日記一覧
┗
qirmiz
┗57
57 :
財前光
2012/10/30 03:38
# 言葉とこころ。
過剰な謙遜が侮蔑になるて自覚の無い人間が大嫌いすわ。
賢いフリして例え話使った挙げ句に論点がずれたり、
謝罪しとるつもりで相手の地雷踏んだり、
自戒のつもりで他人を侮蔑したり。
学校に来た新任のセンセの言動がとにかく地雷を大量生産。
> えー加減にせぇや、オッサン、て何度思ったか。
第三者の目線になると
ほんまにゲームのコイン獲得のベル並に大量生産なんで、少し笑う。
まぁ、実質的な被害が俺にあるわけやないし、
> 実害被ったら毒舌でたたきのめしますけど。
イラっとする時間も空間も勿体ないんで、
彼の授業は(心と感情塞いで)寝とればえぇだけなんすけどね。
でも、あー言う言葉の使い回ししか出来ひんのはアホやなぁて思います。
頭わる。かなり、頭悪-。(毒舌)
英語にも強調構文てあるけど、
何かいっちゃん伝えたいことがある時に
大げさになるていうんは分かるんすわ。
# りんごのように赤い頬、とか。
> ホンマに林檎みたいに真っ赤やったら病気すけど。
# 宝石みたいに輝く瞳、とか。
> 泣いてもおらへんのにそんだけキラキラしとるんはコンタクトやろ。
# お姫様みたいな可愛らしさ、とか。
> うん、まず、お姫様て呼ばれる人間の数は絶対的に少ないし、
> そもそも、姫が可愛ぇとか思いきり妄想すから。
> お姫様が全員最高級に可愛ぇんやったら、ミ・スコ・ンとか要らんやんか。
ただ、こういう大げさな言い回していうんは
プラスなことやからえぇと思うんです。
林檎やの宝石やのお姫様やの
おおげさに『可愛ぇ』て褒められて
いやな気ィする人なんかおらんやんか。
でも、それがマイナスなことやと
使い方間違った時点で地雷になる場合がある。
# 土下座する位申し訳ないと思っておりまして…
> うん、なら、土下座しろ。
# 坊主になってでも責任を取ろうと思っておりましたが…
> コートでバリカン、有言実行の選手もおったんすけど。
……ほら、大げさに謝罪するつもりが、
ばっちり相手の心(しかもダークサイド限定)に
火ィつけとるやないですか。
オンザファイヤー、すわ。
マイナスなことの場合、下手な言い回し使うより、
素直な謝罪の方が気持ちは伝わりやすい気ィしません?
大げさに言うよりも、
# 申し訳ございませんでした。(深礼)
下げられた頭と事実のみ述べた短い言葉の方が
ずっとリアルに気持ちが伝わると思うんです。
=*=*=*=*
心を伝えたいから言葉を紡ぐ。
言葉を紡いで、見えない心を描こうとするんが、人間の知恵。
そして、紡がれた言葉は、剣にも楯にも呪いにも薬にもなるんすわ。
そもそも、言葉自体に善悪なんかない。
鉄自体に善悪が無いのと同じすわ。
人間の知恵や技術や目的によって、ナイフや刀や銃や弓が作られる。
使う人間によっては凶器になるモノ。
やから、使う人間側に、ちゃんとした思考回路が求められるんです。
> 必要性。判断力。善悪。能力。資格。罪。
思考を放棄した人間に、鉄に触れて欲しいなんて誰も思いません。
> 言葉も、多分、一緒。
誰でも紡げるから
あまりにも簡単に誰でも手に出来るから
思考を放棄して武器と化した言葉を振り回す輩が出てくる。
いい加減、えぇ年齢やのに、そう言う感覚も解らんと
適当に言葉を繋いでいるオッサンを見ると、ホンマに吐き気が(…)。
オッサンの無自覚ネガキャンに触れとると、ダークサイドに俺が堕ちるっちゅーねん(危険)。
.
[
削除][
編集]
[
戻][
設定][
Admin]