スレ一覧
┗
折針入れ
┗958
958 :
鳥羽山真理
2017/01/25(水) 19:25
自分のことしか見えてないのにどうやって人を動かそうってのか、此の化け狸のぽんぽこりんぴーひゃらぴー。あれやった、これやったの定常報告は即ち当人の評価になりはしない。
在るとおり、在るのを、人は好きな時に好き勝手評価してまるつけするもんだ。
見てほしいところばかりではなく相対的、見えてはいけないところ。見てほしくはないところまでをひっくるめて。
自己顕示欲?なんて言うのかね。そういうのに近い?いやどうだろう。
当人の中で当人すら得体のしれずと時折覗く長所はその当人を助けはするが伸ばせはしない。それをそれと抜きん出た数字でも体表でも出さないからして日頃から観察した、「日常」の中の「異常」を見つけてやったときに腹ん中で騒ぐ位が丁度良いのか。
こいつはこうするだろうと日頃からの延長に未来を見通して其処から外れたほんのいっとき一瞬の要素の知れないある布目の皺の違和を砥ぐ。
摩擦で指の先がこすれ捲れようとも構わない、布地の裏のともすれば木目のかすかな窪みのような隙間。
光が当たれば裏から透かして容易いことだがほんの感触とほんの先見とを頼りに解いて。
在るように在るのを、ほんの些細を。
…まぁ、見えたとおり言葉にすれば当人は気にし始めてそれだけを追いかけて天性のそれに縋り付くようになるかもしらんでいま無意識に見えている蜘蛛の糸を放すかもしれない。
そしてまた、当人が無意識に夢中に、それをしているから。
当人も気づかないだろうしなァ。
磨きようなく過去も今もひっくるめてのほんの今の一瞬にみつけたこと。
然しがらでもないな。やめやめ。
[
削除][
編集][
コピー]
[
戻る][
設定][
Admin]