※color
スレ一覧
┗
333.スキマの向こうに見た世界。
┗返信
94 :
八雲紫
2011/07/02(土)02:30
#無気力
人と対話するのと、日記は違う。
何も考えずに筆を走らせられる独白と、相手のことを考えて度々筆を止める手紙。
それが分からない人は…って、以前魔法使いが似たようなことを言っていたわね。
そんな人を見かけたものだから、ふと思ったのよ。自分の寂しさを優先してしまっては、この世界の関係は成り立たないというのに。
相手を思いやることと、思いやる自分に酔うことは違うわ。
けれどきっと、その違いは本人には分からなくて。だから哀れに思われてしまうのね。
一度や二度、そういうことがあるのは仕方がないと思うの。問題は、そこから自分をどう振り返るか。
忙しさにかまけた自分
寂しさをぶつけた自分
気力が足りない自分
色々あるでしょうけど、相手を大切だと思う気持ちさえ思い出せたなら、大丈夫だと思うの。私がそうだったから。そうすれば戒めを相手に翳す必要もない。自分の中で粛々と、戒めは態度で示せば良いんだもの。
ただし、それより先に限界を感じたのならそれはもう、ね。きっとその時既に気持ちが離れかけていたのだと、思う他ないわ。
……何が言いたいのかしら。我ながら。最近こういうことが多くていやね。
大切な人を増やすことって難しいわ。その人をずっと大切にするのは、尚更のこと。
だから、お互いの気持ちがお互いに向いている間は、大切にし続けたいの。最後に手を離すのがどちらだとしても、それはその時が訪れなければ分からないことだし。
>最近の口癖は、あなたが思っているよりあなたを好きとか大切だというフレーズだけど、やっぱりこれは本当よ。こんな私だもの、あなたの気遣いに助けられてることが嬉しいの。なんて、誰が直接言ってあげるものですか←
なんて、どれが冗談で本音かは私にも分からないのよ。
[
引用]
[
戻る][
設定][
Admin]
