日記一覧
自由意志アウフヘーベン
 ┗26

26 :白石蔵ノ介
2011/07/20 17:58

人間は鏡なんや。相手の言葉も感情もそのまま自分を感化させる。逆も然りや。優しくされたら自分もそうしよて思うように、嫌な思いさせられたらそうしたりたくなるように。表面も分かり易く同じやし心の深い所も無意識下に影響受けるんやろな。
例えば自分の大好きな場所に居たとして、一緒に連れ添う相手がつまらなそうにしとったら自分の楽しさかて半減してまう。自分のえらいお気に入りの服を身に纏っていても誰かに否定されたら気分が下がる。
そんなん皆が知っとる事、やから否定的な事しか言わん相手より褒めてくれる相手が好まれる。いつも愚痴言うてる子よりいつも前向いて頑張っとる子が好まれる。…人間の感情やし浮き沈みあるんは当然やけどな、やっぱそんなん意識と努力で変えられるはずや。俺は自分のネガティブな所なん大嫌いやし前向きに物事の良え所捉えて行きたいて思ってる。やから意識して努力する。でもその根本も変えられたら一番なんやろうけどな、自分嫌いな人間が他人に好かれる率低いんかてしゃあない事やわ。この世で一番よう分かる自分の事認められんで到底理解の難しい相手を認める事なん出来ん。やから自分に『こうあるべき』っちゅう枷をかけるんはもうやめたい。そない首締めてたら上手く行く事も行かんくなるしな。『~するのが好ましい』てくらいで丁度良えわ。

ホンマは今みたいな落ち込んだ気分の時も感情コントロール出来るようになれれば一番やけど努力は気長にせな始まらん。

[削除][編集]



[][設定][Admin]
WHOCARES.JP