう。全く怪しい縁ではございません、ほんとほんと。知り合い!と呼べるような縁でもなく、私が見かけただけなんですよ本当に〜、嘘じゃないよ〜。何はともあれどうかそのままお二人は幸せであってください、私はそれが一番嬉しいからね。
ところで私がお友達になりたいがために適当言っていたらどうします?ふふふ。いやまあ、認知くらいはかるーーくされてたんじゃないかな〜?


[削除][編集][コピー]

51 :ミラン
2024/06/17(月) 16:37


久しぶりに古い魔道士の知人と話す機会があって色々と話をしたんですが、いや面白くなっちゃいましたね。彼は本当にね、昔の私をとても古くから知っている方なのでね、今のミラン・ケストレルの構成要素の一部と言っても過言ではない方でして。

私の性格に関しての話や彼自身の話等色々とお話をしたんですが、「君の性格?え、徹頭徹尾愉快犯……」って評価なの好きですね、他人からの目線って大切だね〜。こんなに清廉潔白純白時魔道士なんてそんなに居ないと思うんですけど、基本善性に溢れてるでしょ私って。その割に「お前は目を離した瞬間何するかわからん」だとか「お前は無自覚に間男みたいなムーブするから引っ込んでろ」だとか、愛しの知人の皆さんから言いがかりを付けられることも多いんですけど……いえね、とんでもない言いがかりも私に対する正当な評価として全て受け止めております、時魔道士は全てを受け入れるよ。本当にね。

でも愉快犯って悪いことじゃないと思うんですよ。やっぱり世界は面白くないより面白い方がいいに決まってるわけですし。世界を愉快に楽しく歩き回れるのが一番じゃないですか〜?面白い方がいいよ世界は、そうしたらきっと見えるものが色々変わってくるんだから。楽しいことをたくさんしてみたいよね、例えばカジノのお金全部盗んじゃうとか、警察のヘリを盗みまくるだとか〜……でもあれ燃費悪いしなあ、警察無線で今度文句言っちゃおうかなあ〜。警察の皆さん突然私が無線に割り込んで文句言い出したら笑っちゃうと思いません?絶対面白いと思うんだけどな〜。

ところでネット弁慶でGTAに日和ってた素敵な先輩最近私の事見ていらっしゃいます?どうですか〜?


[削除][編集][コピー]

50 :ミラン
2024/06/17(月) 15:30

私信でーす。

藤に酩酊 様、榊ネスくんへ。

ちょっと、誕生日に私信くれてる素敵な後輩がいるんですけど〜!私びっくりしちゃった、私信が早くない?そう、そちらの日記を入れたのは私の方でしたねえ。よく出来た後輩だなあ〜……と思っているのは勿論ね、実は私たち全然別の場所で会ったことがあるんですよ、ふふふ。いや違うかな、私が一方的に見ていただけかもね?私ではない私が過去に縁があったからこそ……おや、この言い方はちょっと意味深すぎる?いえいえそんな深い意味もないんですけども、私は二人の紡ぐ言葉がすごく好きなのでちょこちょこまた見させていただこうと思って本棚につい入れちゃったんですよね〜。
本音が漏れてる漏れてる、執事さん漏れてるよ、決して怪しいものではございませんっていつも言ってるのに〜!そう、私の日記は個人的なスクラップを入れた雑多な記録なので読んでくださっているだけで大分嬉しいな、昔の話は機会があったらしましょう、またいずれね、ふふふ。
最近はGTAでご縁もあるしね、そのうちご厄介になることも……警察と闇医者のお世話にはあんまりなりたくないかもなあ〜……?私にも慈悲の見逃しと割引をくださーい。


[削除][編集][コピー]

49 :ミラン
2024/06/17(月) 15:28

好きな北見くん発表魔道士。

いやこれね、私が口頭でやる→日記でやってくれる→私が日記でやるとかいう二重三重ムーブとなっております。最近ね、本当に仲良くしていただいているので一旦私信を飛ばすために鍵を閉じるとかいう真似をしておりまして、いやうん、300万詐欺とかもうしないからね〜。ほんとほんと、怪しくないですよ〜。

北見くん私から見ると結構本人の意思とは関係ない主人公適正があり、つまりなんというか……なんでしょうねえ、ご本人が謙遜してそんな事ないよを言うところも含めてそれらしいとかいう、本人側からの否定が難しい最凶のループに陥ってるんですよね。私が思うに彼ね、かなり気遣い屋で繊細で生真面目なメンタルを持っていて、そこが本人の自己認知の中で『主役』からは乖離するのかなと。
けれど身内の人間をとても大切にするその気質と、興味を持った相手に切り込む速さは取り出して見てみると充分主役の適正有りだと思うんですけどねえ。周りに過保護にされがちでちょっと不満げな所も含め。彼の周りで例えば大爆発が起こった時、必ず身を呈して庇ってくれる人が多分いるんですよ。北見遊征ってそういう男なんですよね。彼自身は勿論取り巻かれている人々との関係性にも物語性がありません?彼の周りの人達がね、彼を突き飛ばして守ったり、あるいは前に出て庇ったりどちらになるかはともかく──『何か起こった際に助けて守ってくれそうな人が周りに多い』時点でなかなかになかなかじゃありませんか?
あとねえ、彼の事を「清廉」とか「潔白」とか「律儀」とかいう評価も聞いているわけで──複数人から聞いてますこれ。これだと北見くんの評価発表魔道士になっちゃうので所感に戻りましょうか。

興味関心の分野がかなり似ていて、思考の動かし方というか、ロジックが近い所にあるんでしょうねえ。共通点も実は結構あるんですよ、相反する気質もかなり持ってはいるんですけど。それはそれとして聞く話や感性の話、感情の話、どれもが近くて少しだけ遠いからこその新鮮味がある所が最高に好きなんですよね。そのせいでいつまでもお話を興味を持って聞けちゃう、多分合計20時間以上時間をすっ飛ばしましたね。個性、思考回路、考え方、今までの経験。その辺の言語化もやっぱり優秀なライバーらしくとてもお上手な人だからね、なんだろうな、話を聞いていて情報を咀嚼して飲み込みやすいなといつも思うんですよね。
あとそう、目がいい。北見くんって目がいいんですよ彼。ものをよく見てる。正確に言うと周りの人間をよく見てるんですよね、ふっと口に出された事がかなり的を得て正解に近い事を言っていたり、お互いに情報交換の速度が早いのもあるんだと思うんですが、人物像の把握の仕方が実に細やかなのが伝わってきて好きですね〜……あ、これは私の事だけじゃなくてね。彼の近くにいる人の話を聞いたりしていると、解釈や認知がかなり細かく人格の形を捉えているなと思うんですよ。
多分それを言葉に出力しようとした時には少し労力があるとは思うんですが、恐らくかなりの広範囲を感覚で捉えていらっしゃるんだろうなと。目がいい方だなあと常々思います。この時魔道士のね、あまり「そのように見える」と言われない部分を特になんの気もなさそうに指摘された時はこのミラン・ケストレルも大層驚きましたとも。本当ですよ〜。

ところで私って詐欺師じゃなくないですか?常に誠実な男でしょう。え?ちゃんと請求書作ったもん私〜!!



[削除][編集][コピー]

48 :縺上?縺翫j縺イ縺ィ〔乱入〕
2024/06/13(木) 17:45


このアーカイブは削除されています。



[削除][編集][コピー]

47 :ミラン
2024/06/13(木) 05:46


バースデーボーイです。え?それを主張しにきただけだけど?祝ってくださっても構いませんよ、ふふふ。よろしくお願いします。

今日は折角だしね、私たちの世界を構成する言葉というものについて話しましょうか。最近色々と話す機会が多いので様々な人の個性に関してね、見る機会があるんですけれども。私の好きな方々は言語化が得意あるいは努力してくださる方が多くてね、大変助かっています。やっぱり私たちは文字と言葉に生かされている生き物ですから、ほら、うちのクランの皆様も他所のリスナーの方々もね、基本的には文字としてこの電脳世界に参加していらっしゃるからね。文字と言葉で我々は支えられていると言っても過言ではないわけです。伝えようと努力して、声にして、言葉にしてくれる方々の有り難さをね、常に感じていますとも。みんなだーいすき。ほんとですって、ほんとほんと。勿論ね、文字だけでなく私のそばにいてくださるるりさん都々さんのお二人の事も心から大切に思ってますからね。手に手を携えてMr.showtimeしましょうね、あれ?私の話聞いてますお二人とも?ちょっと〜?

それはそれとして触れた手が温かかったり、そういった肉体言語もまた素敵だと思う次第でね。ちょっとした行動、言動、見えるものの一つ一つを言葉のように捉えるのもまたコミュニケーションのひとつの形である事は理解しつつ、形にされた思考や感想ほど面白いものなんてないんですから。そういうものを共有する時、ふわっと知ってる人に話そうかななんて思うんですけど、目が覚めてから誰だったかなと忘れちゃう事があるんですよね。それはそれとして、感覚だけはどんな人か手に取るように分かるし繧ェ繝ェ繧ェ繝ウ縺ィ遘√?蜻シ繧薙〒縺?※──

……おや、何の話だったかな。……え、待って!?え〜、もうこんな時間になってる〜!そろそろ私もね、素敵な今日のために眠らないとね。もう朝じゃないですか〜。では今夜……いえ、今朝はこの辺りでお暇しましょう、 See you Later……じゃないや、ばいばいばたふらーい。


ーー


いや一つ書きたいこと忘れてました。この日記を有難いことにね、本棚に入れてくださっている方々が存在してくださっているわけですけれども。同期友人各位に「ミランは本当に何を言ってるんだ……?」って言われがちなこの日記を読んでくださっている方々全員に感謝のハグをして回りたい気持ちがあるよ私は。そして聞きたい、
皆様どういう気持ちでこの延々と哲学こねくり回してる日記を本棚に入れてくださったんですか?
気になるでしょこんなの〜!気になりすぎて文字もでかくなっちゃうよ。あ、私信やアンケートへの返答をしてくださる素敵な先輩後輩各位がいらっしゃいましたら『宇宙魔法』で反応するので是非何かございましたら私まで。バースデーボーイなのをいい事に日頃から気になっていた事への意見を求める、誕生日って使い切り型わがまま回数券だと思っている所があります、ミラン・ケストレルと申します。決して怪しいものではございません〜、ほんとほんと、明日には貴方の隣に座っているかもしれないピュアで純粋無垢な時魔道士ですよ〜。


[削除][編集][コピー]

46 :ミラン
2024/06/10(月) 23:14


恋の定義について。ぼんやりと考えていたんですけど、恋愛の定義ってなんなんでしょうねぇ〜……同性異性問わず二者間の強い感情のことを恋と呼ぶならそれは友情との差異がないんじゃないですか?そこに独占欲と性欲が加わったら恋なのかなあ、けど独占欲は友人にも抱く事があるでしょうし、性欲はそもそも人間の繁栄のための基礎プログラムなんですよねぇ……ん〜?

恋ってつまり何?って思うんですけど、私。愛はよく分かるのになあ……もう色んな人が大好きだから愛はよーく分かるんですよ。恋って?誰かのために何かをしたいと思うのは多分愛で、誰かに何かをしてほしいと思うのが乞いに掛けて恋だ──とか言ったら駄洒落みたいになっちゃう〜、でも割とこれって本質じゃないですか?
あの人にこれをしてほしい、これを貰えたら嬉しい。こうしてほしい、を望んで焦がれるならそれは恋なのかもしれませんね。鳴かぬ蛍が身を焦がすとも昔から言いますけど、そういうのは口にせず秘める方ほどよく知るのかもしれないよね。私?全て口に出します、だから分からないのかもなあ〜……ミランさんね、本当にそういう所があるのを自分でも自覚しているんですけど、決して怪しいものではなく素直の塊なんですよ多分。

愛はとっても分かるのにね。あの人に喜んでほしい、何かをしてあげたい、これをしたい、あれをしたい、そうしたらどんな顔をしてくれるだろうと思うのは愛じゃない?……ん?この言葉だけ見てると恋の定義にも当てはまっていそうなんですけど、まあ恋愛という単語で一つに括られるように被る部分はありそうだよねぇ。それはそれとして私はこれを好きだなと思った隣人友人へ万人に抱くので、そうなると全人類に恋愛をしている事になりません?え〜?いや全然一途だよ私、一途の塊みたいな男ですからね。契約の相手はあくまで一人ですよ、そうしないと魂を取られるんだから、魔道士の世界ではね。
これは個々の趣向の問題ですけど、あちこちと契約を結んで首が回らなくなる魔道士もたまに居ますからねえ……魔女に精霊に悪魔に、まああれこれと手を出して。自分が大切にできる範囲にだけ留めておくのが一番いいのにね、そういうのは。私は基本ソロ契約の魔道士なのでそこはね、きちんと安心安全を保証できますとも。


[削除][編集][コピー]

45 :伊波ライ
2024/06/10(月) 16:46


私信のページ!

いつも遊んでくれてる先輩だったり同期だったり、マジでありがとう、世話になった恩は絶対に忘れないしオレは無限にいい感じの木材を生み出してみせる。どうやって恩返しすりゃいいんだよマジで!っていつも思ってるんだけどオレにできる事って何があんの?原神!?全然キャリーするけどメカニック!なんか誰か引いて素材足りないとかあったら言え!マイクラとかはあれか、一旦桜散らしていい感じの雰囲気にして司書ガチャしてエンチャントしたらいい?おら!いけんのかって!やれんのかって!って村人繁……いや、えー、いい感じになんかやったらいい!?何にせよ何かしらの形でいつか恩返しする予定!いつもありがとうありがとう。オレにできることって言ったら原神とFF14でキャリーするぐらいしかないんだってぇ……。

そしてひっそり私信くれてた先輩に!ミランさんよりオレのがもしかしたら先輩伝いに馴染み、いや最初の名残があったりするのかも……!?と思いつつこの日記の主のミランくんに向けての呼び掛けだったからどうしよう!?って思いつつもオレが返します!パイロットからの引き継ぎメカニック!あとそう!この日記、なんとなく気分でオレの哲学こねくり回し部分に絞った運用を心がけてて普段の雰囲気と違いがちだと思ったんですけどなんか出てた!?滲んでました!?眩しいって言われてるの知ってるもんオレ!教えてもらったもん!あんな離れ方になっちゃったからオレも仲良くしたいなあ……と思ってたので同じ棚にいられてめちゃくちゃ!嬉しい!また是非遊んでください!!!



[削除][編集][コピー]

44 :ミラン
2024/06/10(月) 06:08


離れていくものと掌にあるものと。
私結構ね、友達は大切にする質なんですよね〜。全然怪しくないでしょ、怪しくないですよ。ほんとね、君にぴったりの私がいるからこっちに着いてきな。

友達だと思ったなら、一回懐に入れたのならどこまでも大切にしたいと思ったりね。でもそれが離れていくなら別に私は構わないなと思ったりもするんですよ、人間関係は流動的なものなので。水が流れるみたいにね、ゆるゆると全ては移り変わっていきますし、水が流された後には新しい真水が溜まるでしょう?私はその光が好きだなと思うんですよ、本当にね。
淀んだ部屋には風穴を空けて風を呼び込めばいいし、暗い部屋には光を入れたらいい。水が停滞するなら流れるままに流して透明にしたらいい。私がそうしなくとも気がついたらそうなる事もありますし、大体世界のバランスってそうやって成り立ってる気もするし。
北見くんの話をするんですけど、本当に話してて楽しくなっちゃって無限に話しちゃうよね、常に。君は私にとって本当に清らかな真水なのでその光を友人として心から大切にしたいなとちゃんと思ってますよ、ほんとほんと、全然私怪しくないからね〜。哲学的な映画で私見たいのが無限にあるから、一緒に見て二次創作しようね。私が勝手に主演・北見遊征の二次創作するだけなんですけど〜……楽しいから仕方なくない?

そう、彼のみならず私の傍にずっと留まってくれる友人たちにもね、いつも私は愛と感謝を心から捧げて生きてるつもりだよ。本当にいつもありがとうね。なんでこんないい人たちが私の友人してくれてるんでしょうね〜?と思う事が結構な率であるんですけど、るりさんも都々さんも「ミランさんは常にそうですからね……」「ミランはそのままでいいよもう……」って言ってくれているので良しとします。うちのプリンセスたち甘やかしてくれるの可愛くない?ふふふ。私もたっぷり甘やかして大切にしていきたいね、みんなのこと。

……あ、そうそう、今日友人と話していて気が着いたんだけれど私の日記って「(任意のもの)好き好き大好き!」を小難しく言ってる内容しかなくない?って。大体そうなんだよねえ、私の日記ってそれ以外何も書いてないんですよね〜……って今日気づきました。いいでしょ、ふふふ、好き好き大好きを好きなだけ浴びられる日記です、なんと全年齢だし。好きなだけご照覧あれ、ミラン・ケストレルの好きなものを詰めた記録をね。

ああ、もう星が消えるような時間じゃない?え〜?それはそれとして静かに朝に溶けてる星を見るのもね、またいいなと思うんですよ、私。空気も澄み切って好きなんだよね夏の朝。
それに朝方に起きてる人だけが見られる特権って感じがしない?朝方に溶けるような空の星って。白白として儚げで穏やかな光でいいよねえ、本当に。


[削除][編集][コピー]

43 :ミラン
2024/06/08(土) 22:28


虚構と現実の話をします。
私ね〜、トゥルーマンショーっていう映画が好きでね。会えない時のために──から始まる挨拶は有名じゃないですか?一部の界隈で。え?そうでもない?私の事好きな人は知ってるんじゃないですか?…………知らない?そう…………

何せこれね、名前の通りトゥルーマンという男の生涯を描く物語なんですけど。彼が何を見て何を考え何に怒りそして何を選んだのか、それを一連の美しい舞台として見るとなんとも風刺的でね、とっても素敵なんですよ。昔どこかでね、男ばっかで見た覚えがあるんですけど色んな方の感想が聞けたのも興味深かったなあ。楽しかったよね、ああいうのも。
何が現実で何が嘘か?自分が何を真実と捉えるのかっていうのは個人個人の自由みたいな所があると私は思っていて。だってみんな自分の外には出る事ができないわけですし、だったら貴方が、貴女が、君が、そして私が本当だと思った事が本当なんですよ。そうだと思いません?

だからできる限りその『本当』を守り通すために上手く魔法をかけないとね。
魔法にかからなかった人だけが目を覚ます事ができる世界ですよ、それはそれとして本当に目を覚ましてしまってよかったの?って私はいつも思うんだけどね。物語とかでよくあるじゃない、幸せな夢に浸った人がその夢を否定して現実に帰るやつね。あれ、私的には何故いけないの?と思わなくもないんですよ。どうしてだと思う?
夢の裏側は案外綺麗なこともなく、混沌としていて空には砕かれた虹がかかり、足元はクローゼットも風見鶏も空中に散乱してまともに歩けないかもしれないでしょう、安定した夢の方が良くない?どうなの?

下を見たらどこまでも落ちるかもしれない、現実がそんな世界だって、目の前の誰かがそんな存在だって気がつくのはきっと……だから目を覚ましていいのか私は聞いたじゃないですか〜。

ところで私は『幸せな夢からは覚めたい』派なんですよね〜。だって全て予想の範疇内のことしか起こらないなんて本当につまらないでしょ、幸せも不幸も全て予測の外に飛び出すのが一番の刺激なんですから。そうじゃない人生なんて本当に、ねえ!


[削除][編集][コピー]

42 :赤城ウェン
2024/06/08(土) 04:07

珍しく日記らしい日記書きまぁす、いってみよ~!

友達のロウきゅんと一緒に映画観たんだけど僕らが思ってたのと結構違ってさあ?僕らはドロドロぐちゃぐちゃギャグスプラッタみたいなのを求めてたのにすんごいクラシカルで王道な映画でねえ、いや面白かったね~。ロウきゅんが横でさ、「うわ、おおー……」ってめっっっちゃうっっすいリアクションしててぇ……。あ、でも「子役の演技がすごいなこれ」とかは言ってたわ。言ってた言ってた。
口からすごい勢いで諸々垂れ流す主人公に「キッショ、うわ、こいつ口からコーラ吐いてる~!」って僕がコメントしてる横でワンテンポ遅れた反応し続けてるロウきゅん面白くない?おもしろーい!正直映画より小柳ロウのが面白いよ。

映画自体は面白かったよ、戦場のエクソシストってやつ……ん?戦場のエクソシストじゃないわ、バチカンのエクソシストね。なんとこれ実際の手記を下に作られたらしくって、これノンフィクションらしいってほんと?ぜぇーったい嘘じゃーん!ほんとの事言えって汚い大人ぁ~!

後から映画についての話とかしたいな~。トゥルーマン・ショーとかさ、結構僕好きなんだよね!



[削除][編集][コピー]

41 :星導ショウ
2024/06/07(金) 21:10

絵画の話をしましょう。俺が周りの友人隣人をどう思っているかという話なんですけど。それこそここを読んでくれてる同期諸君が増えたのもあり、ちょっと例え話をしてみようかと。知り合いを絵画に例えるなんて割とちゃんと鑑定士っぽくない?あー、いや、既に超有名名画は鑑定するまでもないかそっか、あーそういうこと言うんだ。へ〜。いや誰にもなんも言われてないですけど。

例え話をなんの脈絡もなく始めます。


オフィーリア
これね、清廉と表現されてた同期。この絵めちゃくちゃ綺麗なんですよね。水の上に漂う少女も花びらも木々の一瞬も全部綺麗なんだけど沈んでいく彼女だけは多分その水の下に何があるか知ってるんだよね。知らないまでも意識はしてるかも、そういうイメージ。沈みゆくその一瞬を切り取った絵画だからその後の事を知っているのは本人だけっていうね。まあ俺から見たらなんて綺麗なんだと思うのでお前綺麗だねぇ本当にねぇって言わせてもらおうと思います、水の上流れてるの鑑賞する鑑定士。

真珠の耳飾りの少女
これはね、特に背景情報がなくても人物が魅力的ってだけで超有名絵画になってるからすごいんですよ。個人の感想としてすごいなと。この背景情報っていうのは背景画のことね。真っ黒なんだよな、後ろ。もうちょっとなんか描いてほしい気持ちがありつつそれでいいような気もする。見えない方が魅力的とかいう言葉もあるしね。目と真珠の耳飾りだけがすごくきらきらしてて目を引く、俺はその後ろの暗闇に何があるか知りたくてカンテラを掲げてるとこです、今。全然知りたいだろそんなもんはよ。

日傘をさす女
これはいつもお世話になってる同期に。この絵、本当にただの日常風景なんだけど、ふわっと振り返る女性が日傘さしてるだけでなんか世界が明るく見えるのすごくない?なんかこう……すごーいと思うので選びました。ふわふわ脳死鑑定士。話すだけで日々が楽しくなるね、ただの日常を一緒にいるとちょっと楽しくしてくれる。そういう友達がいるとさ、まあ世の中捨てたもんじゃないでしょうと思ったりしてね。良い奴だよほんと、いつもありがとね。


他の同期も機会を見て例えたいな、こういうの好きなんですよ俺。例え話を始めたら無限にできる、絵でも花でも星でも小説でも。雑学無限収集型のタコなんでこういう話無限にできるよ本当に。友達が増えると楽しい遊びができて素敵だよね〜と思ってるとこ、ほんと。



[削除][編集][コピー]

40 :星導ショウ
2024/06/07(金) 06:24


なんて時間に起きてんだこのタコと思ったでしょ〜?俺もそう思いまーす。時間の感覚が死んでる、まあそういう事もあるよね。

特別なものの話をしましょうか、今日は。なんだかんだ軽めの区切りなんですよね今日って、まあタコも狼も全然通常運転でしたけど……俺たち人より時間感覚が長いからあんま細かい事気にしてないよね〜〜〜と思ったら小柳くんそうでもないかもな。100歳以上生きてるくせに律儀だな狼……まあ俺のが仕事早いんですけど。ふふん。舐めるな八本足を。

さて、区切りだろうがここでは通常運転で哲学をこねくり回します。
今日のテーマは『特別』ね。特別ってどういうふうに特別になるんでしょうねって話なんだけど、俺はかけた手間がその人への特別を上積みすると思っていて。もちろん根幹の相性が物を言う所はありつつね。

例えばここに人形があるとしましょう。特に年季もない、それこそパペとかなんか。でもそれに時間をかけて、手間をかけて飾ってあげたりポーチに入れてあげたり服を作ってあげたりしたら、それって世界でひとつだけの自分だけの人形になるじゃないですか?多分『特別』の作り方ってそういうものだと思うんですよ。
丁寧に関係を積み上げて、関わって、大切にして、そうやって育んだものが特別を作るんでしょうね。『特別』を丁寧に育てたら、友達や恋人や一生ものの親友になったりするんだろうなってタコは思うわけだよ。そうだろ。それで作った関係は丁寧に硝子の靴を磨くように磨いて、大事に飾っておけたらなって。まあ俺が飾っても飾られた側がうわーーっ!こんな店にいられるか!俺は家に帰らせてもらう!ってやる例も多分どっかであるかもしれないしないかもしれないんだけど。

そうなったら1回丁寧にお話をしようね、俺がどれだけ大事に思ってるかを叩き込んでやるからな。実際何回か最近叩き込み事例もありました、分からせする側の星導ショウですどうも。
まあつまりね、毎日楽しいなということで。人を大切にしつつ日々を生きたいね、黙って大事にされるんだよ!可愛い隣人どもがよ!これは小柳くん含む最近俺と親しくしている全員に対して言っています、逃げられると思うな。俺は足が八本ある宇宙なんだぞ、逃げられると思うなよ!!!



[削除][編集][コピー]

39 :ミラン
2024/06/06(木) 07:20


これは思い出話なんですが、親愛なる方に贈り物をする機会があってね。たくさんのきらきらしたわかりやすい宝石の中に、悪戯心で一つだけ赤くて透き通った火蜥蜴の時間を止めたやつを混ぜておいたんだよね〜。そうしたらその方がね、「ミランが一番見せたかったのはこれだよね」ってそれを摘み上げて言ってきたのが大変よくてね。うんうん、魔法を見抜ける方が隣人にいるのってとっても嬉しいことだよね。他の宝石も確かに見せたいものではあったんだけどね、実際渡したかったのはその時間の止まったサラマンダーだったんですよ。

私の魔法を見破れる方というのもそういないのでその時は驚いたし、なんて面白い方なんでしょうね〜と思いながら眺めたんだよね。やっぱり人間っていうのは面白いのが一番じゃないですか?

星座が朝へ沈んだのを見つつ私も寝ようかな〜と思いながら眠れなくてこんな時間に。時間が一周回ると早起きみたいになりません?人間って。あーあ、時魔道士が健全な時間感覚で動いてないの、本当時魔道士の不養生って感じでよくないですねえ、時間の専門家なのに。ね〜?


[削除][編集][コピー]

38 :ミラン
2024/06/05(水) 15:58

「ミランって常に意味不明なことしか言わない……」って都々さんに言われたんですけど、そんなに意味わからない事しか発言してないですか?え?そんな事ある?この文言定期的にあらゆる人に言われるんですけど、私そんな意味わからないこと言ってる〜!?え〜?

話変えちゃお〜。この間るりさんとゆっくり話す機会があったんですけど、「ミランさんは優しいですね」って言われたことがあり……私って優しいの〜!?ってなっちゃったんだよね。私は基本的に他人にそんなに優しいと思っていないんですよ、自分のことを。私が優しく見えるとしたら、それは相手のことを勝手に愛しているからなんですよね〜。友愛、親愛、どちらかは分からないけどね。相手の事を私が好きなので優しく見えるだけで、実際優しいか?と言われるといや自覚がないねえ……?としか言いようがなく。
私の発する優しさは、自発的な相手を守りたいだとか、大切にしたいという欲求に基づくものなので、優しいか?と聞かれると「いえ、私は私のしたいことをしてるだけでーす」という答えが明瞭になっちゃうんだよ。献身も、行動も、言葉も、全部私自身が勝手にやっている事なので。それはね、私の自己責任であり勝手な欲求だから気にしなくていいんですよ〜。るりさんは私のこと優しいといいますが、るりさん都々さんの事が好きなのでそうさせていただいているだけなんだよねえ……。もっと言うならみたらし団のためにある程度のものはちょっと犠牲にする事もあるよね、まあだからと言ってその詳細を同期に伝える事はぜーったいにないんですけど〜。嫌だよ言わないよそんな事〜。大事な方々の殆どにここをなんと教えていない、ミラン・ケストレルです。

なんか急に踊り出したくなる時ってないですか?私思うんですけど、急に踊り出したくなる時の曲やジャンルによって本人の性格や雰囲気がある程度分かるんじゃないかな?って考えにこの間至ったんですよね。私はね〜、ケチャかな〜、やっぱ。


[削除][編集][コピー]

37 :星導ショウ
2024/06/04(火) 21:50


俺って見ての通り人ではなくてタコなんですけど、それをヒーロー活動してると指摘される機会がまあまああるんですよ。

「あの、ヒーローのお兄さんは人じゃないよね」

って全く違う人、違う場所、違う所で何度か言われる機会があり、俺は暫く考えていたんですけど。まあタコではあるか……人ではないでーす。なんならタコでもないし宇宙だし。

でもタコがタコ生謳歌してたっていいだろうがよ!タコだぞ!触手ひらひらさせながら今日も人間社会でヒーローやってるタイプのタコです、いいだろ。自由で羨ましいだろ!!あとこれを言ってくれた隣人諸君はタコな俺が好きなの知ってるんだから!俺もみんなが大好きだよ。それは置いといて俺は宇宙です。


「るべくんは触手生やしてる姿だと人らしさをすっ飛ばすことあるよね」ってヒーロー活動の帰りに指摘されて、そこからちょっと考え込んでるんですよ。普段人間の形態を取っているからこそ人間らしく見える、あるいは自己暗示で振る舞えてるとこあるのかな俺って……!?宇宙と混ざりあっちゃってるのが変身すると目立つのはまあまあまあ。仮面割れてなんか見えてるとことかあるしね。人間の形態を保つってなんて大変なんだ、人間社会で生きてるタコです、認知お願いします。



[削除][編集][コピー]

||次|1-|||

[戻る][設定][Admin]
WHOCARES.JP