日記一覧
┗まろやかミルクティー。

||次|||検索|記入
1 :真田弦一郎
2013/05/11 03:33


ま ろ や か ミ ル ク テ ィ ー 



甘くて穏やかな、
お前のような。

本棚
半完混合/日常/惚気/特殊あり//

[日記削除][編集][]

120 :幸村精市
2015/08/17 00:13


今日は、お揃いにしてくれてありがとう。
ふふ、やきもちも許してくれてありがとう。

いつも我が儘言ってごめんね。
何もしてあげられなくてごめんね。

好きだよ。
毎日ありがとう。


[削除][編集]

119 :幸村精市
2015/01/06 08:32


真田へ


いつもありがとう。最近は特に一緒に過ごしてくれて、毎日とても楽しいです。そしてやり取りのみに限らず、これからの計画をいつものように几帳面に纏めてくれたり、可愛らしい落書きや悪戯で茶目っ気を見せてくれたり、そういったこと一つひとつにも癒され満たされています。

俺からは特別何も返せなくて、ごめんね。感謝の気持ちだけはここに置いていくので、どうか受け取って下さい。これからも、馬鹿なことも真面目なことも、一緒に沢山楽しめると嬉しいです。

大好きだよ。


幸村精市





[削除][編集]

118 :真田弦一郎
2015/01/02 21:57

寮編メモ
第1寮/手塚、不二、柳生、一氏
第2寮/跡部、越前、丸井、仁王
第3寮/幸村、真田、柳、雨宮(創作)

舞台は体育祭。

参加競技一覧
借り物競争/柳生、丸井、幸村
パン食い競争/一氏、丸井、柳
障害物競走/不二、越前、雨宮
応援合戦/柳生、越前、真田
二人三脚/不二・一氏ペア、仁王・越前ペア、柳・雨宮ペア
騎馬戦/柳生・手塚ペア、越前・跡部ペア、真田・幸村ペア
寮対抗リレー/全員参加

[削除][編集]

117 :真田弦一郎
2014/12/29 23:16





(桃色の花びらが挟められたページ)

[削除][編集]

116 :真田弦一郎
2014/11/03 16:30


桜ずきんメモ。

【役職】
桜ずきん / 柳生比呂士(♀)
赤.ずきん / 切原赤也(♀)
狼 / 仁王雅治
狩人 / 丸井ブン太
お父さん / 幸村精市
お母さん / 真田弦一郎(♀)
町の神父 / 柳蓮二
村娘 / 越前リョーマ
孤児院の子供達 / 上記以外の青学、氷帝メンバー

※桜ずきんとは
赤.ずきんのおばあさんを桜ずきんというお姉さんに変更した上で展開されるパロディ(?)物語。


・桜ずきん(柳生)のみ一人暮らし。おばあさん成り代わり。
・赤也ずきんの成績にキレたお母さん(真田)による強制勉強週間中、一人で出掛けた桜ずきんが大怪我を負った狼(仁王)を発見、保護。薬草を駆使した治療と献身的な看病を行う。
・上記の理由で狼を手懐ける(?)桜ずきん。
・すっかり元気になった狼、桜ずきんに見送られ森へ帰る。が、度々現れてはご飯を一緒に食べる気まぐれな通い猫と化す。←ここまでが前提背景。

・再び赤也ずきんの成績にキレたお母さん、勉強週間実地。それが終わると赤也ずきんはお父さん(幸村)の計らいでお母さんが作ったケーキと葡萄酒を持って意気揚々と桜ずきんの家へ。
・一方その頃、薬草を摘みに一人で森へ出掛けた桜ずきんは、暫く顔を見ていなかった狼が網に掛かり吊られているのを発見。助けようとするも自分も同じ罠に掛かってしまう。
・そこへ赤也ずきんが通りかかり桜ずきんは助けを呼んで来てもらう事に。
・赤也ずきんに連れられて狩人(丸井)登場。桜ずきん救出。その後桜ずきんに頼まれて狩人、狼も救出。
・桜ずきん、助けてもらったお礼をと狩人をナンパ(お茶に誘う)。赤也ずきんと狼も巻き込まれる。←今ここ!

同時進行の神父×村娘
・幼い頃に父母をとある事情で亡くし、神父蓮二(幼少)の家に拾われる。
・兄妹のように育てられる蓮二と越前。歳を重ねていつしか互いに兄妹以上の感情を覚えていく。
・その感情に素直に生きようとする越前に対し、自分の感情の変化と神父という立場を憂い距離を置く蓮二。
・離れる事を決め、越前は教会への寄付で建てられた孤児院の手伝いをしながら暮らす事に。しかし越前が心配でちょこちょこ様子を見に行く為、あまり意味はない気もする。←ここまでが前提

[削除][編集]

115 :幸村精市
2014/10/26 21:20


115頁目の115は115(いい子)ということで、真田のいい子ぶりを書くのに貰おうかとずっと考えていたんだけど…2頁続けて俺が書くのも悪いかな…とか、真田の文章が見られる機会を1頁分無くしてしまうような気がする…なんて理由で、躊躇っていた。
でも、結局書くことにした。俺の日記に書いたばかりだけど、豚汁の味見の際の発言があまりに健気な奥さんぽかったから。
今回の頁は豚汁のそれに限らず、多分全て俺の日記に書いてあることと取り上げた内容自体は被るけど、真田のいい子話纏め頁ということで、真田が読みながら照れくさそうに笑ってくれるのを期待しています。

さて、さっきから豚汁、豚汁と書いているけど、何のことか。先日、真田が豚汁を作ったから味見をと言ってくれたんだ。で、俺が食べる前に
> 大丈夫か?嫌いな物は入ってないか?
と。

どこまで俺を甘やかすつもりなんだろう。嫌いな物が入っていたとしても、好きな子の手料理を味見出来るだけでありがたいと思ってるのに。
ふふ…真田はいつも可愛い気遣いをしてくれる。
美味しい手料理をありがとう。
そわそわしたり、ぱぁっと表情を明るくしたり、表情のくるくる変わる真田もごちそうさまでした。


あと最近のいい子発言だと…
今まで一度も険悪な雰囲気になったりせず、楽しく落ち着いて過ごせたのは真田の性格のおかげ、って話をした時の
> それは違うぞ。お前が俺を想ってくれるから俺も穏やかで居られるんだ。
これ。

謙虚でいい子。
でも想ってくれるからも何も、それは俺が努力してしていることじゃないよ?真田が魅力的だから、それに惹かれるまま、ただただ好きだというだけで…。だから、やっぱり真田のおかげだよ。


それから…
> そうだな…、取り敢えず自分を傷つけるような事はして欲しくないな。
これは「されて嫌なこと」について話していて、真田が一番に言ったこと。自分のことじゃなく、真っ先に俺のこと言ってくれた子なんて初めてだよ。というか、俺も多分一番は自分のことを答えそう…。真田はこんなに優しいのに、自分勝手で本当にごめん。
…と、自己嫌悪に陥っていると

> んー…俺も自己中心的だぞ?だって幸村が自分を傷つけるような事をしたら俺が構って貰えなくなったりこちらまで沈んだ気分になってしまうから、とかそんな理由だしな。
こんなフォローまで。本当に俺には勿体ないくらい、いい子だ…。
真田も、自分を傷つけたり責めたりすることのないようにね。真田はこんなにいい子なんだから。

# これを読んで相変わらずの無自覚を改め、真田が少しでも自分のいい子ぶりを自覚してくれることを願います。ふふ、なんて。
無自覚な所も大好き、幸村精市でした。

[削除][編集]

114 :幸村精市
2014/03/25 06:14


また改めて、真田には敵わないと思った記念に。

真田はいつも俺を立ててくれて、主張を通したがる俺の話を、根気よく聞いてくれる聞き上手で。
どちらかと言えば、そっと後ろをついて来てくれる古きよき妻って感じだけど……だからこそ、一生頭が上がらない相手だなと思った。
俺が言うのもどうかと思うけど、よくあれだけ妬かれても意地悪されても、寛大で居られるな…と感心してしまう。いつもごめんね。本当にありがとう。

大好きだよ。愛してる。俺にとって、真田以上の恋人は居ないよ。こんなことを言えるのはまだまだ青いからだと思われても、やっぱり今の俺は本当にそう思うから、伝えておきたい。

それと。我の強い俺と、要求することも怒ることも控えめな真田とじゃ、色々と不公平だ。そのおかげで衝突がないとも言えるけど、真田に一方的にストレスが溜まるのはよくないし、嫌だ。もし喧嘩になっても真田の言い分を全く聞かずに突き放したりは絶対しないから、真田は自分が思うより三倍くらいは強く出た方がいいと思うよ。勿論控えめな主張でもそれを汲むということには尽力するけど、現段階ではまだまだ100%の精度は約束出来ない。
そもそもが俺みたいに欲深くないのかもしれないけど、もし真田の中に「こうして欲しい」という気持ちがあるときは、ね…?ああでも、意識してそうしないといけないっていうのは負担だろうか。
んー…、手始めにこのことについてゆっくり意見を聞かせてよ。真田の考えを、もっと知りたい。

最後になったけど、俺と出逢って今日も隣に居てくれてありがとう。相変わらず俺には勿体ないくらいよく出来た子だと思うけど、せっかく掴んだ幸運は存分に享受するつもりだから、離してなんかあげないよ。ふふ…本当に大好きだ。真田でよかった。


[削除][編集]

113 :真田弦一郎
2014/02/02 04:46

> 2月5日 編集。

今日も変わらず大切にしてくれている事に、感謝を。

画像(jpg) 7.2KB
[削除][編集]

112 :幸村精市
2014/01/30 19:51


久しぶりにお邪魔するね。

自分の日記でなら自由に色々書けるんだけど、こちらへ何かを書くとなると、相変わらず構えてしまう。その上俺の日記にも書いたけど、悔しいことに忠犬のページも逃したし…、このままだとまた暫く書けなくなりそうだから、勢いに任せてペンを取ってみた。

だから、何か特別なことを書ける訳ではないんだけど…、んー…何を書こうかな。
……あ、そうだ。以前俺を動物に例えると、ってことについて

> 犬。たれ耳な長毛種のイメージで。それか、まだ子供の狼だろうか。

って答えていたよね?あれって、どうして「子供の」狼なんだい?俺、確か動.物.占いでも診断結果は狼だったし、狼って部分に関しては何だかずばり言い当てられたようで凄いな…とは思ったけど。
あまり怖くない、ってことかな…?それとも、そのものずばり子供だからだろうか。…まあそうだよな…腕まくりは忘れるし、ハンカチは出し忘れるし、やきもち妬きだし、好きな子には意地悪したくなるし…。

…ところで動.物.占いで思い出したけど、真田の動物は何だろう。確かあれは、猫はなかったんだよな…。見た目は気にせず各キャラの性格重視でいくなら、真面目な感じからしてライオンかな。確かライオンの性格は、外では優等生で家では少し甘えた、みたいな…そんな感じだった気がするから(…ちょっと記憶が曖昧)、真田っぽいと思う。

ああ…まあ真田は甘えた、と言える程甘えた度は高くないけど。
……、…例の初恋の人の件を未だ引きずり、更に当初の自分の気持ちも曲げて敢えて言うよ…?

もっと甘えていいからね。

なんて…ただの俺の願望。
そのままの真田が好きだから、無理に何かをして欲しい訳ではないけど、言わずにはいられなかった。んー…思い出したら、また妬いてしまったみたいだ。

真田を一番好きなのは俺。
真田を一番愛しているのも俺。


以上、やきもち妬きの幸村精市でした。

大好きだよ、真田。


[削除][編集]

||次|||検索|記入

[][設定][Admin]
WHOCARES.JP