Yahoo!ショッピング

スレ一覧
折針入れ
 ┗968

968 :鶴_丸_国_永(刀_剣_乱_舞)
2017/08/31(木) 08:05

息を潜めるほどの美しい静寂に、溢れた葉の露が落とす波紋を聴くには。

先ずは聞き手が静寂を恐れ過ぎない質であること、
動を求めるその瞬間が与える波とぴたり沿うこと、
始まりの間の静寂をよく研ぎ整えること、
其の一音がいかに人に馴染み違和のえぐみの与えないほどの洗練されたものであるかということとの多数の必要な要素があるわけだが、何も気を配ろうとも受け手次第の我儘もある。

はたして相手の胸のうちにはそれは好みかはわからないし、
静けさを嫌がり苛立って乱れた波を前には強い音しか響かなくはなるし、
波の整うまでの間を待てずに放れば感性の素っ頓狂なところに刺さり重なることは二度ともない。


滑らかに伝えたとしても、日常には得られないような静寂を前に動の要素に縋る胸のざわめきを、只の一音に翻し安堵するそれか、



嗚呼、考えるのも面倒だな。
三味線抱えて足音乱雑に囃子と連れて朝から一発掻き鳴らして練り歩いてみせようか。
矢張り驚きが一番だ、感情がまっさらに皆一様に一色になる。
よしよし、善は急げ。朝だぞ、若人共。

[削除][編集][コピー]



[戻る][設定][Admin]
WHOCARES.JP