アマゾン

レイジーフォーラム


スレッド一覧
ヒロボーフォーエバー
 ┗817

817 :サチ
2015/11/10(火) 15:55

>>815 ボブ・オートンJrさん
去年、他の方のライブに行ったときにMCで『会場が不足してて、1年~1年半位前に押さえなきゃいけない』って言ってました。

好きなバンド:ネバーランド
[レス投稿][削除][編集]



[設定]
[1]スレッド一覧

WHOCARES.JP
815 :ボブ・オートンJr
2015/11/10(火) 00:11

>>814 らのんさん
老朽化が進み2020年に向けて改築するところもあれば
改築しても償却しながら運営するには採算が合わないところは閉鎖してしまうようです。音楽業界も大変そうです。渋谷O-EAST押さえるのも大変だったのかな。

814 :らのん
2015/11/08(日) 23:32

>>811 ボブ・オートンJrさん
影山さんのブログにも「2016年問題」のこと書いてありましたよ(^^)

首都圏に場所がないなら、地方に沢山のコンサートが流れてくるのかな?
そういうことじゃない⁇

hiroboh foreverは来年、大阪ですよね♪
でも、良い大きさの場所がなく、また争奪戦になったりするのかなぁ💦

好きなバンド:ネバーランド
811 :ボブ・オートンJr
2015/11/07(土) 22:35

先日テレビ東京のWBS見てたら影山さんらが首都圏の劇場・ホール不足が深刻化を訴えるニュースをやってました。
(会見に出席したのは能楽師、尺八演奏家、バレエダンサーなど)
影山さん1人金髪でしたがなんか文化人のようでした。
今、ミュージシャンもコピー氾濫している中、ライブが重要な収益源ですね。
影山さんは「ステージの上で音楽を演奏し、それでみんなをハッピーにする事が自分たちの一番の使命。その為にも、ライブ会場となり得るたくさんの施設が必要」と訴えていました。
「hiroboh forever2015」も9.1ピンポイントに会場押さえるの大変だったのかなぁ~と。
チケットなかった自分の為にそんなにも思ってくれてたなんて涙ぐんでしまいました。
んっ? そうなじゃない? 
「JAM Projectは来年の6月からスタートする全国ツアーの日程を組み始めているが、東京の会場がなかなか決められないので、それに続く地方会場の規模や日数も決められない状況です」との事でした。
なんだ又勘違いしちゃった。