スレ一覧
┗はふりのおと(90-99/108)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
99 :
ゆき(花祭)
2015/12/10(木) 22:12
Partir,c'est mourir un peu
[
削除][
編集][
コピー]
98 :
ゆき(花祭)
2015/11/28(土) 04:54
風邪をひくと、
すごく静かなのに驚くような大音量で話すひとが頭にいる感じがする。
あと、くちのなかに、硬いのに柔らかいものがある感じ。
ふしぎ。
[
削除][
編集][
コピー]
97 :
木兎&白福雪絵(ハイキュー!!)
2015/10/22(木) 21:24
#恐らくは悋気
「つーかさー」
「うまそうな名前だよな」
「雪見だいふくみてーな」
「今度かってきてやるよ」
「赤葦とお前がいるとさ」
「なんかおめでたくね?」
「紅白まんじゅうみてーな」
「今度ならんで写真とろーぜ」
「なー」
「俺の体育館履き知ってる?」
「俺はちみつレモンー」
「ほんとよく食うのな」
「ヘイヘイヘーイ!!」
「見たろ!いまの!」
「赤葦知ってる?」
「半分やるよ、食うだろ?」
「マフラーあちい」
「なあ」
#これが悋気だとしたら
[
削除][
編集][
コピー]
96 :
赤葦&黒尾(ハイキュー!!)
2015/10/19(月) 19:13
#俺たちは死ぬそれが100年後か明日か30年後か明後日かは分からないけれど
「あかあしクンはー」
「はい」
「二世帯住宅とかどう思うわけ」
「…。」
「…。」
「…黒尾さんはどう思うんですか?」
「大黒柱の生涯年収どんくらいかなとか」
「…。」
「福利厚生のホテルパッケージで旅行したりすんのかなとか」
「はい」
「今年の住民税幾らかなとか」
「はい」
「会計士とかいんのかなとか」
「はい」
「人間ってなんで死ぬのかなとか」
「…」
「あかあしクンやっさしー」
「俺はあなたと腹の探り合いするつもりはありませんよ。いいですか」
#俺とあなたもいつか死ぬそれがきょうか明日か明後日か60年後かは分からないけれど
[
削除][
編集][
コピー]
95 :
赤葦&木兎(ハイキュー‼)
2015/10/16(金) 10:57
「俺大変なこときづいたんだけど、ナマ足魅惑のマーメイドって脚生えてねえ?」
「魚人ですね」
[
削除][
編集][
コピー]
94 :
ゆき&春王(花祭)
2015/10/09(金) 18:40
「まえから思ってたんだけどさ」
「なんだ」
「春王っていちごとかさくらんぼの品種みたいだよね」
「…」
[
削除][
編集][
コピー]
93 :
ゆき&藤若(花祭)
2015/09/30(水) 23:02
#世界の果てと冷蔵庫
「たとえば」
「うん」
「たとえばあなたに、」
「うん」
「たとえばあなたに伝えたいことがあった。笑っておねだりしてみたり、少し困ってお願いしたり紫の煙が立ちのぼるわたしとあなたの狭いけれど深いマリアナ海溝、溝をなぞる必要はないよとあなたは言った。たとえばあなたに伝えたいことがあった。少し苦いコーヒーのこと光りを含んだゼリーのことあなたはまじめにわたしを射抜くここに居るのは哲学ゾンビのなれの果てよければ一緒に踊ろうか。
たとえばたとえばたとえば、たとえばあなたに伝えたいことがあった。少し笑って伝えてみたり、少し困って伝えてみたり、そのたびにその光におどろいた。それは」
「うん」
「まるで」
「うん」
「噴き上がる炎のように」
「藤若の朗読好き」
「次は何にします?」
「次は料理のレシピにしよ」
「じゃああなたは何にします?」
「じゃあ次なしのラベル」
「はい。お願いします」
「うん」
#世界の果てと冷蔵庫
[
削除][
編集][
コピー]
92 :
ゆき&犬王(花祭)
2015/09/26(土) 00:50
#せめていま殺してくれこの金木犀が散ってしまうのなら
「ねえ」
「はい」
「雨の時に」
「はい」
「指をさ」
「はい、うん」
「こう…」
「はい」
「さしたとするでしょ」
「うん」
「そのときにさ」
「はい」
「指を見るかさ」
「ええ」
「雨をさ」
「はい」
「そうだよね」
「はい」
「その先にさ」
「うん」
「金木犀がさ」
「はい」
「そうだよね」
「はい」
「ほんとそうだよね」
「ええ」
「ね」
「…、」
「うん」
「……、」
「わかる」
「ですよね」
「印象派の絵ってさ」
「はい」
「焦点距離がさ」
「はい」
「そうだよね」
「そう思います」
「ほんとそうだよね」
「こう…」
「そうそう」
「そうですよね」
「ほんとそうなんだよね」
「ポストカードの…」
「そうだ」
「あれって」
「うん」
「そうなんですよね」
「ほんとそう」
「不思議でしたよね」
「わかる」
「大きさ」
「そうそう」
「最後の晩餐の」
「真ん中に釘をね」
「はい」
「ほんとそうだよね」
「はい」
「だから、美術館て、広くないと」
「ね、ほんとそうだよね」
い
な
か
つ
の
は
散るとしても。
[
削除][
編集][
コピー]
91 :
ゆき&春王(花祭)
2015/09/24(木) 00:45
#そして神は人になる
「ねえねえ」
「なんだ」
「この前こまったことがあったの」
「そうか」
「そうなの」
「すごく困ってね」
「ほう」
「分かったんだけど、どうにもならないことって、ある」
「なるほど」
「すごく大変だった」
「そうだろうな」
「すごいよね」
「なにが」
「こんなみんな大変なのが世界にたくさんいるから」
「人間が、ということか」
「うん」
「そうだな」
「大変だよね」
「そうだろうな」
「おなかすいた」
「何か食え」
「うん」
「なにを食う?」
「高野豆腐の煮たのとさんまと、手毬麩のおつゆ」
「炭水化物は」
「…」
「炭水化物は」
「……」
>るなに人は神てしそ
[
削除][
編集][
コピー]
90 :
ゆき&黒貂(花祭)
2015/09/21(月) 20:42
「ねえ」
「なんですか」
「あのさ、はふりのおとって知ってる?」
「知りません」
「祝う、をはふりってよむの。祝の音はだから、福音」
「いい知らせですか。新約聖書かなにかで?」
「ううん。これはお祝いの鐘」
「がらーん、がらーん、ってやつですか」
「そう。はふりのおと。」
[
削除][
編集][
コピー]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
[
戻る][
設定][
Admin]