日記一覧
┗
セラフィム-zwei-
┗18
18 :
不二周助
2012/09/24 16:32
一緒に上がろうと準備してた記事…消えちゃった…。
ちゃんとバックアップしてなかったから…何てミスを…。
でも気持ちは変わらない。僕の中にある手塚への思いだから。
先日あった事…。
これを読んだら手塚は気分を害するだろうか。
手塚が体調を崩し、翌日僕も体調を崩し、手塚へ一報入れなきゃって気持ちはあった。
でも…手塚は体調不良の時、僕に一言も入れない事が数回あった。今回も。
じゃあ僕もそうしてみようだなんて思った。最低かな。
確かに頭痛に吐き気に気だるさに…眠っていたい状況だったけどこれまで僕はどんな状態でも手塚へだけは連絡を入れる様にしていた。心配をかけたくないから。不通以上に心配な事は無いと僕は思うから。
でも手塚は違うんだなって。
ひねくれた感情と同時に僕には理解出来ないから…連絡しないってどんな気持ちなのか理解しようと思ったんだ。
病気の痛みや苦しみに対する強さは様々でこれは間違ってるって分かっていながらも。
結果。
楽は楽だよ。何も考えずに治癒に専念出来た。でも気分は良くない。
何となく理解出来たかも知れない。あらゆる意味で。
僕と手塚は違う個体なんだ。
当たり前だけどこれが一番の結論。
不満ってね…己の欲求や価値観が満たされないから起こるもの。
自分ならこうする。
それが正論だとしても…あらゆる人が幸せになる結論だとしても…相手にそれを要求するのは?
『律するのは自分に対してであり誰かに対して必要なのは許し与える心』
凄く難しいよね。
そして辛い辛いと言いながら側に居るのは愛ではなく依存でしかない。
自分が幸せになれないなら別れて新しい相手を見つければいい。自分を幸せに出来るのは自分しか居ないのだから。
でもね…。
それって裏を返せば
『幸せは己の胸の中にしかない』
って事じゃないかな。
相手の立場…相手が自分にしてくれた事の努力の過程や気持ち…それらをしっかり加味して。その上で自分が相手と在る事が幸せならそれでいいじゃない。
愛してくれないなら愛さない。
きっとこれは人間に生まれたからには付き纏う感情だから悪いと思わないけれど…。
与える人間になればきっともっと幸せになれる。
そんな幸せな人間になるには僕はまだ未熟…。
それでも僕は手塚が好きなんだ。
今は依存かも知れない…それでもいつかきっと…。
[
削除][
編集]
[
戻][
設定][
Admin]