セブンネットショッピング

スレ一覧
┗1497.みんなに感動したことを伝えるスレ☆2巻目☆(101-120/168)

▼頁下|||1-|||
120 :匿名
2009/06/24(水) 00:50:29

今日ドラマ「白い春」を見てかなり感動して泣いちゃいました(;_;)

あれは名作です!!

(i/F901iS, ID:Adn+GxS2O)
[返信][削除][編集]

119 :匿名
2009/06/20(土) 14:30:54

age

(i/F706i, ID:yDHJ4GxPO)
[返信][削除][編集]

118 :匿名
2009/06/14(日) 23:40:26

ノードのプレイヤー一覧に自分が居るのを初めて見た!

どういう基準でプレイヤー一覧に入るんだろう……?

(Win/MSIE, ID:dqVK/nDK0)
[返信][削除][編集]

117 :匿名
2009/04/04(土) 21:37:53

友達の結婚式に行ってきました。
すごくよい式でした…人目がなければ大泣きしてたよ…

新郎新婦がずっと幸せでいてくれることを心から願います。

(ez/W41CA, ID:LGHGhop0O)
[返信][削除][編集]

115 :今やってる人
2009/04/01(水) 00:30:01

仲間の間で昔やったカードゲームがまた流行って自分も再びやり始めた。
んで今日家の押し入れの中を掃除してたら、昔のデッキが出てきた!!
しかもいいカード多数!!こんなにうれしいことはない(T-T)

(i/SH903i, ID:U5sfI0YwO)
[返信][削除][編集]

114 :匿名
2009/03/31(火) 21:51:06

ガリガリ君ソーダ味を15本食ったら当たったこと

めちゃくちゃ嬉しかった\(^o^)/

(i/P903iTV, ID:ZPgMyMtCO)
[返信][削除][編集]

113 :匿名
2009/03/30(月) 14:42:24

チョコボール買ったら、銀のエンゼル出た。
これで6枚たまった。

(ez/W44S, ID:77Z3fNbrO)
[返信][削除][編集]

112 :匿名
2009/03/30(月) 04:36:05

俺がある書物(2万は軽く越す)を欲しがっていると聞いた俺の兄貴的な人がその日の内にプレゼントしてくれた事。

いい人過ぎるよ(T_T)

(ez/re, ID:P7rRjQbOO)
[返信][削除][編集]

111 :匿名
2009/03/29(日) 01:27:15

>>107
いやいや、銭ゲバは昔の漫画です。

(ez/W43SA, ID:e7U8kaMPO)
[返信][削除][編集]

110 :匿名
2009/03/29(日) 01:26:41

パメンが時々何も言わずにzidを渡してくれる。

(ez/W52SA, ID:yUWsrJ1ZO)
[返信][削除][編集]

109 :匿名
2009/03/29(日) 00:59:54

百光矢の書を4回目(1回は敗北)で手に入れた事

長期戦を覚悟してたからかなり嬉しかったです♪

(i/P905iTV, ID:/VQNmI6LO)
[返信][削除][編集]

107 :匿名
2009/03/26(木) 23:50:25

>>106
いやいや、漫画のクオリティが著しく上昇しただけです。

(ez/W61SA, ID:D1ZbW7LJO)
[返信][削除][編集]

106 :匿名
2009/03/26(木) 23:08:15

>>93
テレビ局が作ってないからですね
今年50になる父が「懐かしいな、昔漫画で読みまくったわ(笑)」
って言ってました。
それにしても最近のドラマは漫画を原作にしないとろくなドラマが無いです、最低。

(i/F905i, ID:IRJC6BR7O)
[返信][削除][編集]

105 :匿名
2009/03/26(木) 00:16:54

良スレ上げ

(ez/W61SH, ID:FFU5Ca37O)
[返信][削除][編集]

104 :匿名
2009/03/24(火) 22:25:02

>>102さん人形劇三国志は、低確率で再放送されてますよ…

如何せん、話数が多く1話40分くらいあった気がしたので…確か視聴者アンコ-ル希望が殺到しないと再放送出来ない代物ですよ♪(・ω・)

伝説の人形劇を知ってる方が居て良かったです【曹操人形が重要文化財になったとも聞いた記憶もある?】

>>101>>103さん私目も紳助の相方が、いつの間に消えたかは知らなかったです…(ρ_-)

追記…>>100さん、こんな実写版もあったのですか!(=^▽^=)

(ez/W53CA, ID:m5ZO8shnO)
[返信][削除][編集]

103 :匿名
2009/03/24(火) 21:34:32

>>101

昔、なんかの番組で亡くなってるとかいう話を聞いた。
何の番組か忘れたが、亡くなってるのは確か。紳助さんが自ら話してた。
多分『行列』だったかな…

(i/SH906i, ID:zLpOGdFqO)
[返信][削除][編集]

102 :匿名
2009/03/24(火) 21:34:00

>>97
あれ?
そんなに昔だったっけ?
12~3年前に土曜か日曜の朝に見ていた記憶あるんだが

(i/SH902iS, ID:V9YrhpjFO)
[返信][削除][編集]

101 :匿名
2009/03/24(火) 21:28:42

>>97

あれはいい! 

いま、島田紳助の相方なにしてんのかな?

(ez/W52CA, ID:VrOj6qM1O)
[返信][削除][編集]

▲頁上|||1-|||

[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
101 :匿名
2009/03/24(火) 21:28:42

>>97

あれはいい! 

いま、島田紳助の相方なにしてんのかな?

(ez/W52CA, ID:VrOj6qM1O)
102 :匿名
2009/03/24(火) 21:34:00

>>97
あれ?
そんなに昔だったっけ?
12~3年前に土曜か日曜の朝に見ていた記憶あるんだが

(i/SH902iS, ID:V9YrhpjFO)
103 :匿名
2009/03/24(火) 21:34:32

>>101

昔、なんかの番組で亡くなってるとかいう話を聞いた。
何の番組か忘れたが、亡くなってるのは確か。紳助さんが自ら話してた。
多分『行列』だったかな…

(i/SH906i, ID:zLpOGdFqO)
106 :匿名
2009/03/26(木) 23:08:15

>>93
テレビ局が作ってないからですね
今年50になる父が「懐かしいな、昔漫画で読みまくったわ(笑)」
って言ってました。
それにしても最近のドラマは漫画を原作にしないとろくなドラマが無いです、最低。

(i/F905i, ID:IRJC6BR7O)
107 :匿名
2009/03/26(木) 23:50:25

>>106
いやいや、漫画のクオリティが著しく上昇しただけです。

(ez/W61SA, ID:D1ZbW7LJO)
93 :匿名
2009/03/14(土) 22:29:37

銭ゲバの最終回

『当たり前の幸せ』って大切…
たった一つだけでもあれば、あんなことにはならないのだろうか。

最近珍しく、なかなか考えさせられるドラマだった。

(i/SH906i, ID:zLpOGdFqO)
97 :匿名
2009/03/24(火) 01:33:06

DVD-レッドクリフを見て思いだしました…

1982年~84年にNHKで本放送された伝説の人形劇、三国志お薦めです!

【DVD全17巻-全68話】街の図書館にあるそうです…

義兄弟の契り~諸葛亮公明が亡くなるまでの話♪
(レッドクリフ2作分の内容は人形劇5話分相当のみ…)

若き島田紳助が冒頭挨拶みたいなのと紳助ソックリ人形での声優出演、30年経過してても番組完成度に感激します♪(;ω;)

(ez/W53CA, ID:m5ZO8shnO)
100 :匿名
2009/03/24(火) 21:07:43

>>97
ある動画サイトで「珊瑚串」と検索したらいいものが無料で見れますよ。

(i/P902iS, ID:iuUpZ/cOO)