日記一覧
┗
自由意志アウフヘーベン
┗33
33 :
白石蔵ノ介
2011/08/31 00:39
言うても意味のない事、言う事で何かを変える事。変えたくなくても影響を及ぼす物。色んなもんが混じり合うてごちゃごちゃや。俺は考え過ぎなんやろか?
日常の些細な事から深い事まで話そうと思えば幾らでも話せるもんやろし黙ってるんかて勿論出来る。やけどまず考える、誰やって愚痴は聞きたないし相談されても困る事っちゅうのは結構ある。喋ってまうだけで心楽になるとは言うけど人に嫌な思いさせてまで言う必要があるんやろうか。抱えとる事は言葉にしたかてどうなるもんでも無い、なるようにしかならへん。ほんなら溢れてまうのだけ抑えて普通にしとる方が無駄がないんちゃうかて思ってまう。
ダチん中には、話し合ったかてそれぞれに譲れん部分はあって解決はせんのに喧嘩を繰り返すっちゅう子がおって。俺にはそれがよう解らんくて、でもそいつが良えなら良えんやろなとは思うて、でもやっぱり解れへん。どうしてもこうやって考えに沈んでは矛盾に息を詰められる、どうしようもない。
人にはネガティブな話よりもおもろい話をしたい。嫌な気持ちにはさせたない、やけど相手の愚痴を聞きたないかっちゅうとまたちょおちゃうて。ずっとは流石に嫌やけど話して楽になる子には話して欲しいし、俺なりの言葉でええならかけてあげたい。要は心に余裕があるかないかっちゅうとこが判断材料なんかもしれへん。より余裕のない方が話して余裕のある方が受け止めたらバランスが良えやんな。まぁ俺自身に余裕があるのかは断言出来んけど、心の隙間やったらようさんあるから平気なんかもしれへん。
また余計な事やと解ってて考えてまうんやけど、俺はいったいどうしたいんかな。寄り添いたいん?断ち切りたいん?
捧げたもんは必ずしもは返って来ない。理屈はきちんと解っとって、そんでも心の幼稚な部分はそれや良しとせんとこもあって。努めて無駄な苛立ちをなくす様に考えて半分成功しつつあるけど、それはもしかしたら虚しい事なんかもしれへん。人の心なんか解らへんよ…移ろい易くて曇っとって、とてもやないけど見て透かすんは難しい。やからてどうしたら良えか、その決断すら出来ない。…こないに複雑である必要てあるんかな、それとも俺が一人で複雑ぶってるんやろか。答えはいつまで経っても出ぇへんから、こうやってただ吐露して一時的に思考を纏めて切り替えてくしかないやんな。
色々は考えとっても前向いてはおれとるし。人間なんてこないなもんやんな。難しいと思うからアカンだけ、簡単やて歩み寄ってみたらなるようになる。うん、せや。
[
削除][
編集]
[
戻][
設定][
Admin]