スレ一覧
┗1359.魂のベストゲーム(461-480/493)
▼頁下|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
480 :
匿名
2010/07/24(土) 20:13:00
>>470,471カードヒーローが面白いという噂を聞いてから中古屋で買い漁ること既に5つ…
全部バックアップ電池が切れてて出来ないorz
…DSでやれ?PSP派なんだよ!←
(ez/W61SH, ID:H+AywJ6sO)
[
返信][
削除][
編集]
479 :
匿名
2010/07/24(土) 19:26:09
ハボリムを剣にした事あります
(ez/W62CA, ID:JxoL/ZhvO)
[
返信][
削除][
編集]
478 :
匿名
2010/07/24(土) 16:34:23
マリオRPG懐かしいな…
普通のRPGの戦闘と違って、アクションの時にタイミング図ってボタン押すと、アイテム稼げたり、防御したり、クリティカル出せたりするんだよな。
スーパージャンプは熱かった。
シナリオの謎解きも適度に難しいくて面白いし、隠し宝箱探すのも結構大変だった…マップに歩いてる敵とエンカウントして、逃げた直後に上に乗って宝箱取るとか、そんなんばっかでかなり苦労した気がする。
人の頭の上に乗る優越感…
途中のミニゲームも一々面白いかった。カブトムシ採りににハマり、トロッコにハマり、ヨッシーレースにハマり、ハナチャン踏むのにハマり、カジノにハマり、キノコの交換にハマり、シューティングゲームで指が痛くなったのはいい思ひ出。
そして隠し要素が素晴らしい。ピーチの×××とかマリオさんぱねぇっすwww
(i/N04A, ID:ZNfXrvF7O)
[
返信][
削除][
編集]
477 :
匿名
2010/07/24(土) 13:22:37
ジーノカッター!!
(i/P04A, ID:7goADS7XO)
[
返信][
削除][
編集]
476 :
匿名
2010/07/24(土) 12:45:22
マリオシリーズで一番の神ゲーはスーファミのスーパーマリオRPGと思うのは俺だけ?
(ez/SA002, ID:R2FP03dzO)
[
返信][
削除][
編集]
475 :
匿名
2010/07/24(土) 11:12:36
あ、あれ…?伝説のオウガバトル買ってみたんだけど 64と比べたら妙に会話が少ないような…
(ez/CA004, ID:0/Eh5zN3O)
[
返信][
削除][
編集]
474 :
匿名
2010/07/24(土) 07:29:40
PS2の忍道…知っている人少ないかも
ストーリーはつまらないが任務は何回も繰り返しやってましたね。
あとは風雨来記かな。欝になれますw
(i/N906imyu, ID:qHRPzKjtO)
[
返信][
削除][
編集]
473 :
匿名
2010/07/24(土) 00:31:04
最近PS版FF5を見付けてやってるんだけど、面白い!
5才になる息子も一緒に見てるんだけどシルドラが海に沈む時に息子が悲しくなったんだか半泣きに…そして自分も息子に同調して目頭が熱く…
(i/P906i, ID:+uvij0onO)
[
返信][
削除][
編集]
472 :
匿名
2010/07/23(金) 22:22:07
>>469FFTのチープなディープダンジョンみたいな悲しいのはホントに勘弁ですね
(ez/W62CA, ID:JxoL/ZhvO)
[
返信][
削除][
編集]
471 :
匿名
2010/07/23(金) 07:10:21
>>470カードヒーローはやばすぎる!!
1000円だったから思わずDSのソフトも買ってもうた笑
(i/P04A, ID:7goADS7XO)
[
返信][
削除][
編集]
470 :
匿名
2010/07/23(金) 01:01:21
カードヒーロー
遊戯王、ポケモンカード…カードゲームは色々あるけど、カードヒーローは特別天然記念物。
(i/N04A, ID:ZNfXrvF7O)
[
返信][
削除][
編集]
469 :
匿名
2010/07/23(金) 00:46:13
>>468エストポリス伝記が思い出される…
何故あんな風にしたんだか…
(ez/T003, ID:2I5ysNg0O)
[
返信][
削除][
編集]
468 :
匿名
2010/07/22(木) 21:47:20
>>467惜しむらくは、スクエニからと云う所ですね
薄っぺらに成らない事を祈るばかりです
ファミ通見た限りでは敷居が下がるような事書いてました
(ez/W62CA, ID:JxoL/ZhvO)
[
返信][
削除][
編集]
467 :
匿名
2010/07/22(木) 20:42:55
>>466確かオリジナルスタッフでしたっけ?
でも、今のスクエニじゃあなぁ…
LOMアーカイブス配信まで後1週間切りました…ポケステは諦めるしかないですね
(i/N03B, ID:kbRorcTHO)
[
返信][
削除][
編集]
466 :
匿名
2010/07/22(木) 19:15:57
タクティクスオウガがスクエニより、リニューアル版が出る模様です
続編と最新作も出して欲しいなあ
(ez/W62CA, ID:JxoL/ZhvO)
[
返信][
削除][
編集]
465 :
匿名
2010/07/19(月) 09:40:37
>>464懐かしい
初めてやったのは小学生2年だったかな…その時は難しくて断念したわ。
最後の山が抜けれなくてな…
青銅のはにわは2~3個あったっけ?攻略関係何も見ずに山に落ちてたの見つけた自分にびっくり。
あとなんか最終的に勝手にバグってキングソード?だったかな99本とかカードダス枚数が無茶苦茶になったわ。
(ez/PRISMOID[iida], ID:8bj1oJbTO)
[
返信][
削除][
編集]
464 :
匿名
2010/07/19(月) 04:04:59
>>415今更だが、同士がここにいる(泣)
フィールド曲のイントロ思い返しただけで世界観に浸れるぜ…。
オーダーの名前技とか、バーサル剣士は最近知った(´;ω;`)
それでも、重戦士に重さ100破壊力100の剣持たせたり、楽しかったなぁ。
(ez/CA004, ID:dhRqxd/pO)
[
返信][
削除][
編集]
462 :
匿名
2010/04/09(金) 16:42:22
>>461(´∀`)人(´∀`)
エターナルアルカディアは、最高の旅ゲーだと思いますw
フィールドをぐりぐり移動してるだけでも楽しいしw
我が家はDCが現役なので、つい最近までプレイしてますたww
(ez/Premier3, ID:fu8bcsZlO)
[
返信][
削除][
編集]
461 :
匿名
2010/04/09(金) 15:26:58
>>458イトケンを初めて知ったのがポップンだった俺は異端
イトケンは熱い曲もいいけど、哀愁漂う感じのゆったりしたやつも好きだな
さて本題
あまり挙がらないがエターナルアルカディアは神ゲーだと思うんだ
戦闘のもっさり感なんて気にならないくらい好奇心を刺激されるゲームだった。発見物の面白さと見つけた時の嬉しさがたまらなかったな
(ez/W61P, ID:sCvB17owO)
[
返信][
削除][
編集]
▲頁上|
前|
次|
1-|
新|
検|
書
[
闇レクへ][
設定]
461 :
匿名
2010/04/09(金) 15:26:58
>>458イトケンを初めて知ったのがポップンだった俺は異端
イトケンは熱い曲もいいけど、哀愁漂う感じのゆったりしたやつも好きだな
さて本題
あまり挙がらないがエターナルアルカディアは神ゲーだと思うんだ
戦闘のもっさり感なんて気にならないくらい好奇心を刺激されるゲームだった。発見物の面白さと見つけた時の嬉しさがたまらなかったな
(ez/W61P, ID:sCvB17owO)
464 :
匿名
2010/07/19(月) 04:04:59
>>415今更だが、同士がここにいる(泣)
フィールド曲のイントロ思い返しただけで世界観に浸れるぜ…。
オーダーの名前技とか、バーサル剣士は最近知った(´;ω;`)
それでも、重戦士に重さ100破壊力100の剣持たせたり、楽しかったなぁ。
(ez/CA004, ID:dhRqxd/pO)
466 :
匿名
2010/07/22(木) 19:15:57
タクティクスオウガがスクエニより、リニューアル版が出る模様です
続編と最新作も出して欲しいなあ
(ez/W62CA, ID:JxoL/ZhvO)
467 :
匿名
2010/07/22(木) 20:42:55
>>466確かオリジナルスタッフでしたっけ?
でも、今のスクエニじゃあなぁ…
LOMアーカイブス配信まで後1週間切りました…ポケステは諦めるしかないですね
(i/N03B, ID:kbRorcTHO)
468 :
匿名
2010/07/22(木) 21:47:20
>>467惜しむらくは、スクエニからと云う所ですね
薄っぺらに成らない事を祈るばかりです
ファミ通見た限りでは敷居が下がるような事書いてました
(ez/W62CA, ID:JxoL/ZhvO)
469 :
匿名
2010/07/23(金) 00:46:13
>>468エストポリス伝記が思い出される…
何故あんな風にしたんだか…
(ez/T003, ID:2I5ysNg0O)
470 :
匿名
2010/07/23(金) 01:01:21
カードヒーロー
遊戯王、ポケモンカード…カードゲームは色々あるけど、カードヒーローは特別天然記念物。
(i/N04A, ID:ZNfXrvF7O)
471 :
匿名
2010/07/23(金) 07:10:21
>>470カードヒーローはやばすぎる!!
1000円だったから思わずDSのソフトも買ってもうた笑
(i/P04A, ID:7goADS7XO)
415 :
匿名
2009/06/24(水) 20:47:28
SDガンダムの円卓の騎士が大好きだった…
いまでもフィールドと戦闘の音楽を思い出せる。
あれは…いいゲームだ!
オーダー→最強の剣盾
みんなもやったよな?
あと青銅のはにわの謎を最近解いた…。
(ez/W62S, ID:2H0F32/IO)
458 :
匿名
2010/04/01(木) 17:14:41
>>453イトケンの音楽と言ったら俺は聖剣伝説FF外伝を思い出す。
あのゲームはかなり泣けたし音楽も最高だった
(i/F01B, ID:3QZ6EzjLO)
453 :
匿名
2010/03/30(火) 01:24:20
あ~なた~のた~めな~らど~こま~でも~♪
↑ある意味凄いゲームだった。
冗談はさておき、神ゲーと言えばやはりロマサガだろう。
最近1をやり直してるけど、2が一番面白かった。
内容も良いけど、なんと言ってもイトケンの曲が神杉。
>>454おお!!最近の若者にしては、なかなか骨のある奴がw
お主ならこの地図の謎を(ry
俺は面倒なので5分派だった。
(ez/W61CA, ID:7yj+++nRO)
454 :
匿名
2010/03/30(火) 09:41:17
>>453あ~めふ~るし~んか~いち~♪
ここでヤ○ザ乱入w
(ez/S001, ID:Ow3N+Gp/O)