スレ一覧
┗1134.今期アニメについて語るスレ(481-500/1000)
▼頁下|
前|
次|
1-|
新|
検|書
500 :
匿名
2009/05/19(火) 02:04:39
>>496ロリ等身アニメなんかそんなもん。
何票なのか言うまでも
CD買ってね。と言う長いフリに見え
にしてもアニメ化後の人気が凄い。
(ez/W43H, ID:B8zlV5yEO)
[返信][
削除][
編集]
499 :
匿名
2009/05/19(火) 02:01:00
>>497誰が面白くないって言ったの?
悪くはないが
何年も前に否定された事実を今さら推理(笑)して何になんの
>>49810年以上前だし内容覚えてないなぁ
(ez/W61S, ID:bXcOQcpFO)
[返信][
削除][
編集]
498 :
匿名
2009/05/19(火) 01:23:59
>>496ほのぼのの至高といったらぼのぼのだろ
戦国バサラが色々な意味で面白過ぎてやばいww
(i/SH04A, ID:6/K8GasVO)
[返信][
削除][
編集]
497 :
匿名
2009/05/19(火) 01:16:03
>>496面白くないとおもうなら見なきゃいいよ
阿笠の件にしても遅くたっていいだろ
本題
ハルヒの再放送で笹の葉ラプソディやりますね。
楽しみだ
(i/SH01A, ID:ZDI+15pDO)
[返信][
削除][
編集]
496 :
匿名
2009/05/18(月) 23:30:32
何でけいおんって人気なの?
歌だけだろって言ったらほのぼのしてるとか
ほのぼのならひだまりのが上だろって言ったら歌が良いとか
誰かけいおんの魅力を教えて
>>489何年前の話題だよ
曖昧にだが作者は博士黒幕説を否定してる。今さら博士が黒幕だったら叩かれるだろjk
(ez/W61S, ID:bXcOQcpFO)
[返信][
削除][
編集]
495 :
匿名
2009/05/18(月) 23:14:53
けいおん!のOPも好きだが、
個人的には、
戦場のヴァルキュリアのOPの方が好きだな
後、パンドラハーツのOP
てか、OPばかりだ…
(ez/W61H, ID:ufmTUbCNO)
[返信][
削除][
編集]
494 :
匿名
2009/05/18(月) 08:53:19
>>492けいおんは4コマ漫画だから
普通の漫画コーナーには無いかも・・・
それともただの売り切れかな?
(i/P03A, ID:PofeLz8hO)
[返信][
削除][
編集]
493 :
匿名
2009/05/18(月) 00:40:10
>>488大人は数年じゃかわらないってことで
凸凹コンビもたいして変わらなかったし
ジョンウ?さんは白髪が増えてた……年には勝てないな
てかオープニングで流れてる雫(君を取り戻す~)が2番だったってことを今知った
本当はちょっとしか流れてない(月が丘をゆく~)が実は1番という
(ez/W61CA, ID:Ih7I4/ehO)
[返信][
削除][
編集]
492 :
匿名
2009/05/18(月) 00:35:50
けいおん!、咲はよく見ます。
けいおんの漫画がほしいが売ってない…
(ez/W51SH, ID:rnHIZePvO)
[返信][
削除][
編集]
491 :
匿名
2009/05/17(日) 01:31:06
某CDランキングのテレビで「けいおん」のOPとED共に一桁台という人気ぶり!
素晴らしいですなw
(ez/W31CA, ID:TVbyWsGKO)
[返信][
削除][
編集]
490 :
匿名
2009/05/16(土) 13:05:36
今週のバスカッシュ良かったな。
作画荒れてたし先も読めたけど,
熱かった。
やっぱアニメはああじゃねえとっ!
(ez/W62P, ID:O2RsKCdKO)
[返信][
削除][
編集]
489 :
匿名
2009/05/16(土) 05:59:26
>>476カクテルの名前の由来を調べたらミステリーの女王、アガサ・クリスティの追悼のために作られたものだとか。
初期の主要人物は推理小説の作家や名探偵の名前をもじったものが多く、黒の組織のコードネームは今のところ酒単体の名前ばかりなので博士=黒幕説は深読みのし過ぎではなかろうか?
(ez/W52CA, ID:holHcsAVO)
[返信][
削除][
編集]
488 :
匿名
2009/05/13(水) 19:48:14
>>483>>486てかイアル(間違ってたらごめんネ)の顔カワンネーとか思ったんだが…
また気にした俺の負けか?
(i/SH706i, ID:keomB1v7O)
[返信][
削除][
編集]
487 :
匿名
2009/05/13(水) 02:02:46
一歩のテンプシー炸裂!
1R・KO
あの動きは見てて面白い
(ez/W43CA, ID:ulNWFrxqO)
[返信][
削除][
編集]
486 :
匿名
2009/05/11(月) 12:05:10
>>483好きな感じだから2クールはいってほしいけど、いけるかな
NHKは1期→再放送→2期or新な流れ(メジャーは例外)が定着してるみたいだから、望みはあるが…
因みにツバサクロニクル期以前をしらないから何かあったらごめん
(ez/W61CA, ID:Ih7I4/ehO)
[返信][
削除][
編集]
483 :
匿名
2009/05/11(月) 00:48:27
>>482、481、いや、そもそも闘蛇編(あれからウィキペデアで調べた)を知らなかった俺が負けだ。二人じゃない。
原作は、まだ、発表されてない第4巻まであるらしいから、アニメの方は当分終わらなそうでwktkしてる。
(ez/W31CA, ID:m4kmDDCiO)
[返信][
削除][
編集]
482 :
匿名
2009/05/10(日) 23:05:41
>>481いや、間違った俺が負けだ
(ez/W61CA, ID:Ih7I4/ehO)
[返信][
削除][
編集]
481 :
匿名
2009/05/10(日) 22:35:28
>>479いや、気にした俺の負けだ
(i/SH706i, ID:keomB1v7O)
[返信][
削除][
編集]
▲頁上|
前|
次|
1-|
新|
検|書
[
闇レクへ][
設定]
481 :
匿名
2009/05/10(日) 22:35:28
>>479いや、気にした俺の負けだ
(i/SH706i, ID:keomB1v7O)
482 :
匿名
2009/05/10(日) 23:05:41
>>481いや、間違った俺が負けだ
(ez/W61CA, ID:Ih7I4/ehO)
483 :
匿名
2009/05/11(月) 00:48:27
>>482、481、いや、そもそも闘蛇編(あれからウィキペデアで調べた)を知らなかった俺が負けだ。二人じゃない。
原作は、まだ、発表されてない第4巻まであるらしいから、アニメの方は当分終わらなそうでwktkしてる。
(ez/W31CA, ID:m4kmDDCiO)
486 :
匿名
2009/05/11(月) 12:05:10
>>483好きな感じだから2クールはいってほしいけど、いけるかな
NHKは1期→再放送→2期or新な流れ(メジャーは例外)が定着してるみたいだから、望みはあるが…
因みにツバサクロニクル期以前をしらないから何かあったらごめん
(ez/W61CA, ID:Ih7I4/ehO)
488 :
匿名
2009/05/13(水) 19:48:14
>>483>>486てかイアル(間違ってたらごめんネ)の顔カワンネーとか思ったんだが…
また気にした俺の負けか?
(i/SH706i, ID:keomB1v7O)
489 :
匿名
2009/05/16(土) 05:59:26
>>476カクテルの名前の由来を調べたらミステリーの女王、アガサ・クリスティの追悼のために作られたものだとか。
初期の主要人物は推理小説の作家や名探偵の名前をもじったものが多く、黒の組織のコードネームは今のところ酒単体の名前ばかりなので博士=黒幕説は深読みのし過ぎではなかろうか?
(ez/W52CA, ID:holHcsAVO)
492 :
匿名
2009/05/18(月) 00:35:50
けいおん!、咲はよく見ます。
けいおんの漫画がほしいが売ってない…
(ez/W51SH, ID:rnHIZePvO)
496 :
匿名
2009/05/18(月) 23:30:32
何でけいおんって人気なの?
歌だけだろって言ったらほのぼのしてるとか
ほのぼのならひだまりのが上だろって言ったら歌が良いとか
誰かけいおんの魅力を教えて
>>489何年前の話題だよ
曖昧にだが作者は博士黒幕説を否定してる。今さら博士が黒幕だったら叩かれるだろjk
(ez/W61S, ID:bXcOQcpFO)
497 :
匿名
2009/05/19(火) 01:16:03
>>496面白くないとおもうなら見なきゃいいよ
阿笠の件にしても遅くたっていいだろ
本題
ハルヒの再放送で笹の葉ラプソディやりますね。
楽しみだ
(i/SH01A, ID:ZDI+15pDO)
498 :
匿名
2009/05/19(火) 01:23:59
>>496ほのぼのの至高といったらぼのぼのだろ
戦国バサラが色々な意味で面白過ぎてやばいww
(i/SH04A, ID:6/K8GasVO)
476 :
匿名
2009/05/10(日) 07:55:43
>>440アガサ博士が黒幕でfinて聞いたよ。
あの黒服みたいなんがジンとライムって名前でジンとライムのカクテルは、アガサって言うらしいよ。
(i/P905i, ID:36K6fImeO)
479 :
匿名
2009/05/10(日) 11:34:04
>>478あれ4年だったか…
(ez/W61CA, ID:Ih7I4/ehO)
440 :
匿名
2009/04/23(木) 02:50:17
名探偵コナンて…何時になったら終わるんだ?
…どんな終わり方するのか、かなり気になるんだが。
(ez/W61H, ID:ufmTUbCNO)
478 :
匿名
2009/05/10(日) 09:00:58
>>4773年じゃなくて4年な
(i/SH706i, ID:keomB1v7O)
477 :
匿名
2009/05/10(日) 08:39:39
>>472俺も好きだ……ただ……
その前には更に壮絶な物語があったんだよ……
ざっと3年前、もとはお母さんと暮らしていて……
金曜日の夜11時から再放送やってるから見たらいい
もうすぐ(あと1、2回)でオッサンと会うけど
(ez/W61CA, ID:Ih7I4/ehO)
472 :
匿名
2009/05/09(土) 19:29:07
今期…と言って良いのかわからないけど、獣の奏者エリンをここ何週間前から見だした。不覚にも今日ウルっときてしまった。
地味だし、女の子が主人公なのに、萌とか全く無いけど、エリンはもっと評価されても良いと思う。
人気取りをしなくて良いNHKだからこそできる、壮大な話(になりそうな予兆)と数週間前から見ても全然入っていけるというのが魅力。
…まあ、一重にナレーションの、あらすじのおかげだけどw
あと、オープニングの曲に凄い吸引力があるのも魅力。
多分、山崎まさよしなんだが、良い!
素の山崎何ぞに共感した事は全く無かったが、異界情緒溢れる作品には凄く合う。
俺がエリンを見始めたキッカケもOPを偶然、聞き惚れて愕然としてたら、内容が始まったのを見たのがキッカケだし。
あらすじは簡単に言えば、オジサンと二人暮らしだったエリンが作中生物「王獣」の医者になる為の学校に編入した、…てだけしか話が進んでない(今まで家から試験場まで旅をしてた)からまだ、全然追いつけるからお勧めです。
(ez/W31CA, ID:m4kmDDCiO)