アマゾン

スレ一覧
┗1014.人権擁護法案に反対するスレ(169-188/227)

▼頁下|||1-|||
188 :匿名
2008/08/13(水) 17:49:12

国を落とすにはまずメディアから

工作の基本です根

(ez/W51S, ID:pUF2QEYRO)
[返信][削除][編集]

187 :匿名
2008/08/13(水) 17:46:35

>>181
革命は起こすものではないぞ?
自然に起こるものだ

(ez/W54T, ID:7arAUlw2O)
[返信][削除][編集]

186 :匿名
2008/08/13(水) 17:36:25

>>185

マスコミは騒がねーんだよ。
何故か?
裏で政治家が手を回してんだろ

(ez/W61H, ID:12m+BSBiO)
[返信][削除][編集]

185 :匿名
2008/08/13(水) 17:26:57

お前らは何ヶ月も前のスレでよくこれだけ話せるな

実際にあるようならニュースで取り上げて、問題になるはず
2月からそんな報道は無かったはずだし、あったとしても6ヶ月もしたら決まるはずだろ(´・ω・)

(ez/W41S, ID:Zizhr5r1O)
[返信][削除][編集]

184 :匿名
2008/08/13(水) 17:20:17

そんな悠長なことを言っている間に外国人参政や一千万人移民受け入れが始まって
気付いたらミンスによる主権委譲ですよ

ホント何処ぞの国の工作政治家だらけ
一体どうなってしまうのやら

(ez/W51S, ID:pUF2QEYRO)
[返信][削除][編集]

183 :匿名
2008/08/13(水) 15:10:00

この法案、本当に可決される可能性はあるのか?
何もかも違憲じゃないか…
だいたい、日本は民主主義。本当に可決してもみんなでどうどうと無視すればいいじゃないか(笑)

(ez/W51S, ID:fLkvRLxcO)
[返信][削除][編集]

182 :匿名
2008/08/13(水) 12:24:40

>>172
暇な時にでもお読みになられることをオススメします
blog.livedoor.jp

(Win/MSIE, ID:u79RmRuX0)
[返信][削除][編集]

181 :匿名
2008/08/13(水) 10:24:33

>>180

それが大事なのだ。革命は待つものじゃない。
起こすものだ!!

♪飛び出せ!!ウォーウォーウォーウォー駆けるままに
そうウォーウォーウォーウォー夢見るまま

TЁЯRA
    「revolution」

(ez/W61H, ID:12m+BSBiO)
[返信][削除][編集]

180 :匿名
2008/08/13(水) 10:18:25

>>178
因みに俺は密かに、駅や学校トイレの壁に「今こそ革命を!」と書いては消されるというちょっとした戦いを繰り広げてましたが(笑)

(ez/W52SA, ID:KL0gB6khO)
[返信][削除][編集]

179 :匿名
2008/08/13(水) 10:18:19

>>178

しかも、子供のアニメまで駄目となればいったい子供は何を見れば良いのだ?
発言も自由に出来ないなら、この法案は違憲だ。

憲法に違反する法案は絶対に可決させてはいけない。
裁判所よ、気づいてくれ。
この法案は違憲なんだ!!

(ez/W61H, ID:12m+BSBiO)
[返信][削除][編集]

178 :匿名
2008/08/13(水) 10:06:49

>>177

残念ながら日本は表面だけ民主主義で、中国のような反抗デモは出来ないんだ。出来てせいぜいデモ行進するくらいか。政治家はそれを知ってるから好き放題出来んだろよ。
今、ヤクザがのさばることはないと思うが、政治家はのさばらすから、私達が何とかしなきゃならない時代になってんだろうな。
政治家には任せてられないからな。

(ez/W61H, ID:12m+BSBiO)
[返信][削除][編集]

177 :匿名
2008/08/13(水) 10:00:19

>>176
俺も今の政治家を信じる気は全くありません。
国会議員は結局CAと同じで私腹をいかに肥やすかしか考えてない訳ですし。
まあこの法案を可決しても、ヤクザやらが暴行しても、ヤクザから賄賂を貰ってる議員もいるので、「見てなかった」などの言い訳で野放しにする事も容易に想像できますが。
個人的には北京オリンピックの時に、反政府行動を起こせる中国人の方が、日本人より遥かに勇気があると思います。
ただ日本人は誰かがやったから自分もやるという傾向が強いので、中国の反政府運動が相当強くなったらひょっとしたら、行動を起こす人が増えるのでは?と思います。

(ez/W52SA, ID:KL0gB6khO)
[返信][削除][編集]

176 :匿名
2008/08/13(水) 09:30:37

>>175

何が人権が…ですか?と問いたい。
政治家共は国民の人権無視しといて、自分の人権は護るんですか。
あーそうですか、政治家って偉いんだね。
表面だけ偉いんだね。
裏ではどうせ、「国民なんかどうなってもいいや」っていうのだろう?
このまま行くと、日本は崩壊するぞ。
ただでさえ、崩壊寸前なのに。
残念だが、今の政治家を俺は支持しない。

長文and駄レスすいません。

(ez/W61H, ID:12m+BSBiO)
[返信][削除][編集]

175 :匿名
2008/08/13(水) 09:14:09

あくまで私の考えですが、この法案は多分人権擁護と言う名の元に、より国会議員や国会議員に賄賂を渡してる会社のお偉いさんにとって都合の悪い本の検閲と差止めをしやすくする為の法案かと思います。
もし政府にとって都合の悪い本などが出された時に、その本のほんの一部を取り上げて、「人権が…以下略」など難癖つけて出版差止めなどを可能に出来るようにしようとしたいのが目に見えてます。
まあどうも他の国では間違いなく革命やら暴動が起きる様な事を公務員がしても、何も行動をしない国民性からいくと、多分可決されてしまうのだろうと思いますが。
俺自身意見は言えても行動は起こせない根性無しな性格ですし。


長レスすみません。

(ez/W52SA, ID:KL0gB6khO)
[返信][削除][編集]

174 :匿名
2008/08/13(水) 09:01:20

>>172

この法案自体、人権なんか無視じゃないか。

(ez/W61H, ID:12m+BSBiO)
[返信][削除][編集]

173 :匿名
2008/08/13(水) 09:00:06

>>169

うるさいから?
ふざけんな、と言いたいね。
うるさいから政治するんですか。
あーそうですか、そうですか。
そんな政治家ばっかりなんですね、よく分かりました。

(ez/W61H, ID:12m+BSBiO)
[返信][削除][編集]

172 :匿名
2008/08/13(水) 08:58:55

なかったら人権を無視したりするやつが出てくるからあるべきだろ

(ez/W43H, ID:l6FmwPxMO)
[返信][削除][編集]

171 :匿名
2008/08/13(水) 08:56:54

今の政治家に国民の声は届かないと存ず。
今の政治家は腐りきってる。国民の事など無視といっていい。
自分達の利益中心なのだ。
だからこそ、この法案は可決させてはいけない。

(ez/W61H, ID:12m+BSBiO)
[返信][削除][編集]

170 :匿名
2008/08/13(水) 02:24:56

>>166
海軍は水鉄砲だったと思う

他にはアメリカ版遊戯王なんかも有名かな
胸が大きかったり露出の激しいキャラ(ブラックマジシャン・ガールとか)は平に減らされたり服が露出の少ないものに変えられたり、グロテスクな絵も玩具みたいな絵に変更されたりしてる

(ez/W44S, ID:VZrw3gZkO)
[返信][削除][編集]

169 :匿名
2008/08/13(水) 01:50:59

先日の推進派レイプ容認太田君の消費者がうるさいから発言にゎ感動しますたヽ(´∇`)ノ

(ez/W51S, ID:pUF2QEYRO)
[返信][削除][編集]

▲頁上|||1-|||

[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
169 :匿名
2008/08/13(水) 01:50:59

先日の推進派レイプ容認太田君の消費者がうるさいから発言にゎ感動しますたヽ(´∇`)ノ

(ez/W51S, ID:pUF2QEYRO)
172 :匿名
2008/08/13(水) 08:58:55

なかったら人権を無視したりするやつが出てくるからあるべきだろ

(ez/W43H, ID:l6FmwPxMO)
175 :匿名
2008/08/13(水) 09:14:09

あくまで私の考えですが、この法案は多分人権擁護と言う名の元に、より国会議員や国会議員に賄賂を渡してる会社のお偉いさんにとって都合の悪い本の検閲と差止めをしやすくする為の法案かと思います。
もし政府にとって都合の悪い本などが出された時に、その本のほんの一部を取り上げて、「人権が…以下略」など難癖つけて出版差止めなどを可能に出来るようにしようとしたいのが目に見えてます。
まあどうも他の国では間違いなく革命やら暴動が起きる様な事を公務員がしても、何も行動をしない国民性からいくと、多分可決されてしまうのだろうと思いますが。
俺自身意見は言えても行動は起こせない根性無しな性格ですし。


長レスすみません。

(ez/W52SA, ID:KL0gB6khO)
176 :匿名
2008/08/13(水) 09:30:37

>>175

何が人権が…ですか?と問いたい。
政治家共は国民の人権無視しといて、自分の人権は護るんですか。
あーそうですか、政治家って偉いんだね。
表面だけ偉いんだね。
裏ではどうせ、「国民なんかどうなってもいいや」っていうのだろう?
このまま行くと、日本は崩壊するぞ。
ただでさえ、崩壊寸前なのに。
残念だが、今の政治家を俺は支持しない。

長文and駄レスすいません。

(ez/W61H, ID:12m+BSBiO)
177 :匿名
2008/08/13(水) 10:00:19

>>176
俺も今の政治家を信じる気は全くありません。
国会議員は結局CAと同じで私腹をいかに肥やすかしか考えてない訳ですし。
まあこの法案を可決しても、ヤクザやらが暴行しても、ヤクザから賄賂を貰ってる議員もいるので、「見てなかった」などの言い訳で野放しにする事も容易に想像できますが。
個人的には北京オリンピックの時に、反政府行動を起こせる中国人の方が、日本人より遥かに勇気があると思います。
ただ日本人は誰かがやったから自分もやるという傾向が強いので、中国の反政府運動が相当強くなったらひょっとしたら、行動を起こす人が増えるのでは?と思います。

(ez/W52SA, ID:KL0gB6khO)
178 :匿名
2008/08/13(水) 10:06:49

>>177

残念ながら日本は表面だけ民主主義で、中国のような反抗デモは出来ないんだ。出来てせいぜいデモ行進するくらいか。政治家はそれを知ってるから好き放題出来んだろよ。
今、ヤクザがのさばることはないと思うが、政治家はのさばらすから、私達が何とかしなきゃならない時代になってんだろうな。
政治家には任せてられないからな。

(ez/W61H, ID:12m+BSBiO)
180 :匿名
2008/08/13(水) 10:18:25

>>178
因みに俺は密かに、駅や学校トイレの壁に「今こそ革命を!」と書いては消されるというちょっとした戦いを繰り広げてましたが(笑)

(ez/W52SA, ID:KL0gB6khO)
181 :匿名
2008/08/13(水) 10:24:33

>>180

それが大事なのだ。革命は待つものじゃない。
起こすものだ!!

♪飛び出せ!!ウォーウォーウォーウォー駆けるままに
そうウォーウォーウォーウォー夢見るまま

TЁЯRA
    「revolution」

(ez/W61H, ID:12m+BSBiO)
185 :匿名
2008/08/13(水) 17:26:57

お前らは何ヶ月も前のスレでよくこれだけ話せるな

実際にあるようならニュースで取り上げて、問題になるはず
2月からそんな報道は無かったはずだし、あったとしても6ヶ月もしたら決まるはずだろ(´・ω・)

(ez/W41S, ID:Zizhr5r1O)
166 :匿名
2008/03/30(日) 15:07:00

そういやどっかの国では
アニメや漫画では酒も血も煙草も銃も禁止になってて
ワンピースの場合だと
煙草の代わりに飴舐めてて、酒じゃなくて水飲んでて、海軍が銃じゃなくて木の棒やオール構えてて、敵倒しても血じゃなくて汗が噴き出すという噂を聞いた事がある

(ez/W43SA, ID:wUSf/01WO)