※
color
スレ一覧
┗
555.月蝕夜曲(終了)
┗コピー
明日からのことがあるので、今日は晩ご飯の時間前に帰宅。 今夜はきっとあいつはバ/イ/オの実況をするだろう…俺/の/占/い/は(ry 帰る間際にあいつのとこに宅配便が届いたんだけど、あいつまた鳥グッズ増やしてた。文鳥柄のiPhoneケース。こんなの何処で見つけてくるの。 部屋の一角に鳥グッズコーナー作って、そこに鳥モチーフのアクセサリーとか小物とかもろもろ飾ってるけど、ホント飽きないよな。まぁ俺も好きなラ/イ/ダ/ーフィギュア集めては飾る趣味があるし、気持ちは分からなくもないけど。 そんな訳で今夜は自炊。なんかそういう気分になったから、豆腐をつなぎに使った鶏団子スープ。今の時期だとまだキャベツだけど、寒くなってきたら白菜を入れると美味しい。 昨日はほぼ一日外食だったし、今週は少しは自炊しないと。 なんかにわかに容姿談義めいてるみたいだから俺も便乗。 あいつの口から俺の容姿について言及されたことはあんまりない。気を付けて引き締めてる体型なんかは羨ましがられるけど、顔が好みとかではない…んだと思う。 あいつは面食いじゃないし、性格や相性重視だ。見た目で相手を判断しちゃいけませんって教えられてきたのもあるのかも知れないし、あいつの(多分職業柄もある)価値観として、見た目より中身を見ろ、というのがあるっぽい。 対して俺は、面食いってほどじゃないけど、見た目も少しは重視している部分がある。人としての最低ライン、清潔さとか身だしなみとか、そういうの。それが出来てない人とはさすがに連れ立って歩く気にはなれない。 顔立ちも体型も個性だ。化粧やシェイプアップなんかで結構左右されることだし、人それぞれ事情があるから見た目で貶す気にはなれない。っていうか、見た目を貶す奴は人として最低だと思ってる。 特に振られた腹いせに相手をブスだのなんだの言う奴は、(男でもいるよね)自分のその真っ黒で醜い腹ん中どうにかしろって思う。人としてのモラルが欠如してる奴に他人を批判する権利はない。 仕事柄、そういう他人への思いやりとかモラルが欠如してる人と接することがあるけど、そういう人たちの末路はいつも惨めだ。言いたくないけど、社会の底辺って言われるところで藻掻いて一生を終える。それはそれで幸せもあるかも知れないけど、実状に不満を抱えながらそこで終わってしまうんだ。だからそういうのが欠如してる人には俺はカウンセリングにかかることを勧める。もしかしたらそれで本人でもどうしようもない部分での問題が発覚して、行政のサポートを得ることが出来たりもするから。 なんか容姿の話から離れちゃったけど、実際最近そういう人としてのモラルが欠如した人が増えてる気がする。リアルでもよくいるから、当然この世界にもごまんと居るだろう。 心根の醜さは顔に出る。人のことを悪く言ってばかりいるような人は、その根性そっくりに冴えない顔をしてる。或いは、歳をとった時にいかにも性格の悪そうな顔になってる。 俺があいつを綺麗とか美人とか言うのは、何も見た目だけの話じゃない。(まぁ実際ブロイラーな部分が残念なだけで、鶏ガラになったらきっと今まで以上にモテると思う…)あいつのブロイラーな部分が周りに安心感を抱かせるし、黙ってるとキツそうに見られがちなのをカバーして、癒し系にさせてる。そういうのを全部ひっくるめて、俺はあいつが綺麗だと思う。 結局は、心の中でもし他人を容姿で判断して下に見ていたとしても、実際にそれを口にした時点でその人は人として最低だってこと。 だってそうでしょ。どんなイケメンでも、ブスは近寄んな、みたいな人は敬遠される。人としてどうなの、って目で見られる。フツメンでも、老若男女分け隔てなく親切に出来る人の方が人として魅力的だ。 それが人としてより高次な意味での指数だと俺は考えている。 自分に自信がないなら自分なりに努力すればいい。けど、その努力を周りに押し付けたり、努力してないように見えるからって貶すのはおかしい。 見た目で選ばれる仕事があるのも現実だけど、その仕事に関わる人なんてごく僅かだ。 生まれもった顔が美的に優れていないからといって生きる価値がないとかいうなら、どこかの国みたいに同じ顔の美人が量産されるだけだしね。 どんな見た目でも、友人として、恋人として、付き合っていけるかどうかなんて、結局は相性次第。 万人に好かれる顔をしてても、相性が合わなければスピード破局、スピード離婚。よくある話。 それよりはやっぱり、万人は無理でも大体の人に好かれる性格とすごく合う相性を持った友人や恋人との方が、絶対に長続きする。 あいつと二桁の年数付き合ってる俺の持論でした。
[
戻る
][
設定
][
Admin
]
WHOCARES.JP