ご利用前に必ずINFOをご一読ください。
※色見本 ◇WHITE ◇WHITE3 ◆BLACK
スレ一覧
┗1342.ふ(30-34/38)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
34 :
吉/良/吉/影(デ_ッ_ド_マ_ン_ズ_Q)
2025/01/28(火) 20:04
ここ数日よく話す…「よく」と言ってもほんの一言二言だが……『同類』がいた。電柱のカゲにうずくまってブツブツ呟いてるようなヤツや文字通り「我を忘れちまってる」ようなのはよく見るが…彼は1話して3返ってくるちょっと変わった奴だった。まあ要はヒマしていたのかもしれない、お互いに。クソ坊主からろくでもない仕事を寄越され疲れ切ったような日にはよく話していた。大して中身のある会話ではなかったが、私はそこそこ気に入っていた。
我々にはある程度『種類』がある。てっきり彼を「土地に縛られたタイプ」だと思っていたがどうやら違ったらしい……或いは『成仏』したか?
>>
しかし何処行っちまったんだろう。『天国』か?
天国がいい。そうしてある日フラッと帰ってきて、私のいつかの行き先を提示してくれたらマジでイイ奴なのになァ〜〜〜…とは思う……。証明してほしい、未来の明るい展望ってヤツを……『天国行き』のステキな切符を持ってきてくれたらどんなにかイイだろう…。だがいざそんなモンが来たら、多分「嘘だろ?」と思う気もする。そもそも彼がそんな天使みたいなヤツだったかも疑問だが。
>>>
「慣れた手順」というのは安心する。
およそ全ての事柄は変化していく……喜ばしいものから憎たらしいものまで様々。その度、或いは時折…その変化に馴染めずに、大なり小なり苦労する羽目になる。しかしまたその変化にもいずれは「慣れる」。生前どうだったかの記憶はないが、幽霊の身の上になった今も結局はその繰り返しのなのかもしれない、そう思うことがある。終わりのない『延長戦』を続けていると考えりゃほんのちょっぴり薄暗い気持ちになるような……しかし、こうも考えられないか?
「望む平穏は必ず訪れる。」
>>>>
そのことは、いつも私をほんの少し幸福にさせる。
[
削除][
編集]
33 :
吉/良/吉/影(デ_ッ_ド_マ_ン_ズ_Q)
2025/01/24(金) 21:00
隣座席のサラリーマンの読んでいた新聞を盗み見ながら電車に乗ること数駅。外に出るとやけに風が強かったのでアーケードの中を通ることにした。遮蔽物というのは偉大だ。だが…何かが吹き飛ばされてくる危険は少ないとはいえ、平日の真昼間だなんて油断していると自転車がスッ飛ばしてくるので決して気は抜けない……常に「ひょっとしたら?」と思う事が大切だ。
行きがけ、不動産屋にビタビタと空室情報が貼られていたので少し見てみることにした。これもひょっとしたらひょっとするかもしれないからだ。
つまり、「素敵な部屋が空いているかも」。
>>
『不動産屋の壁』ってヤツはどうしてこうワクワクするんだろうか……。
南向きの角部屋、眺めがよく風に吹かれず、落ち着いて本が読めて……そう…幽霊屋敷だなんてつまらないウワサも立たず、TV局やアホ丸出しの一般人がズカズカやってくるような事もない理想的な部屋……が有れば、人間が借りているように家賃も払い、キチッと大家の『許可』も取りたい。やりようはさておいても。
>>>
いわゆる『事故物件』というヤツで以前かなりイイのがあった。これは、と思い『内覧』した事があったが、ろくでもない先住者がいた。天井からぶら下がってメトロノームみたいに時を刻んでいるヤツと平穏をシェアする気にはなれず……いやしかし…今考えれば惜しい事をしたのかもしれないな……チラッとそう考えちまうくらいにはイイ物件だった。あの男は今頃まだああしているんだろうか。
一本裏手に入ったところが今日の仕事先だった。相変わらずどうして指名手配犯が部屋を借りられて、犬猫や…下手をすればネズミまでが屋根と壁のある空間で寝泊まりしているというのに……このわたしときたら一体何なのだろうか…。今夜はどこで休むとするか……。
[
削除][
編集]
32 :
吉/良/吉/影(デ_ッ_ド_マ_ン_ズ_Q)
2025/01/20(月) 20:58
『幸せ』になりたい、と思う事が時折ある。
で、必ず次にこう思う。「では現在わたしは不幸なのか?」
……正直全くそうでもない。だが満たされてはいない。わたしだけが心穏やかに過ごせる素敵な部屋が欲しい…好きな時に好きな音楽が聴きたい…そうしたささやかな望みも含めて。しかしこれらの物的な『満足感』が果たしてわたしが漠然と願う幸せに繋がるのか?と考えると果たしてどうか。
>>
幸福という得体の知れないものを、それが具体的に何かすらよくも知らんのになぜ欲しがっているのか……生前の名残か?
>>>
『仕事』を『生きがい』にしておけば幸福になれるかもしれない……本質的な問題を考える事に疲れた時、そうも思う。実にくだらねートラブルで腕を落としちまったり、目的の遂行に必要な道具を集めるだけでヘトヘトになる…そんな日も有るが……『困難さ』は、ときに『やりがい』につながる。程度の差こそあれ『学び』もある。何かを学び、得ることは素晴らしい体験だ。このような身の上だからこそかもしれないが、我が身が変化する感覚というのは実に面白い。
[
削除][
編集]
31 :吉/良/吉/影(デ_ッ_ド_マ_ン_ズ_Q)
2025/01/18(土) 12:00
素敵な青空だ。
気持ちよく朝を迎え、安らかな気持ちで仕事に励み、一日の終わりには穏やかに、ちょっと素敵な音楽でも聞きながら過ごす……そんな日にうってつけの天気。
さて、仕事に行こう。
>>
手違いで浮かび上がってしまった。
花屋の店先で香りを楽しんでいたら羽虫に頭をブチ抜かれ
「おいおいマジかよ…」となるような感覚……。
>>>
『心の平和』を乱すことを…わたしは好まない。
「どのような状態の時に気が休まらないか」、「どういうことを考えていたら気が安らぐか」……自分の『傾向』についてわたしはときどき…いや、いつもかな……考える。このところ思うのは、一体なにに価値を見出せば心が落ち着くのか。少なくともそれは養毛剤じゃあねーしギラついた時計でもない……車でもねー、金でもなければ……身長も体重も…みっともないのは勘弁願いたいが所詮は『その程度』、具体的な数字にも平均値にももはやこだわりはない。生前と比べるとわたしは随分自由になり、その分単純ではなくなっちまった。果たして良いのか、悪いのか。
[
削除][
編集]
30 :
パ/パ/ラ/チ/ア(宝_石_の_国)
2025/01/08(水) 08:24
無理に起こされたとは思わない。でも俺は積極的に目覚めたいと思っていないんだ、加えてルチルが俺を目覚めさせようと無理をしているのは事実だ。
あいつ自身が気が付いていないことに、俺が気付いてしまっている。とはいえ余りに遅すぎたな。慎重に、慎重に。先延ばしにして、電池切れを期待しているんだろうといつか笑われるかもしれない。ごめんな、いつも。
[
削除][
編集]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
[
戻る][
設定][
Admin]