Yahoo!ショッピング

スレ一覧
┗1134.今期アニメについて語るスレ(501-520/1000)

▼頁下|||1-|||書
520 :匿名
2009/05/30(土) 22:00:26

>>519
エスプレッソとクロワッサンから始まるみたいな感じみたいな感じ

(i/SH706i, ID:keomB1v7O)
[返信][削除][編集]

519 :匿名
2009/05/30(土) 21:10:26

あの白い生物ですね

わかります


あれの1日は一杯の……なんだっけ?

(ez/W61CA, ID:Ih7I4/ehO)
[返信][削除][編集]

518 :匿名
2009/05/30(土) 10:57:42

今ケロロ軍曹みてたらクルルがバキャメって言ってた
もしかしてアレのパロディなアドリブかな?
アレ=最終回のレイトショーで某錬金術士と握手してたアニメです

(i/N904i, ID:n9ANvU7xO)
[返信][削除][編集]

517 :匿名
2009/05/28(木) 07:44:40

>>516

あれって実在した事件だったのね……

こっちは石灰で線を引いてるだけだけど

(ez/W61CA, ID:Ih7I4/ehO)
[返信][削除][編集]

516 :匿名
2009/05/28(木) 04:20:00

>>515
その昔
校庭に机を並べて謎の文字?図形?をかかれた事件があったから
その事じゃないかなと思う

調べてみました
机「9」文字事件
でwikiに載ってた
東京の中学の話なんだね

(i/N904i, ID:n9ANvU7xO)
[返信][削除][編集]

515 :匿名
2009/05/27(水) 11:09:23

>>497

最後の方にテロップで、不適切な表現があったけど原作を考慮してそのまま…的な事を書いてあったが、社会の良識派にはどの辺りが禁則事項に当たるんだろうか?

(ez/W52CA, ID:holHcsAVO)
[返信][削除][編集]

514 :匿名
2009/05/27(水) 07:23:14

>>512
多分二期は、消失やるからじゃないかな。
消失は、長門がメインな話だし。

(ez/W61T, ID:w0YPm6xhO)
[返信][削除][編集]

513 :匿名
2009/05/27(水) 05:16:14

>>510

僕もヤムチャ逝くんだと思いました記憶に残る場面ですね、この回があるから銀魂とかでヤムチャレベルとかの話が出るんかね?

(ez/W31T, ID:OIj7MjreO)
[返信][削除][編集]

512 :匿名
2009/05/27(水) 04:04:35

ハルヒ新作の終わり5分くらい見たけど長門の足が強調されてたのは長門人気を意識してるんだろうか

(ez/W65T, ID:3lqyfNh7O)
[返信][削除][編集]

511 :匿名希望(広島県民)
2009/05/27(水) 02:03:06

>>505
EDが新しくなってた。
OPも変わるのかな?

(i/SH704i, ID:zDiHlbrKO)
[返信][削除][編集]

510 :匿名
2009/05/24(日) 09:34:03

ドラゴンボール改みてみたんだが、来週はヤムチャが逝く日か…。

 「ヤムチャ奮闘」て題の割に予告でヤムチャやられかけてるんだが。


 せめて予告位は活躍シーン流してやれよ…てか、「改」と言う位ならヤムチャの待遇良くしたげて欲しいな。

(ez/W31CA, ID:m4kmDDCiO)
[返信][削除][編集]

509 :匿名
2009/05/21(木) 03:38:32

>>508
原作にある程度忠実なのはいいとおもうけど、せっかく深夜に移ったのに一期よりおとなしいってのは確かに残念だなぁ。
まぁそれでも私は毎週楽しんで観てますよ

追記
ハヤテのごろくってなんだよw

(i/SH04A, ID:6/K8GasVO)
[返信][削除][編集]

508 :匿名
2009/05/21(木) 02:21:23

なあ、ハヤテのごろくのアニメはつまらないと思うよな?

原作は素晴らしいのに

(ez/W63CA, ID:XWSy9W+wO)
[返信][削除][編集]

507 :匿名
2009/05/20(水) 09:32:18

やはり京アニは期待を裏切らないなぁ・・・

けいおんも原作をいい形で表してるし

(i/D904i, ID:uqJnOifFO)
[返信][削除][編集]

506 :匿名
2009/05/20(水) 01:14:06

>>505

サンクス!

うwwwwはwwww

テンション上がってきた

(ez/W53T, ID:cNsIZrxqO)
[返信][削除][編集]

505 :匿名
2009/05/19(火) 21:41:23

>>504
やってませんよ。
今やってるハルヒ再放送の中に入ってくるそうです!

(i/SH01A, ID:ZDI+15pDO)
[返信][削除][編集]

504 :匿名
2009/05/19(火) 04:02:28

>>497
原作のやつ?

アニメでやってなかったんだっけ?

(ez/W53T, ID:cNsIZrxqO)
[返信][削除][編集]

503 :匿名
2009/05/19(火) 02:31:54

内容に関わらず萌えアニメって加点と映像の綺麗さである程度の土台の上に始まってるから,この程度の人気は全然予想内じゃないかな?

(ez/W62P, ID:O2RsKCdKO)
[返信][削除][編集]

501 :匿名
2009/05/19(火) 02:08:57

>>492
自分もそこら辺の本屋に行ったけど、売り切れor置いていないだったorz
仕方ないからネットで買ったよ(`皿´)

>>496
人気がある理由なんて、その人次第なんじゃない?

自分は絵も好きだし、内容もOPもEDも好き。

(ez/W31CA, ID:TVbyWsGKO)
[返信][削除][編集]

▲頁上|||1-|||書

[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
504 :匿名
2009/05/19(火) 04:02:28

>>497
原作のやつ?

アニメでやってなかったんだっけ?

(ez/W53T, ID:cNsIZrxqO)
505 :匿名
2009/05/19(火) 21:41:23

>>504
やってませんよ。
今やってるハルヒ再放送の中に入ってくるそうです!

(i/SH01A, ID:ZDI+15pDO)
508 :匿名
2009/05/21(木) 02:21:23

なあ、ハヤテのごろくのアニメはつまらないと思うよな?

原作は素晴らしいのに

(ez/W63CA, ID:XWSy9W+wO)
510 :匿名
2009/05/24(日) 09:34:03

ドラゴンボール改みてみたんだが、来週はヤムチャが逝く日か…。

 「ヤムチャ奮闘」て題の割に予告でヤムチャやられかけてるんだが。


 せめて予告位は活躍シーン流してやれよ…てか、「改」と言う位ならヤムチャの待遇良くしたげて欲しいな。

(ez/W31CA, ID:m4kmDDCiO)
512 :匿名
2009/05/27(水) 04:04:35

ハルヒ新作の終わり5分くらい見たけど長門の足が強調されてたのは長門人気を意識してるんだろうか

(ez/W65T, ID:3lqyfNh7O)
515 :匿名
2009/05/27(水) 11:09:23

>>497

最後の方にテロップで、不適切な表現があったけど原作を考慮してそのまま…的な事を書いてあったが、社会の良識派にはどの辺りが禁則事項に当たるんだろうか?

(ez/W52CA, ID:holHcsAVO)
516 :匿名
2009/05/28(木) 04:20:00

>>515
その昔
校庭に机を並べて謎の文字?図形?をかかれた事件があったから
その事じゃないかなと思う

調べてみました
机「9」文字事件
でwikiに載ってた
東京の中学の話なんだね

(i/N904i, ID:n9ANvU7xO)
519 :匿名
2009/05/30(土) 21:10:26

あの白い生物ですね

わかります


あれの1日は一杯の……なんだっけ?

(ez/W61CA, ID:Ih7I4/ehO)
492 :匿名
2009/05/18(月) 00:35:50

けいおん!、咲はよく見ます。
けいおんの漫画がほしいが売ってない…

(ez/W51SH, ID:rnHIZePvO)
496 :匿名
2009/05/18(月) 23:30:32

何でけいおんって人気なの?
歌だけだろって言ったらほのぼのしてるとか
ほのぼのならひだまりのが上だろって言ったら歌が良いとか
誰かけいおんの魅力を教えて
>>489
何年前の話題だよ
曖昧にだが作者は博士黒幕説を否定してる。今さら博士が黒幕だったら叩かれるだろjk

(ez/W61S, ID:bXcOQcpFO)
497 :匿名
2009/05/19(火) 01:16:03

>>496
面白くないとおもうなら見なきゃいいよ
阿笠の件にしても遅くたっていいだろ

本題
ハルヒの再放送で笹の葉ラプソディやりますね。
楽しみだ

(i/SH01A, ID:ZDI+15pDO)
489 :匿名
2009/05/16(土) 05:59:26

>>476

カクテルの名前の由来を調べたらミステリーの女王、アガサ・クリスティの追悼のために作られたものだとか。
初期の主要人物は推理小説の作家や名探偵の名前をもじったものが多く、黒の組織のコードネームは今のところ酒単体の名前ばかりなので博士=黒幕説は深読みのし過ぎではなかろうか?

(ez/W52CA, ID:holHcsAVO)
476 :匿名
2009/05/10(日) 07:55:43

>>440
アガサ博士が黒幕でfinて聞いたよ。
あの黒服みたいなんがジンとライムって名前でジンとライムのカクテルは、アガサって言うらしいよ。

(i/P905i, ID:36K6fImeO)
440 :匿名
2009/04/23(木) 02:50:17

名探偵コナンて…何時になったら終わるんだ?
…どんな終わり方するのか、かなり気になるんだが。

(ez/W61H, ID:ufmTUbCNO)