セブンネットショッピング

レイジーフォーラム


┗【ネバーランド】総合 1

||次|1-|新着|検索|投稿|再読
1 :
ネバーランド全般に関する専用スレッド。

※過去のネバーランド掲示板のログ(書き込み不可)
a.locoboard.net
↑事情により接続できません。

レス投稿スレ削除編集

レスが1000件の上限に達しました!

これ以上は書き込みできません。

新しいスレッドを作成してください。

1000 :
3日前にupした♪MOON DANCER♪にもインドネシアからアクセスしてもらっています。
他曲のイギリスからも間違いではないようです。あとポーランド・カナダ。

レス投稿削除編集

999 :
>>997 らのんさん
9月12日 20:44~現在迄、約3日間で115回、1日40回弱だからカウントされているんじゃないでしょうか。

レス投稿削除編集

998 :
>>993 まいこさん
レス投稿削除編集

997 :
>>994 ボブ・オートンJrさん
moon dancerを毎日10回以上視聴しているのですが、カウントされてないような…ログインしないとダメなのでしょうか⁇

レス投稿削除編集

995 :
レス投稿削除編集

994 :
9/1~13の自分がupしたYouTubeの視聴結果です。
やはり日別合計では9/1が過去最多で469回

1位 海岸通り 354 (13%)(インチキ映像でもやっぱり曲がいいからか?)
2位 ガラスのハート 314 (12%)
3位 ENERGY 270 (10%)
意外なのは全体の男性が42%です。

国別
日本 2,613 (99%)
イギリス 7 (0.3%)  Can'tBuyMeLoveをビートルズと勘違いとも思ったん        
                            だけど平均視聴時間1:35はそうでもなさそう。
インドネシア 6 (0.2%)平均視聴時間2:45

レス投稿削除編集

993 :
>>992 ボブ・オートンJrさん
MP3 256kとなってました。
このままで良いみたいですね
ありがとうございます。

レス投稿削除編集

992 :
>>990 まいこさん
お薦め ・128kbps以下ならAAC 
    ・192kbps以上ならMP3 だそうです。
MP3にしておいた方が後々汎用性があっていいのでは。

レス投稿削除編集

991 :
>>989 ボブ・オートンJrさん
あっ、本当だ! 黄智明になってる⁉︎

うそ~⁇ と思って自分でも検索してみました。
ヌケのいいとかサックスのアーバンでタイトなとか…良くわからんのは中国の人だから⁇ 笑

レス投稿削除編集

990 :
>>982 ボブ・オートンJrさん
友達にお願いしてレコードからMP3にしてもらいました。
ところでMP3とAACの違いわかりますか?
他の友達はAACがいいよと言うんだけどそんなにいいんですか?

レス投稿削除編集

989 :
>>988 らのんさん
自分もわからないので検索したら
作詩/黄智明 作曲/井上俊次
とありました。作詞者、中国の方?

レス投稿削除編集

988 :
>>985 ボブ・オートンJrさん
お時間のある時でいいので「moon dancer」の作詞・作曲者を教えていただけますか? 書いてあればでいいです🙇🏻

レス投稿削除編集

987 :
>>980 ボブ・オートンJrさん

20代です;私も当時に生で演奏を観たかったです…。
もともとロック、バンド音楽が好きで、
レイジーが大好きになり、レイジー解散後ポッキーとファニーが結成したというネバーランドにも興味を持ちました。ネバーランドの楽曲はメンバー自ら作った曲がほとんどだと知ったので、レイジーを解散してお二人がやりたかった音楽とはどんな音楽なのか、そしてどんなバンドを作りたかったのか気になり聴き始めました。

(これはきっかけなので、もちろん今は興味ではなく好きで聴いていますし、お二人が手掛けていないネバーランドの曲も聴いています。)

レス投稿削除編集

986 :
>>985 ボブ・オートンJrさん
あれぇ~⁇
ボブさんて耳の遠いお爺ちゃんでしたっけ~(・o・?)

レコードをCD化してくれるとこも考えたことはあるんですけど、今あるCDだけでガマンしよーかなと。

レス投稿削除編集

985 :
>>983 らのんさん
レス投稿削除編集

984 :
>>981 ボブ・オートンJrさん
私はマイクロSDカードを携帯電話に入れて聴いています。
ランダムでネバーランドの曲を聴いていると面白いですよ~!

レス投稿削除編集

983 :
>>982 ボブ・オートンJrさん
私も実は20代なんですよぉ~♪
(ウソです ;^_^A 赤いトラクターでバレてますケド…)

以前、情報番組でCDにクロスの薄いキズを入れるとより音質が良くなると言っていて、よりにもよって「The Last Night」に試みてしまい、聴けなくなったことがありました。
その時名古屋に住んでいて、地域の情報誌に譲ってくださいと出したところ、1人の方が連絡をくださり、無事手元に2枚目の「The Last Night」が♪
今ならヤフオクで18000円でしたっけ?

レス投稿削除編集

982 :
>>979 らのんさん
アナログもう聞けなくなっている人もやはりいるんですね。
曲だけでも又聞けたらもあるんですね。
レコードをCD化するサービスもネットで見かけますが信頼性はわかりません。大事なレコードですからね。

レス投稿削除編集

981 :
>>978 RINGO◆pwvEzmdeI2さん
自分はSDカードに入れて車で聞くか、ランニングWALKMANで聞いています。後はYouTube。一番最初にupした時は解像度が低かったのですがその後HDになって又upしたりです。
話し変わりますが管理人さんの御苦労お察しします。100人が100人みんな同じ意見だったらそれもある意味変だし。そんなもんです。
でもこれだけ来訪者があるサイトを運営されているのはやっぱり偉大です。

レス投稿削除編集

980 :
>>977 sayui◆LpOog5H1.wさん
解散より後というと20代ですか?
youtube見てくれた人にも質問したのですが当時ネバーランドを知る人は自分の周りにはほとんどいなかったのですが最近知るきっかけとなったのはどんなところからでしょうか?

レス投稿削除編集

979 :
>>976 ボブ・オートンJrさん
私は、ご想像通りレコードの物はまったく聴けなくなっています。
レコードプレイヤーを買うことが、当面の課題です。
この1年間も悩んだのですが、何でいるの?と言う旦那の言葉に怯え買えませんでした。でもhiroboh foreverでMan and boyを歌ってくださって、予想外だったので、全部聴いておかないといけないなと思っています(^^)

レス投稿削除編集

978 :
>>976 ボブ・オートンJrさん
自分もデジタルで聴いているのですが、やっぱりCDディスクがあったら嬉しいですね。

レス投稿削除編集

977 :
>>976 ボブ・オートンJrさん
はじめまして、sayuiと申します。
私も、みなさんが今どのような状況なのかちょっと気になります。私はレコード音源をデジタル化して、主にパソコンや携帯で聴いています。レコードで聴くこともあります。

やっぱり初期はCD存在していないんですね。私はネバーランド解散より後に産まれた世代でレコードは触れたこともありませんでしたが、ネバーランドの楽曲がどうしても聴いてみたくて、でもCDが全然見つからないので…レコードプレーヤーを購入しました。レコードはネット上で探しました。

プレーヤーを購入するにあたって、デジタル化が容易に出来ることを重視して選んだのでかなり便利です。レコードもカッコイイし素敵ですね、ネバーランドと出会わなければ一生レコードに触れることもなかったかもしれません。ネバーランドありがとう。

でもやっぱり…CDやデジタル音源で再販…していただけたら嬉しいですね(^^; 

レス投稿削除編集

976 :
>>974 らのんさん
当時ネバランは後期以外はレコードかテープだと思うんですがそれは皆さんデジタル化して今聞いているのかなぁ?
それとも聞けなくなってしまってるのかなぁ?
(ちょっとこれから子供の学園祭行ってきます)

レス投稿削除編集

975 :
>>974 らのんさん
HUMAN「西からの風伝説」とちょっと感じが違いますよね。
♪ENERGY♪はスタジオ版はコンピュータミュージックみたいであまり好きじゃなかったんですけどパワステはハードロック調でいいねと思いました。
ほぼ同じ時期の「LastNight」と「パワステ」も曲によって結構感じが違うんですよね。やっぱり生ものなんですね。生き続ける味「ジャン~!」モランボンか!

レス投稿削除編集

974 :
ボブ・オートンjrさん。
新しい動画をアップしてくださって、ありがとうございますm(_ _)m

moon dancer はもう聴く術が無かったので嬉しいです!
RINGOさんのコメントに出てきても、メロディーが直ぐに思い出せませんでした
σ(^_^;)
いい加減なファンですよね…。

レス投稿削除編集

973 :
スカパーの歌謡ポップスチャンネルで13日20時~ネバーランドが『September Blues』でレッツゴーヤングに出た回が放送されるみたいです。
再放送は27日20時~です。

レス投稿削除編集

972 :
 RINGO◆pwvEzmdeI2さん

エンドロールのspecial thanksに
「大金 泰博」って ありますよー

レス投稿削除編集

971 :
高田エージSUPERGooood「永遠」の動画で一人っギターを弾いている男性が阿部ちゃんに似てる気が…。
別人かなぁ。
ちょうど1分ちょっと前くらいの所と2分くらいの所に出てくるサングラスの男性です。

レス投稿削除編集

970 :
もうすぐ阿部ちゃんの誕生日。
そして次は和田くん。
今までは和田くんの誕生日祝ってあげてなかったけど、今年からやります!

レス投稿削除編集

969 :
>>968 ボブ・オートンJrさん
ネバーランドの底力、凄いですよね。
向かいのライブに並んでた観客の人達の数にと殆ど変わらないくらい会場前のホールは沢山の人で溢れかえっていて、この二つのライブハウスの間をたまたま通りかかった人は凄い人気アーティストのライブをやっているのかと思われたでしょうね(笑)

レス投稿削除編集

968 :
30年以上前、友達にネバーランドって言っても誰も知らず
曲聞かせたら「誰っ?松崎しげる?」と言われたのを思い出した。
しかし25年ぶりのライブは即完売、この根強さは凄いですね。
まぁそいつは織田哲郎聞かせても「和田アキ子?」って言ってたぐらいで耳がおかしいんだけど(笑)

レス投稿削除編集

967 :
今日は一日ずっとネバーランドと一緒でした。
お昼には公園でネバーランドの曲を聴きながら重ちゃんの真似をしてエアドラムやってました。
重ちゃんよりはだいぶへたくそですけど(笑)
今日は「太陽の風」がよく似合うよなお天気と風の一日でした。

レス投稿削除編集

965 :
>>964 RINGO◆pwvEzmdeI2さん
見えます♪見えます~、どうぞに(^^)

でも、その場面見てなかったです、残念‼︎

レス投稿削除編集

964 :
頑張って作ってみました和田くんどうぞ絵文字 
  ___   
  __(^-^)〉

難しい~!

レス投稿削除編集

963 :
ネバランループから抜けられない(T0T)😁

レス投稿削除編集

962 :
>>960 RINGO◆pwvEzmdeI2さん
「このままずっと 」を聴きながら横揺れやってます(笑)
貴ちゃんのバラードやっぱりシビれるなぁ~!

レス投稿削除編集

961 :
>>960 RINGO◆pwvEzmdeI2さん

こちらのスレッドと趣旨が違うので
フリートークの方に書かせていただきますね。

レス投稿削除編集

960 :
>>959 morichanさん
ご無沙汰してます。
お元気でしたか?
昔フォーラムがまだ来る人が凄く少なかった頃、色々と盛り上げてい支えてただき
ありがとうございました。
フォーラムの中では一番古株の常連さんだったmorichanさんにまた来訪いただいて凄く嬉しいです。
そういえばお花送られてましたよね。
久しぶりにお名前を拝見して嬉しさのあまり写真に撮りました。
また色々と語り合いたいですね。

レス投稿削除編集

959 :
>>958 ようようさん

時々ヤフオクに出ている事がありますよ。

レス投稿削除編集

958 :
>>319 morichanさん
どこの、オークションで我が名は狼を手にしたのですか?私も、探していて教えて下さいm(__)m

レス投稿削除編集

957 :
みるきーさん同様、貴くんにはやられました。
帰り道思い出してイラっとくるぐらい完璧なパフォーマンス。
何者?かっこよすぎるでしょ。今もちょっと腹立たしいです(?)

NEVERLAND全員素晴らしかった。
ほかの出演者のみなさんも全員、本当に全員素晴らしかった。

会場にいたみんなの想い、来られなかった方々の想いもきっと
ひろぼーに届いたでしょう。

レス投稿
削除編集

956 :
俊次さんとあべ君の優しい笑顔からのクールでかっこいい演奏。
相変わらず渋〜い和田さんとキュートな笑顔の重ちゃんのド迫力のダブルドラムス。
そして、えっと、松竹芸能の方でしたっけ?と、たずねてしまいそうになる程、軽妙なMCの貴くーーん。
ちょっとハスキーでセクシーでパワフルな歌声は健在だったー。

一瞬のうちにタイムスリップ。もう、二度と会えないと思っていたネバーランドに、もう二度と聞けないと思っていたスニーキーサウンドに、目の前が
夢か現実かとパニックで泣きそうになったけど、一瞬も見逃したくなくて
聞き逃したくなくって、やっぱ泣いてる暇なかったー(笑)

ファンとファンをつないでくださり、ファンの思いをメンバーにつないでくださった、このフォーラムに本当に改めて心から感謝します。
すべてを見ていてくれた宏幸さんがみんなをひとつにしてくれたんだね。
ありがとう。

レス投稿削除編集

955 :
貴くんの謙遜を真に受けた私がバカだった(笑)

どんなネバーランドでもいい
宏幸さんの元に再集結したネバーランドに再会できるなら…とか、
あわよくば1曲でも歌ってもらえるならどんな仕上がりであっても…とか、
ドキドキしながらいろんな思いを張り巡らせていたけど、ダマされた(笑)

やばい。みんな本当に本当に本当にかっこよかった。
宏幸さんのパワーに包まれたサイコーのステージだった。

レス投稿削除編集

952 :
田村重治さま
現役時代お話しする事はできなかったけど、今回初めてフォーラムでお話しできてとっても嬉しかったです。
重ちゃんのいろんな意外な素顔もわかって凄く大好きになりました。(遅すぎ?)
この想い出は一生忘れません。
あと2日でお別れですけど、淋しい気持ちは心の中に封印して、貴ちゃんや重ちゃん、阿部ちゃんとの再会の楽しいひとときを思いきり噛みしめたいと思っています。
想いは尽きませんが、未練を残してしまうと辛いので、これにて。
今までフォーラムを盛り上げていただきありがとうございました。
管理人として心より厚く御礼申し上げます。

レス投稿削除編集

||次|1-|新着|検索|投稿|再読

設定

[1]スレッド一覧

WHOCARES.JP
958 :ようよう
2015/09/05(土) 13:12

>>319 morichanさん
どこの、オークションで我が名は狼を手にしたのですか?私も、探していて教えて下さいm(__)m

好きなバンド:ネバーランド
959 :morichan
2015/09/05(土) 18:47

>>958 ようようさん

時々ヤフオクに出ている事がありますよ。

好きなバンド:レイジー
960 :RINGO◆pwvEzmdeI2
2015/09/05(土) 19:03

>>959 morichanさん
ご無沙汰してます。
お元気でしたか?
昔フォーラムがまだ来る人が凄く少なかった頃、色々と盛り上げてい支えてただき
ありがとうございました。
フォーラムの中では一番古株の常連さんだったmorichanさんにまた来訪いただいて凄く嬉しいです。
そういえばお花送られてましたよね。
久しぶりにお名前を拝見して嬉しさのあまり写真に撮りました。
また色々と語り合いたいですね。

964 :RINGO◆pwvEzmdeI2
2015/09/06(日) 15:18

頑張って作ってみました和田くんどうぞ絵文字 
  ___   
  __(^-^)〉

難しい~!

好きなバンド:ネバーランド
968 :ボブ・オートンJr
2015/09/08(火) 23:39

30年以上前、友達にネバーランドって言っても誰も知らず
曲聞かせたら「誰っ?松崎しげる?」と言われたのを思い出した。
しかし25年ぶりのライブは即完売、この根強さは凄いですね。
まぁそいつは織田哲郎聞かせても「和田アキ子?」って言ってたぐらいで耳がおかしいんだけど(笑)

好きなバンド:ネバーランド
974 :らのん
2015/09/13(日) 01:28

ボブ・オートンjrさん。
新しい動画をアップしてくださって、ありがとうございますm(_ _)m

moon dancer はもう聴く術が無かったので嬉しいです!
RINGOさんのコメントに出てきても、メロディーが直ぐに思い出せませんでした
σ(^_^;)
いい加減なファンですよね…。

好きなバンド:ネバーランド
976 :ボブ・オートンJr
2015/09/13(日) 10:20

>>974 らのんさん
当時ネバランは後期以外はレコードかテープだと思うんですがそれは皆さんデジタル化して今聞いているのかなぁ?
それとも聞けなくなってしまってるのかなぁ?
(ちょっとこれから子供の学園祭行ってきます)

977 :sayui◆LpOog5H1.w
2015/09/13(日) 13:09

>>976 ボブ・オートンJrさん
はじめまして、sayuiと申します。
私も、みなさんが今どのような状況なのかちょっと気になります。私はレコード音源をデジタル化して、主にパソコンや携帯で聴いています。レコードで聴くこともあります。

やっぱり初期はCD存在していないんですね。私はネバーランド解散より後に産まれた世代でレコードは触れたこともありませんでしたが、ネバーランドの楽曲がどうしても聴いてみたくて、でもCDが全然見つからないので…レコードプレーヤーを購入しました。レコードはネット上で探しました。

プレーヤーを購入するにあたって、デジタル化が容易に出来ることを重視して選んだのでかなり便利です。レコードもカッコイイし素敵ですね、ネバーランドと出会わなければ一生レコードに触れることもなかったかもしれません。ネバーランドありがとう。

でもやっぱり…CDやデジタル音源で再販…していただけたら嬉しいですね(^^; 

978 :RINGO◆pwvEzmdeI2
2015/09/13(日) 13:32

>>976 ボブ・オートンJrさん
自分もデジタルで聴いているのですが、やっぱりCDディスクがあったら嬉しいですね。

好きなバンド:ネバーランド
979 :らのん
2015/09/13(日) 17:28

>>976 ボブ・オートンJrさん
私は、ご想像通りレコードの物はまったく聴けなくなっています。
レコードプレイヤーを買うことが、当面の課題です。
この1年間も悩んだのですが、何でいるの?と言う旦那の言葉に怯え買えませんでした。でもhiroboh foreverでMan and boyを歌ってくださって、予想外だったので、全部聴いておかないといけないなと思っています(^^)

好きなバンド:ネバーランド
980 :ボブ・オートンJr
2015/09/13(日) 22:26

>>977 sayui◆LpOog5H1.wさん
解散より後というと20代ですか?
youtube見てくれた人にも質問したのですが当時ネバーランドを知る人は自分の周りにはほとんどいなかったのですが最近知るきっかけとなったのはどんなところからでしょうか?

好きなバンド:ネバーランド
981 :ボブ・オートンJr
2015/09/13(日) 22:40

>>978 RINGO◆pwvEzmdeI2さん
自分はSDカードに入れて車で聞くか、ランニングWALKMANで聞いています。後はYouTube。一番最初にupした時は解像度が低かったのですがその後HDになって又upしたりです。
話し変わりますが管理人さんの御苦労お察しします。100人が100人みんな同じ意見だったらそれもある意味変だし。そんなもんです。
でもこれだけ来訪者があるサイトを運営されているのはやっぱり偉大です。

好きなバンド:ネバーランド
982 :ボブ・オートンJr
2015/09/13(日) 22:52

>>979 らのんさん
アナログもう聞けなくなっている人もやはりいるんですね。
曲だけでも又聞けたらもあるんですね。
レコードをCD化するサービスもネットで見かけますが信頼性はわかりません。大事なレコードですからね。

好きなバンド:ネバーランド
983 :らのん
2015/09/13(日) 23:14

>>982 ボブ・オートンJrさん
私も実は20代なんですよぉ~♪
(ウソです ;^_^A 赤いトラクターでバレてますケド…)

以前、情報番組でCDにクロスの薄いキズを入れるとより音質が良くなると言っていて、よりにもよって「The Last Night」に試みてしまい、聴けなくなったことがありました。
その時名古屋に住んでいて、地域の情報誌に譲ってくださいと出したところ、1人の方が連絡をくださり、無事手元に2枚目の「The Last Night」が♪
今ならヤフオクで18000円でしたっけ?

好きなバンド:ネバーランド
985 :ボブ・オートンJr
2015/09/13(日) 23:47

>>983 らのんさん
> 私も実は20代なんですよぉ~♪

なんですか~?

好きなバンド:ネバーランド
988 :らのん
2015/09/14(月) 22:46

>>985 ボブ・オートンJrさん
お時間のある時でいいので「moon dancer」の作詞・作曲者を教えていただけますか? 書いてあればでいいです🙇🏻

好きなバンド:ネバーランド
989 :ボブ・オートンJr
2015/09/14(月) 23:06

>>988 らのんさん
自分もわからないので検索したら
作詩/黄智明 作曲/井上俊次
とありました。作詞者、中国の方?

好きなバンド:ネバーランド
990 :まいこ
2015/09/14(月) 23:29

>>982 ボブ・オートンJrさん
友達にお願いしてレコードからMP3にしてもらいました。
ところでMP3とAACの違いわかりますか?
他の友達はAACがいいよと言うんだけどそんなにいいんですか?

992 :ボブ・オートンJr
2015/09/14(月) 23:46

>>990 まいこさん
お薦め ・128kbps以下ならAAC 
    ・192kbps以上ならMP3 だそうです。
MP3にしておいた方が後々汎用性があっていいのでは。

好きなバンド:ネバーランド
993 :まいこ
2015/09/15(火) 00:03

>>992 ボブ・オートンJrさん
MP3 256kとなってました。
このままで良いみたいですね
ありがとうございます。

994 :ボブ・オートンJr
2015/09/15(火) 00:06

9/1~13の自分がupしたYouTubeの視聴結果です。
やはり日別合計では9/1が過去最多で469回

1位 海岸通り 354 (13%)(インチキ映像でもやっぱり曲がいいからか?)
2位 ガラスのハート 314 (12%)
3位 ENERGY 270 (10%)
意外なのは全体の男性が42%です。

国別
日本 2,613 (99%)
イギリス 7 (0.3%)  Can'tBuyMeLoveをビートルズと勘違いとも思ったん        
                            だけど平均視聴時間1:35はそうでもなさそう。
インドネシア 6 (0.2%)平均視聴時間2:45

好きなバンド:ネバーランド
997 :らのん
2015/09/15(火) 18:21

>>994 ボブ・オートンJrさん
moon dancerを毎日10回以上視聴しているのですが、カウントされてないような…ログインしないとダメなのでしょうか⁇

好きなバンド:ネバーランド
319 :morichan
2010/04/21(水) 15:43

こんにちは
オークションで落札した「Motion」と「我が名は狼」が今日届きました。
「Motion」は曲のタイトル名が全て『M』から始まっているんですね~。
「我が名は狼」は、入手困難かと諦めかけていただけに、嬉しい一枚です。

ネバーランドコレクションも、苦労の末に少しずつ揃って来ました。
いい曲がたくさんありますね。
タイムリーで見られなかった事が、ただただ悔やまれます…。

好きなバンド:レイジー