スレ一覧
┗3574.

ドラクエⅨ情報提供板

(151-200/295)
▼|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
151 :ハム太郎
10/10(土) 12:13 rm6yfIuQO
>>1(i/P902i)
[
削除][
編集]
152 :隊長
10/10(土) 12:14 3NedeHn0O
参考になり
感謝してます。
(i/F01A)
[
削除][
編集]
155 :隊長
10/11(日) 10:07 3NedeHn0O
本日もあげなり
(i/F01A)
[
削除][
編集]
156 :隊長
10/11(日) 12:17 3NedeHn0O
あっそれ
(i/F01A)
[
削除][
編集]
157 :隊長
10/11(日) 14:13 3NedeHn0O
あげっちゃう
(i/F01A)
[
削除][
編集]
158 :ラーバモス
10/11(日) 19:37 pG50WPcOO
上げありがとうございます

皆様ボス攻略パターンなど
お載せ下さい

!!
引き続き情報お待ちしております

(sb/920P)
[
削除][
編集]
159 :そば茶
10/12(月) 10:47 0YhQKfXNO
age
(i/P906i)
[
削除][
編集]
160 :隊長
10/12(月) 11:36 3NedeHn0O
参考になりまする
(i/F01A)
[
削除][
編集]
161 :えーつー
10/12(月) 20:26 3iFu85QeO
下がりすぎ

上がれ~
(sb/823P)
[
削除][
編集]
162 :やる実
10/12(月) 21:56 d1+nOhXvO
あげあげ
(i/F01A)
[
削除][
編集]
163 :やる実
10/13(火) 00:33 d1+nOhXvO
あげ!!
(i/F01A)
[
削除][
編集]
164 :やる実
10/13(火) 01:21 d1+nOhXvO
プールルンプルン、ファミファミファー!
(i/F01A)
[
削除][
編集]
165 :やる実
10/13(火) 02:01 d1+nOhXvO
あげ☆
(i/F01A)
[
削除][
編集]
166 :カイザー
10/13(火) 06:48 dh0ZPlR8O
おぉ~

すごい…
あげ
(sb/911T)
[
削除][
編集]
167 :キーメーカー
10/13(火) 10:14 C38LJgiaO
【種、ドロップ比率】
種 (敵) 種:通常
力 (ブラウニー) 1:8
(トロル) 1:32
素早(キラーマシン) 1:16
守 (キラーアーマー) 1:2
器用(ホワイトランサー) 1:16
美草(レッドサイクロン) 1:8
信仰(ワイトキング) 1:2
魔力(ヘルクラウダー) 1:16
命 (メタルスライム) 1:4
(アンクルホーン) 1:16
不思議(妖術師) 1:8
スキル(プラチナキング) 1:32
(i/N906i)
[
削除][
編集]
169 :ラーバモス
10/13(火) 18:15 pG50WPcOO
情報提供ありがとうございます
(sb/920P)
[
削除][
編集]
170 :ドラⅨエ
10/13(火) 19:48 aPf+4QYeO
良スレなのでアゲます
アゲだけではまずいので、コミュニケーションも

勉強がんばってくださいね~
(ez/W64S)
[
削除][
編集]
171 :やる実
10/13(火) 23:49 d1+nOhXvO
あげ☆
(i/F01A)
[
削除][
編集]
172 :やる実
10/14(水) 01:06 d1+nOhXvO
いつも参考しています

おやすみなさい☆
(i/F01A)
[
削除][
編集]
173 :ラーバモス
10/14(水) 01:11 pG50WPcOO
>やる実さんいつも上げありがとうございます


ageっ
(sb/920P)
[
削除][
編集]
174 :ちぃ
10/14(水) 14:51 ph0HvZ/OO
職業報酬とゎ、どうしたら貰えるんですか?
(i/P706imyu)
[
削除][
編集]
175 :ゴリまっちょ
10/14(水) 16:30 A8AXe1MnO
いつもお世話になっておりますm(__)m
必殺チャージの出し方、出やすい方法を書いてくださると嬉しいです
(i/SH706i)
[
削除][
編集]
176 :ドラⅨエ
10/14(水) 17:01 aPf+4QYeO
>>174Lv.99まで上げて転職をすれば転生の証は手に入りますが…

それの事でしょうか

>>175確実な必殺チャージの方法は判りませんが、出しやすい方法は必殺の扇、魔法戦士の証を装備させてひたすら大防御とかやまびこのさとりをかけて…とかではないでしょうか


あまり自信ないのでいづれも参考までに…
(ez/W64S)
[
削除][
編集]
177 :しん
10/14(水) 18:57 kn4bh85PO
レンジャー、Lv38、オシャレさ300以上なのに純真美少年の称号が出ません

なぜでしょう?
(i/SO902i)
[
削除][
編集]
178 :ドラⅨエ
10/14(水) 19:11 aPf+4QYeO
>>177おしゃれさは純真美少年には関係ないので、こちらへどうぞ
>>>2.504詳しく載ってますよ
(ez/W64S)
[
削除][
編集]
179 :小梅
10/14(水) 20:25 2x85pWQ2O
アゲます
(i/P904i)
[
削除][
編集]
180 :キーメーカー
10/15(木) 09:19 C38LJgiaO
上げておく。
(i/N906i)
[
削除][
編集]
181 :ぴろき
10/15(木) 11:36 PRFBGVL6O
・錬金大成功に関するステータス
・武器
ちから:剣、斧
みのまもり:ハンマー
すばやさ:ツメブーメラン
きようさ:短剣、弓
みりょく:扇
こうげき魔力:杖、ムチ
かいふく魔力:槍、棍
10%:1〜532
20%:533〜765
30%:766〜998
40%:999
・防具
みのまもり:盾、かぶと、鎧
みりょく:トーガ
かいふく魔力:ローブ
10%:1〜474
20%:475〜649
30%:650〜824
40%:825〜998
50%:999
・防具
ちから:コテ、ブーツ
すばやさ:サンダル
きようさ:手袋
こうげき魔力:ズボン
20%:1〜433
30%:434〜566
40%:567〜699
50%:700〜999
対応ステータスは付け足しました。見にくいかな

?
(sb/920SH)
[
削除][
編集]
182 :ラーバモス
10/16(金) 01:48 pG50WPcOO
情報提供ありがとうございます
(sb/920P)
[
削除][
編集]
183 :まるまる
10/16(金) 11:59 Z5Hj7JKoO
クエスト12
プラチナソード
いやしのメガネ
エルシオンブレザー
エルシオンズボンorエルシオンスカート
ちょうネクタイ
でクリアしました。
既に書いてありましたが、こちらは販売している装備品です。
因みにソードはサンマウロかグビアナ城。
メガネと服、ネクタイはエルシオン学院。
(sb/910SH)
[
削除][
編集]
184 :シャンゴ
10/16(金) 15:05 8n1eCeBDO
アゲ♂アゲ♂
(sb/920SH)
[
削除][
編集]
185 :スーラ
10/16(金) 15:38 9iGUfK/pO
ミルドラースレベル99 攻略しました
パーティー
バトマス レベル99×2
僧侶 レベル99
パラディンレベル99
装備
バトマス
隼の剣 改
永遠の盾
祝福の兜
神話の鎧
ツクヨミの篭手
不滅のズボン
王者のブーツ
武闘家の証
スキル全部MAX
バトマス
隼の剣
メタキン一式
マジカルスカート
星降る腕輪
スキル全部MAX
僧侶
隼の剣
幻魔の盾
アポロンの冠
幻魔の法衣
闘志の腕当て
きわどい水着 下
勇者のブーツ
パラディンの証
スキル全部MAX
パラディン
必殺の扇
みかがみの盾
メタスラヘルム
幻魔の鎧
やみわだのミトン
レッドタイツ
メタスラブーツ
魔法戦士の証
スキル全部MAX
1ターン目
バトマス×2テンションバーン僧侶 ストームフォース全体
省74(ez/W63SA)
[
削除][
編集]
186 :ぷーすけ
10/16(金) 18:31 0ryVqa8JO
あがれぇ~
(i/P705i)
[
削除][
編集]
187 :ドラⅨエ
10/16(金) 22:45 aPf+4QYeO
良スレなのでアゲます
(ez/W64S)
[
削除][
編集]
188 :キーメーカー
10/17(土) 07:30 C38LJgiaO
あげた。
(i/N906i)
[
削除][
編集]
189 :ぴろき
10/17(土) 11:19 PRFBGVL6O
〜優れた耐性防具表〜
主に攻撃呪文や息攻撃に対応。表示数値は%です。
・盾
メタルキング盾(炎氷風雷地闇光-10)
りんねの盾系(炎氷風雷闇-10)
ロトの盾(炎氷風雷闇-10)
げんまの盾(炎氷風雷闇-10)
女神の盾(炎氷風雷闇-10)
聖女の盾(炎氷風雷闇-7)
みかがみの盾(炎-10雷-18吸-25)
・頭
竜戦士の兜(炎闇-7)
ぬくもりのシャプカ(氷-10)
けがわのフード(氷-10)
・体上
メタルキング鎧(炎氷風雷地闇光-20)
ロトのよろい(炎氷風雷闇-20)
げんまの鎧(炎氷風雷-18闇-15)
しんわの鎧(炎氷-25)
ドラゴンローブ(炎氷風雷闇-18)
シェンロンローブ(炎氷風雷闇-20)
セラフィムのローブ(炎氷風雷地闇光-25死-40)
げんまの法衣(炎氷風雷闇-22)
エンプレスローブ(炎氷風雷闇-20)
エンペラーコート(炎氷風雷闇-20)
王者のマント(炎氷風雷地闇光-20)
おおぞらのトーガ(炎氷風雷闇-22眠毒痺-30)
そうてんのトーガ(炎氷風雷闇-25眠毒痺-35)
フェンサードレス/コート(炎氷風雷闇-15)
・体下
マジカルスカート(炎氷風雷闇-7)
レッドタイツ(炎雷-7)
ホワイトタイツ(氷風-7)
竜のどうぎ下(炎氷-7)
きわどい水着下(炎雷-10)
・ウデ
ゴームの手袋(雷-10)
やみわだのミトン(闇-10)
げんまのこて(炎氷風雷闇-10)
・足
ゴームの長靴(雷-10)
竜戦士のブーツ(炎闇-5)
・アクセサリー
省58(sb/920SH)
[
削除][
編集]
190 :ラーバモス
10/18(日) 11:02 pG50WPcOO
■中断技わかりやすい説明
・宝箱と同じフロアにいって、中断する。宝箱の真ん前でやるのがふつうだが
必ずしも近くに寄る必要はない
・「ちゅうだんしたデータからはじめる」のときにストップウォッチ同時押し
・地図名が出るのでユルユルとBボタン(焦る必要なし!落ち着け)
・ユルユルとSELECT押しなどで戦歴開く(焦る必要なし!落ち着け)
↑
この2つのタイミングは全く無関係。とにかく落ち着けw ゆっくり確実に
・指をSELECTボタンに乗せたままストップウォッチ凝視
・指定の時間になったら、SELECTボタンオン!
↑
ここだけ神経とがらせろ!
・ユルユルと超リラックスしながら宝箱あけ。敵が近かったら、一度
逃げても良い。何歩歩こうが階段さえあがらなかれば無関係
(ただし、戦闘をしてはいけない。その場合、中断からやり直し)
■即開けとは■
・中断再開後、地図名を消した後、せんれきを開かずに宝箱をあけるだけ。
(sb/920P)
[
削除][
編集]
191 :SR
10/18(日) 13:41 rE4X13bfO
使ったから
(i/P905i)
[
削除][
編集]
192 :ドラⅨエ
10/18(日) 15:06 aPf+4QYeO
>ラーバモスさん
アゲますね


お疲れさまです
(ez/W64S)
[
削除][
編集]
193 :小梅
10/18(日) 23:02 2x85pWQ2O
大事なスレ
(i/P904i)
[
削除][
編集]
194 :やる実
10/19(月) 20:31 d1+nOhXvO
あげーい
(i/F01A)
[
削除][
編集]
195 :キーメーカー
10/20(火) 22:11 C38LJgiaO
あげます。
(i/N906i)
[
削除][
編集]
196 :父
10/21(水) 14:16 3NedeHn0O
かむれ
(i/F01A)
[
削除][
編集]
197 :ラーバモス
10/22(木) 11:34 pG50WPcOO
上がれっ

(sb/920P)
[
削除][
編集]
198 :キーメーカー
10/23(金) 13:56 C38LJgiaO
あげます。
(i/N906i)
[
削除][
編集]
199 :ゴリまっちょ
10/23(金) 16:04 A8AXe1MnO
自論魔王退治
<パーティ>
バトマス(隼改、ほしふる)
バトマス(隼改、ほしふる)
そう(魔戦秘伝書、武道家転生の証)
パラ(扇、盾秘伝書、ほしふる)
1ターン目(※1)
バトマス:すてみ
バトマス:すてみ
そう:フォース
パラ:といきがえしorミラーシールド(※2)
(※1)相手の魔法使用頻度が高い場合、全員ミラーシールド。すてみ、フォースは2ターン目にずらす。
(※2)相手の使用頻度による
2ターン目
バトマス:隼斬り
バトマス:隼斬り
そう:ベホマラー
パラ:吐息返しorミラーシールドor仁王立ち(※3)
(※3)相手が吐息&魔法を使う場合は両方かける。どちらかの場合は、仁王立ち。
3ターン目(※4)
バトマス:隼斬り
バトマス:隼斬り
そう:ベホマ(パラ)
パラ:仁王立ち
(※4)いてつくはどうがでるまで、繰り返し。
・いてつくはどうを、かけられたらまた1ターン目からやり直し。ダメージによっては、フォースをベホマラーorベホマズンで。
・パラディンの守備力とHPなら、痛恨をもらわなきゃ堪えられます。なので、盾秘伝書は絶対必要となります。
・仁王立ちの跳ね返しと、隼斬りで大体5ターン以内には勝てると思います。
この方法は、ほとんどの魔王&ボスに有効です。
なにか間違った点、おかしな点がありましたら、ご指摘お願いしますm(__)m
(i/SH706i)
[
削除][
編集]
200 :Shin
10/23(金) 16:56 BQJJAe1BO
【マラソンテーブル作成法】
チッカラを例に進めます。
①まず地図を
http://dq9.hustle.ne.jp/mapsearch.cgiで検索します。
『あらぶる風の巣Lv73』
場所コードの左に『263C-K』という地図コードがあるのでメモ。
②
http://zemu.lar.jp/dq9/toolgen.phpここから『検索サイトの結果から~』を選択。次に種別『263C-K』を打ち込み送信。作成タイプを自分の携帯のキャリアに合わせて送信。
次の画面でファイルをダウンロード。
③ダウンロードすると表がでます。これをまず画面メモ。
注)あくまでもFlashで作成したファイルなのでブックマークは無効です。
ここからの操作は
http://zemu.lar.jp/dq9/toolgen.phpの下部参照。
④ここからは皆さんの技術と根気次第です。
表の上に階層と宝箱のランクが表示されているので実際に地図へ潜って該当する箱を見付けてください。箱が複数あって絞れない場合は一度中断して即開けしてみるなどしっかり確認を。取りたい箱の中身、位置を特定してください。
⑤取りたい箱から次の箱への移動時間(戦闘エンカウント無し)を計測します。例えば3FのA箱から4FのA箱までは20秒など。ここで移動が困難な箱を削るのも大事です。狭い通路の先の箱を取るだけで2度、3度と戦闘を余儀なくされると大幅にペースが落ちますので。
⑥移動時間、進行ルートが決まったところで③の表を使います。
3F 即げんま始点
↑
>始点からの移動時間>を目安に次の箱の>テーブルを決めます↓
4F 0:37-43
1:14-20(遅れた場合)
といった具合に次々と整理していきましょう。深い階層になればなるほど敵に当たって遅れた場合を考慮して2~3分のロスも視野に入れると良いでしょう。
⑦一通り作り終えたら実際に潜ってみましょう。敵の回避技術は人それぞれなので計算より時間ロスが多いところもあるはずなので気になるところのテーブルを修正します。
>お疲れ様でした。これで自分が納得できる自分だけのマラソンテーブルが構築できるはずです。
(i/SH04A)
[
削除][
編集]
▲|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
[
ドラゴンクエスト9攻略TOPへ][
設定]
174 :ちぃ
10/14(水) 14:51 ph0HvZ/OO
職業報酬とゎ、どうしたら貰えるんですか?
(i/P706imyu)
175 :ゴリまっちょ
10/14(水) 16:30 A8AXe1MnO
いつもお世話になっておりますm(__)m
必殺チャージの出し方、出やすい方法を書いてくださると嬉しいです
(i/SH706i)
177 :しん
10/14(水) 18:57 kn4bh85PO
レンジャー、Lv38、オシャレさ300以上なのに純真美少年の称号が出ません

なぜでしょう?
(i/SO902i)
1 :ラーバモス
09/30(水) 12:19 pG50WPcOO
このスレはドラクエの
>公式で且つ正確な情報を提供するスレです


しかし見ても本編の楽しみや醍醐味を
失わない程度に
>多少ネタバレ含みます

ネタバレを好まない方は
見ないことをおすすめ致します

あらゆるスレから情報を集めました


許可などは取ってないので
駄目でしたら指摘お願いします
>>2,24…ステータスアップアイテム
>>3,110…最強装備錬金大成功率関係
>>4,26…ボス・魔王の弱点
>>5,185,199…魔王との戦闘方法(自論)
>>6…最強防具入手方法
&ボスドロップアイテム
>>14…分かりにくい地名
>>22…魔王ドロップアイテム
>>25…LV99での最高ステータスの職業(固有MAX)
>>42…各職業固有スキルMAX時の補正値総計
>>36-38…宝の地図 青宝箱詳細
>>48…オーブ使用用途
>>58-63…地図モンスター
>>66…最強雑魚モンスター
>>78…はぐメタオンリー地図
>>79…メタキンオンリー地図
>>80…ゴルスラオンリー地図
>>92…LV15クエスト報酬、再入手法
>>97…wi-fiショッピング以外では
再入手不可な装備
>>125…アンカーレス(続き)
>主な募集情報・皆様の魔王、ボス攻略パターン
・スペシャルゲストからの入手装備&条件
など...
この他の情報も歓迎しております

あと情報以外の書き込みは
その話が解決次第
削除していただけたらありがたいです

省56(sb/920P)
185 :スーラ
10/16(金) 15:38 9iGUfK/pO
ミルドラースレベル99 攻略しました
パーティー
バトマス レベル99×2
僧侶 レベル99
パラディンレベル99
装備
バトマス
隼の剣 改
永遠の盾
祝福の兜
神話の鎧
ツクヨミの篭手
不滅のズボン
王者のブーツ
武闘家の証
スキル全部MAX
バトマス
隼の剣
メタキン一式
マジカルスカート
星降る腕輪
スキル全部MAX
僧侶
隼の剣
幻魔の盾
アポロンの冠
幻魔の法衣
闘志の腕当て
きわどい水着 下
勇者のブーツ
パラディンの証
スキル全部MAX
パラディン
必殺の扇
みかがみの盾
メタスラヘルム
幻魔の鎧
やみわだのミトン
レッドタイツ
メタスラブーツ
魔法戦士の証
スキル全部MAX
1ターン目
バトマス×2テンションバーン僧侶 ストームフォース全体
省74(ez/W63SA)
199 :ゴリまっちょ
10/23(金) 16:04 A8AXe1MnO
自論魔王退治
<パーティ>
バトマス(隼改、ほしふる)
バトマス(隼改、ほしふる)
そう(魔戦秘伝書、武道家転生の証)
パラ(扇、盾秘伝書、ほしふる)
1ターン目(※1)
バトマス:すてみ
バトマス:すてみ
そう:フォース
パラ:といきがえしorミラーシールド(※2)
(※1)相手の魔法使用頻度が高い場合、全員ミラーシールド。すてみ、フォースは2ターン目にずらす。
(※2)相手の使用頻度による
2ターン目
バトマス:隼斬り
バトマス:隼斬り
そう:ベホマラー
パラ:吐息返しorミラーシールドor仁王立ち(※3)
(※3)相手が吐息&魔法を使う場合は両方かける。どちらかの場合は、仁王立ち。
3ターン目(※4)
バトマス:隼斬り
バトマス:隼斬り
そう:ベホマ(パラ)
パラ:仁王立ち
(※4)いてつくはどうがでるまで、繰り返し。
・いてつくはどうを、かけられたらまた1ターン目からやり直し。ダメージによっては、フォースをベホマラーorベホマズンで。
・パラディンの守備力とHPなら、痛恨をもらわなきゃ堪えられます。なので、盾秘伝書は絶対必要となります。
・仁王立ちの跳ね返しと、隼斬りで大体5ターン以内には勝てると思います。
この方法は、ほとんどの魔王&ボスに有効です。
なにか間違った点、おかしな点がありましたら、ご指摘お願いしますm(__)m
(i/SH706i)
2 :ラーバモス
09/30(水) 12:20 pG50WPcOO
・命の木の実…メタルスライム、アンクルホーン
・ふしぎな木の実…ようじゅつし
・ちからの種…ブラウニー、トロル
・きようさの種…ホワイトランサー
・すばやさの種…キラーマシン
・まもりの種…キラーアーマー
・まりょくの種…ヘルクラウダー
・しんこうの種…ワイトキング
・スキルの種…プラチナキング
・うつくしそう…レッドサイクロン
(sb/920P)
3 :ラーバモス
09/30(水) 12:21 pG50WPcOO
【力】
剣、斧、小手、ブーツ
【身の守り】
ハンマー、盾、兜、鎧
【素早さ】
爪、ブーメラン、サンダル
【器用さ】
短剣、弓、手袋
【魅力】
扇、トーガ
【攻魔】
杖、鞭、ズボン
【回魔】
槍、棍、ローブ
(sb/920P)
4 :ラーバモス
09/30(水) 12:22 pG50WPcOO
黒竜丸→ライト
ハヌマーン→ダーク
スライムジェネラル→ダーク
Sキラーマシン→ストーム
イデアラゴン→ダーク
ブラッドナイト→ファイア
アトラス→ライト
アウルート→ファイア
イボイノス→アイス
レパルド→アイス
フォロボロス→ライト
グレイナル→ダーク
バラモス→アイス
ムドー→アイス
ドルマゲス→ダーク
竜王→ストーム
デスピサロ→アイス
ミルドラース→ストーム
シドー→ストーム
デスタムーア→ダーク
~以下は未配信~
エスターク→ダーク
ゾーマ→ライト
オルゴ・デミーラ→ファイア
ラプソーン→ライト
ダークドレアム→ライト
(sb/920P)
5 :ラーバモス
09/30(水) 12:24 pG50WPcOO
最初の2ターンくらいは補助で堅めます


スクルト、
マジックバリア、
フバーハ(←息使う相手なら)、
テンションバーン(←攻撃役のみ)、
捨て身(←バイキルトでも可)、
フォース(←相手の弱点か相手の良く使う攻撃の属性)
↑をすれば楽に戦えるはずです


秘伝書や書は
魔法戦士、盾は必須ではないかと...

攻撃は基本的に一人か二人


効果的な攻撃を与えるには
必ずテンション20以上で攻撃して下さい


攻撃方法は無心攻撃(隼効果のある装備で)か隼の剣で隼斬りかな

あとアドバイスとしては攻撃よりも回復中心で

「まだいける」は危険です
最初のレベルが低い内は一撃で殺されます

蘇生キャラは二人以上いれは確実だと

パラディンのメガザルもあれば安心できます

↑僕の意見です
(sb/920P)
6 :やる実
09/30(水) 12:25 d1+nOhXvO
【黒竜丸】
盗む専用アイテム:竜のうろこ
通常ドロップ:ドラゴンテイル(10%)
レアドロップ:カグツチのこて(2%)
弱点:光
【ハヌマーン】
盗む専用アイテム:ホワイトタイツ
通常ドロップ:ほのおのつめ(10%)
レアドロップ:むてきのズボン(2%)
弱点:闇
【スライムジェネラル】
盗む専用アイテム:プラチナヘッド
通常ドロップ:きせきのつるぎ(5%)
レアドロップ:わざしのてぶくろ(2%)
弱点:闇
【Sキラーマシーン】
盗む専用アイテム:ドリルナックル
通常ドロップ:たつじんのオノ(5%)
レアドロップ:えいゆうのブーツ(2%)
弱点:雷
【イデアラゴン】
盗む専用アイテム:ドハデなスーツ
通常ドロップ:マジカルめがね(5%)
レアドロップ:りせいのサンダル(2%)
弱点:土
【ブラッドナイト】
盗む専用アイテム:しんくのブーツ
通常ドロップ:しんぴのよろい(5%)
レアドロップ:りんねのたて(2%)
弱点:炎
【アトラス】
盗む専用アイテム:いかりのタトゥー
通常ドロップ:きょじんのハンマー(5%)
レアドロップ:そらのトーガ(2%)
弱点:光
【怪力軍曹イボイノス】
盗む専用アイテム:とうこんエキス
通常ドロップ:戦士のよろい(5%)
レアドロップ:じあいのかぶと(2%)
弱点:氷
【邪眼皇帝アウルート】
盗む専用アイテム:けんじゃのせいすい
省71(i/F01A)
14 :エルリア
09/30(水) 13:18 zw0vDyyyO
よく質問のある場所
・ビタリ山→カラコタの南東、サンマロウの東
・カズチャ村→カルバド北東、カズチィチィ山にある洞窟
・閉ざされた牢獄→ガナンの地下
・クリア後の天使界→行けません
・クリア後、ラストダンジョン→箱舟に乗り、Aボタン押して「いいえ」、神の国に行き、最奥にいる人物に話し掛ける
>>10魔王の倒し方がわからない、という質問結構あるので、ひとつの参考例としていいと思います。
>>13「掲示板に書き込みを行った時点で、その書き込み内容を第三者が二次利用することを無償で永続的に許諾したものとします」と規約にあるので、構わないのでは。
(sb/820SH)
22 :ラーバモス
09/30(水) 14:37 pG50WPcOO
バラモス
地図入手条件:クエスト62
オーブ:シルバー
報酬(魔王Lv):
ゆうしゃのブーツ(1-8)、
ゆうしゃの服(9-15)、
ムドーの地図(16-99)
弱点:氷(アイス)
ムドー
地図入手条件:バラモス(Lv16-)
オーブ:イエロー
報酬(魔王Lv):
レイドッグブーツ(1-8)、
レイドックの服(9-15)、
ドルマゲスの地図(16-99)
弱点:氷(アイス)
ドルマゲス
地図入手条件:ムドー(Lv16-)
オーブ:パープル
報酬(魔王Lv):
トロンデーンブーツ(1-8)、
トロンデーンバンダナ(9-15)、
天空のズボン(16-56)、
天空のかぶと(57-68)、
天空の服(69-99)
弱点:土(ダーク)
竜王
地図入手条件:グレイナル(宝の地図)
オーブ:レッド
報酬(魔王Lv):
ラダトームブーツ(1-3)、
ラダトームのかぶと(4-8)、
ラダトームのよろい(9-15)、
デスピサロの地図(16-99)
弱点:雷(ストーム)
デスピサロ
地図入手条件:竜王(Lv16-)
オーブ:グリーン
報酬(魔王Lv):
天空のブーツ(1-15)、
ミルドラースの地図(16-99)
弱点:氷(アイス)
ミルドラース
地図入手条件:デスピサロ(Lv16-)
オーブ:ブルー
省130(sb/920P)
24 :Shin
09/30(水) 14:51 BQJJAe1BO
【種ドロップリスト】
注)上昇ステータスで表記
HP メタルスライム、アンクルホーン
MP 妖術師
力 ブラウニー、トロル
器用 ホワイトランサー
素早 キラーマシーン
身守 キラーアーマー
攻魔 ヘルクラウダー
回魔 ワイトキング
スキル プラチナキング
魅力 レッドサイクロン
(i/SH04A)
25 :あい
09/30(水) 15:06 N7ocVdLZO
LV99での最高ステータスの職業(固有MAX)
力・バトマス=600
素早さ・武闘家=700
守り・戦士=600
器用さ・レンジャー=710
魅力・スパスタ=400
回復魔力・僧侶=700
攻撃魔力・魔法使い=700
(ez/W61T)
26 :Shin
09/30(水) 15:10 BQJJAe1BO
>フォースから逆引き【BOSS弱点属性】
>《ファイアフォース》 ブラッドナイト
アウルート
>《アイスフォース》 イボイノス
レパルド
バラモス
ムドー
デスピサロ
>《ストームフォース》 Sキラーマシーン
竜王
ミルドラース
シドー
>《ダークフォース》 ハヌマーン
スライムジェネラル
イデアラゴン
グレイナル
ドルマゲス
デスタムーア
>《ライトフォース》 黒竜丸
アトラス
フォロボス
>閲覧注意、以降ネタバレ含《ファイアフォース》
オルゴ・デミーラ
《ダークフォース》
エスターク
《ライトフォース》
ゾーマ
ラプソーン
ダークドレアム
(i/SH04A)
42:削除済
48 :最強武具オーブ対応表
10/01(木) 15:09 8n1eCeBDO
シルバーオーブ
剣・ブーメラン・手袋
レッドオーブ
ヤリ・ツメ・鎧・篭手
ブルーオーブ
杖・棍・トーガ・サンダル
グリーンオーブ
ムチ・扇・盾
イエローオーブ
ハンマー・弓・ローブ・ブーツ
パープルオーブ
短剣・オノ・兜・ズボン
(sb/920SH)
66 :エルリア
10/02(金) 04:19 zw0vDyyyO
最高ランク(S)雑魚
暗黒魔神(氷S〜A)
アンドレアル(火山S〜A)
イエローサタン(氷S・水A〜B)
ヴァルハラー(氷S)
エビルフレイム(火山S供&A〜B)
オーシャンボーン(水S)
ガメゴンレジェンド(自然S)
キマイラロード(遺跡S〜A)
ゴッドライダー(自然S〜A)
ゴールデンスライム(水S供)
ゴールドタヌ(水A〜B)
ゴールドマジンガ(遺跡S)
シーバーン(水S)
ダークマリーン(水S〜A)
デスカイザー(火山S)
デスタランチュラ(自然S)
デンガー(水S〜B)
地獄のヌエ(火山S)
ドラゴン・ウー(水S〜A)
ビュアール(遺跡S供&A〜B)
ファイナルウェポン(遺跡S)
プラチナキング(遺跡S・氷S供)
ヘルガーディアン(火山S〜A)
ヘルミラージュ(自然S&A供&B)
ボーンスパイダ(遺跡S〜B)
マッドブリザード(氷S〜A)
ラストテンツク(自然C&A・遺跡S供&C〜D)
レジェンドホース(自然S〜A)
煉獄魔鳥(火山S〜B)
スレ主様御希望の最高ランク雑魚&ゴールドタヌリスト、モンスターから検索(50音順)できるように作ってみました。
供はお供でしか出ない奴です。
…レイさん凄すぎる

お疲れ様です。
(sb/820SH)
78 :やる実
10/02(金) 18:08 d1+nOhXvO
★はぐメタオンリー★
【放たれし影のアジトLv40】
発見者:がおちゃ/ぶんちう/ラピス
場所:エラフィタ南東
地形:遺跡
ボス:B10F イデアラゴン
該当階数:B9F
【怒れる花の遺跡Lv42】
発見者:①こもごも
②アレン
場所:①ビタリ平原
②カタコタ橋北
地形:遺跡
ボス:B11F ハヌマーン
該当階数:B10F
【残された夢の地図Lv43】
発見者:ヒロキ
場所:セントシュタイン東
ボス:B10F イデアラゴン
該当階数:B9F
【わななく獣の墓場Lv43】
発見者:ゴロー
場所:カルバド集落の南
地形:遺跡
ボス:B11F イデアラゴン
該当階数:B9F
【怒れる花の遺跡Lv45】
発見者:①かりん/ぺこりん/もこ
②アルト/いさお/マリア/ロゼ
場所:①ヤハーン湿地
②グビアナ南東
地形:遺跡
ボス:B11F スライムジェネラル
該当階数:B10F
【けだかき夢の墓場Lv46】
発見者:①らっきゅ
②ロトト, ジュン
場所:①竜のしっぽ地方
②エラフィタ地方
省159(i/F01A)
79 :やる実
10/02(金) 18:10 d1+nOhXvO
★メタキンオンリー★
【見えざる魔神の道Lv87】
>通称:まさゆきの地図発見者:まさゆき
場所:カルバド大草原の南東
地形:洞窟
ボス:フォロボス
該当階数:B15F
【けだかき大地の沼地Lv58】
>通称:アロー/ランカ/はるゆき/はつこ/ガイア発見者:①アロー, ピラフ
②ランカ, はるゆき
③はつこ, バビロン, ガイア
場所:①アルマの塔
②ダダマルダ山
③竜の門南
地形:水
ボス:B12Fイデアラゴン
該当階数:B11F
【あらぶる獣の世界Lv64】
>通称:ココロ発見者:ココロ
場所:セントシュタイン北
地形:洞窟
ボス:ハヌマーン
該当階数:B8F
※B8Fまで階段の位置が良い
【大いなる影の世界Lv65】
>通称:あかね発見者:あかね
場所:ナザム村北西
地形:洞窟
ボス:B13F Sキラーマシン
該当階数:B12F
【けだかき魂の世界Lv79】
>通称:ナオ/グレイソン 発見者:①ナオ
②グレイソン
場所:①ナザム村すぐ西の浜
②ヤハーン湿地西
地形:洞窟
省74(i/F01A)
80 :やる実
10/02(金) 18:11 d1+nOhXvO
★ゴルスラオンリー★
【呪われし風の墓場Lv56】
>通称:まんちゃん発見者:まんちゃん
場所:エルシオン学院の東
地形:遺跡
ボス:B16F 黒竜丸
該当階数:B15F
※B12F 中断即げんませき
【大いなる大地の氷河Lv72】
発見者:ヨウスケ/アンチ/ミズホ
場所:雨の島南西の孤島
地形:氷
ボス:B15F ブラッドナイト
該当階数:B14F
【とどろく夢の迷宮Lv74】
>通称:ヨリノリⅡ 発見者:ヨシノリ
場所:ウォルロ地方(ウォルロ北東)
地形:遺跡
ボス:B16F スライムジェネラル
該当階数:B12F
【わななく影の雪原Lv77】
>通称:宮崎マンゴー発見者:セリカ
場所:ウォルロ地方
地形:氷
ボス:B16F アウルート
該当階数:B14F
【放たれし悪霊の墓場Lv79】
発見者:よしのり
場所:東ナザム北東の森
地形:遺跡
ボス:B14F レパルド
該当階数:B13F
【あらぶる闇の雪原Lv81】
>通称:グレゴル/カイエン発見者:カイエン
場所:サンマロウの西の小島
省94(i/F01A)
92 :エルリア feat.Shin
10/03(土) 05:05 BQJJAe1BO
>【Lv15クエスト報酬 再入手法】アイテム名の後に付記されているのが入手法です。
通常⇒通常ドロップ
レア⇒レアドロップ
現在入手できない物もロクサーヌの店(wi-fi)で売りに出されることがあります。
戦士の鎧
→イボイノス(通常)
行者の法衣
→デスプリースト(レア)
尼僧の衣
→ワイトキング(通常)
まじないしの服
→スネークロード(レア)
魔女の服
→地獄のメンドーサ(通常)
しんそくのパオ
→再入手不可
義賊のジャケット
→デスタランチュラ(レア)
義賊のチュニック
→ダークトロル(レア)
ダンサーのシャツ
→錬金(はでな服+光の石×3+虹色の布きれ)
おどりこのドレス
→錬金(踊り子の服+光の石×3+虹色の布きれ)
コンバットアーマー
→魔剣神レパルド(通常)
コンバットメイル
→ファイナルウェポン(レア)
ホーリーチェイン
→錬金(鎖かたびら+まよけの聖印+ミスリル鉱石)
チェインドレス
→ギリメカラ(レア)
フェンサーコート
→レパルド(盗むのみ)
フェンサードレス
→ヘルヴィーナス(レア)
省67(i/SH04A)
97 :やる実
10/03(土) 11:03 d1+nOhXvO
☆Wi-Fiショッピングを全く利用しない場合再入手不可な装備☆
・ドラゴンローブ
・しんそくのパオ
・あくむのころも
・天使のわっか
Wi-Fiショッピングを利用しない場合再入手不可の装備だけまとめました(`・ω・´)

需要ないかしら?
(i/F01A)
110 :ニコちゃん大王
10/03(土) 21:45 sJuEuAMvO
※錬金大成功の確率を上げる方法
(能力値は主人公)
スキルPと種を使い
40%になるもの
ぎんがのつるぎ
ちから999
じごくのまそう
回復魔力999
トリリオンダガー
きようさ999
オーロラの杖
攻撃魔力999
超グリンガムのムチ 攻撃魔力999
にょらいのこん
回復魔力999
神竜のツメ
すばやさ999
さいしゅうおうぎ
みりょく999
ゴッドアックス
ちから999
ほしくだき
身の守り999
ハイパーノヴァ
すばやさ999
セラフィムの弓
きようさ999
50%になるもの
ウロボロスの盾
身の守り999
しんぱんのかぶと
身の守り999
しんわのよろい
身の守り999
省75(sb/912SH)
167 :キーメーカー
10/13(火) 10:14 C38LJgiaO
【種、ドロップ比率】
種 (敵) 種:通常
力 (ブラウニー) 1:8
(トロル) 1:32
素早(キラーマシン) 1:16
守 (キラーアーマー) 1:2
器用(ホワイトランサー) 1:16
美草(レッドサイクロン) 1:8
信仰(ワイトキング) 1:2
魔力(ヘルクラウダー) 1:16
命 (メタルスライム) 1:4
(アンクルホーン) 1:16
不思議(妖術師) 1:8
スキル(プラチナキング) 1:32
(i/N906i)
176 :ドラⅨエ
10/14(水) 17:01 aPf+4QYeO
>>174Lv.99まで上げて転職をすれば転生の証は手に入りますが…

それの事でしょうか

>>175確実な必殺チャージの方法は判りませんが、出しやすい方法は必殺の扇、魔法戦士の証を装備させてひたすら大防御とかやまびこのさとりをかけて…とかではないでしょうか


あまり自信ないのでいづれも参考までに…
(ez/W64S)
181 :ぴろき
10/15(木) 11:36 PRFBGVL6O
・錬金大成功に関するステータス
・武器
ちから:剣、斧
みのまもり:ハンマー
すばやさ:ツメブーメラン
きようさ:短剣、弓
みりょく:扇
こうげき魔力:杖、ムチ
かいふく魔力:槍、棍
10%:1〜532
20%:533〜765
30%:766〜998
40%:999
・防具
みのまもり:盾、かぶと、鎧
みりょく:トーガ
かいふく魔力:ローブ
10%:1〜474
20%:475〜649
30%:650〜824
40%:825〜998
50%:999
・防具
ちから:コテ、ブーツ
すばやさ:サンダル
きようさ:手袋
こうげき魔力:ズボン
20%:1〜433
30%:434〜566
40%:567〜699
50%:700〜999
対応ステータスは付け足しました。見にくいかな

?
(sb/920SH)
183 :まるまる
10/16(金) 11:59 Z5Hj7JKoO
クエスト12
プラチナソード
いやしのメガネ
エルシオンブレザー
エルシオンズボンorエルシオンスカート
ちょうネクタイ
でクリアしました。
既に書いてありましたが、こちらは販売している装備品です。
因みにソードはサンマウロかグビアナ城。
メガネと服、ネクタイはエルシオン学院。
(sb/910SH)
189 :ぴろき
10/17(土) 11:19 PRFBGVL6O
〜優れた耐性防具表〜
主に攻撃呪文や息攻撃に対応。表示数値は%です。
・盾
メタルキング盾(炎氷風雷地闇光-10)
りんねの盾系(炎氷風雷闇-10)
ロトの盾(炎氷風雷闇-10)
げんまの盾(炎氷風雷闇-10)
女神の盾(炎氷風雷闇-10)
聖女の盾(炎氷風雷闇-7)
みかがみの盾(炎-10雷-18吸-25)
・頭
竜戦士の兜(炎闇-7)
ぬくもりのシャプカ(氷-10)
けがわのフード(氷-10)
・体上
メタルキング鎧(炎氷風雷地闇光-20)
ロトのよろい(炎氷風雷闇-20)
げんまの鎧(炎氷風雷-18闇-15)
しんわの鎧(炎氷-25)
ドラゴンローブ(炎氷風雷闇-18)
シェンロンローブ(炎氷風雷闇-20)
セラフィムのローブ(炎氷風雷地闇光-25死-40)
げんまの法衣(炎氷風雷闇-22)
エンプレスローブ(炎氷風雷闇-20)
エンペラーコート(炎氷風雷闇-20)
王者のマント(炎氷風雷地闇光-20)
おおぞらのトーガ(炎氷風雷闇-22眠毒痺-30)
そうてんのトーガ(炎氷風雷闇-25眠毒痺-35)
フェンサードレス/コート(炎氷風雷闇-15)
・体下
マジカルスカート(炎氷風雷闇-7)
レッドタイツ(炎雷-7)
ホワイトタイツ(氷風-7)
竜のどうぎ下(炎氷-7)
きわどい水着下(炎雷-10)
・ウデ
ゴームの手袋(雷-10)
やみわだのミトン(闇-10)
げんまのこて(炎氷風雷闇-10)
・足
ゴームの長靴(雷-10)
竜戦士のブーツ(炎闇-5)
・アクセサリー
省58(sb/920SH)
10 :あい
09/30(水) 12:46 N7ocVdLZO
まとめお疲れ様です。
ただ弱点に関してはミルドラとエスタークの間に未配信↓等をいれておくといいかと。
改めて見たけど
>>5は情報としては疑問かと・
(ez/W61T)
13 :スーラ
09/30(水) 13:11 9iGUfK/pO
種のところ
みたらわかるとおり
>>>1739の転載してるし
それに
うつくしそうをくわえてるだけ
向こうのスレ主にちゃんと許可とろうね
(ez/W63SA)
104 :Shin
10/03(土) 15:20 BQJJAe1BO
【地図名からBOSSを推測】
地図の名前は
①モンスターのランク
②BOSSの種類
③地形
④レベル
から成り立っています。
そこで②のBOSSの種類ですが、まず出現状況が4種に分かれます。
>【Aグループ】 黒竜丸
ハヌマーン
スライムジェネラル
>【Bグループ】 Sキラーマシーン
イデアラゴン
ブラッドナイト
>【Cグループ】 アトラス
イボイノス
アウルート
>【Dグループ】 レパルド
フォロボス
グレイナル
この基本パターンを踏まえて…
>【岩,花,風】 Aのみ
>【獣,夢,空】 AとB
>【影,大地,運命】 BとC
>【光,闇,魂】 CとD
>【魔人,星々,悪霊,神々】 Dのみ
といった具合に3or6択となります。ある程度の予測となりますので参考までに。
(i/SH04A)
105 :ともきち
10/03(土) 17:03 bQVoVPXoO
クエスト12
以下の装備でクリア。
職は僧侶レベ99転生☆
画像参照↓
(i/N09A3)
106:削除済
124 :ラーバモス
10/06(火) 00:07 pG50WPcOO
SPゲスト装備
アリーナ
初期:アリーナの服
宿屋ランク最高:アリーナの手袋
誕生日:アリーナハット
特定職業:アリーナタイツ(武闘家)
wi-fi:アリーナの長靴
(今後の配信クエストでも入手可)
ククール
初期:ククールの服
宿屋ランク最高:ククールのグローブ
誕生日:ククールヘア
職業報酬:ククールズボン(僧侶)
wi-fi:ククールの長靴
(今後の配信クエストでも入手可)
バーバラ
初期:バーバラの服
宿屋ランク最高:バーバラのグローブ
誕生日:バーバラヘア
職業報酬:バーバラのくつ(魔法使い)
セティア
初期:セティアドレス
宿屋ランク最高:セティアニーソ
誕生日:セティアコサージュ
職業報酬:セティアブーツ(僧侶)
(sb/920P)
128 :ラーバモス
10/06(火) 13:23 pG50WPcOO
>>127さん
質問にお答えします

高レベル地図の出し方
・パーティの平均レベルを上げる
・ボスを素早く倒す
↑以上が最も有効だと
言われている条件です

ちなみに...
高ランク地図は転生10回をして
☆がつくと出やすいようです

次回からは質問スレに行って下さい

(sb/920P)
141 :ラーバモス
10/08(木) 08:32 pG50WPcOO
会心の一撃の出やすくする方法
・レンジャーの秘伝書
・きようさを上げる
・バトルマスターの証
※魔神斬り、一閃突き
会心のボケを出しやすくする方法(体験談)
・サンマロウ地方にいる
合体スライムが合体した瞬間に
ボケると上手くいった
(sb/920P)
127 :ゆう
10/06(火) 13:10 ieMYVbZLO
とっくにレベル99になって地図に潜ってるのに90以上の地図がまだ二枚しかでません!70代80代ばかりなのですが、やはり運だけですか?
(i/P904i)