日記一覧
自由意志アウフヘーベン
 ┗31

31 :財前光
2011/08/09 07:46

脳味噌の不思議について考える。動物にはそれぞれ大半あるんに何で人間のそれだけこないに複雑なんやろか。嫌なもんだけ忘れる機能、はたまた忘れたいのに夢で具現化されてもうたり考え方一つで体が変わってもうたり。ちっぽけな単一個体で検証なん出来ひんし証明や何やなんてあらへん。やけど信じる者は救われる、信じてみな始まらへん。信じるには勇気が必要やからこそ信じた先には良えもんが待ってたりする、んかもしれへん。仮定は想像と同義、それを信じるとそいつにだけ真実になる。不可思議。

世の中に無償のもんなんか無い。…て、言いたいひねくれた年頃やけどそんな事はないらしい。人間は鏡なんはホンマの事で、貰ったもんと同じもん返そうとするんは本能。ちゅう事はまず最初に誰かが何かを与えんと始まらんはずやもんな。優しさにしろ愛情にしろ有限やったりするんに、今現在も世の中に巡ってる。誰かからその身近な人に、そしてまた次の人に。まぁマイナスな感情も同時に巡るもんやけどな。貰いたいならまずあげろ、て真理やわ。様子見の人生や何も得られません。半分くらいはやっても何も返って来んかったり巡るんに時間がかかる事もある。でも一割でも返って来たら儲けもん。希少やから価値高い。

失敗も裏切りも新しい選択肢を考えろっちゅうメッセージで、へこたれるんちゃうて別の手繰り出してその希少な一割手に入れたら良え。難しそうに感じられるけどいつかは辿り着くもんや。脳科学が言うには難しいもんなん存在しやんと難しいっちゅう意識が己を阻むだけらしいしなぁ。簡単や、余裕や、て考えればホンマにするっとクリア出来るらしい人体の神秘。あれもこれも不思議でしゃあない。
自分の事すらそうなんやから身近な所もホンマ不思議で満ちてるはずや。他人を理解するんて難しいて思っててんけど要は不思議その1その2て単純な事実に結び付ければ簡単なんやろか。自分の普通が人によって全然ちゃうんやもんな。見つけた不思議が好ましい人間と寄り添い合うて行けば良え話。見つけたなら好意を示せば種類は違えど似たようなもんを返して貰える、かもしれへん。それって良えとこ見つめとると何や幸せになれる…ような気がする

[削除][編集]



[][設定][Admin]
WHOCARES.JP