アマゾン

スレ一覧
1901.ガンダム総合スレ②
 ┗825

825 :匿名
2009/04/07(火) 00:17:52

>>813

種死プラモ商品売り上げNo.1はストフリ…

教えてくれ、五飛
種死の主役は誰なのか?
ゼロは何も応えてくれない。

(ez/W53K, ID:Pat0yIJ6O)
[返信][削除][編集]



[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
813 :匿名
2009/04/06(月) 22:22:17

>>808
驚いたwww
勝手に劇場版の話と取った俺が過ちを犯しました本当に(ry

>>809
でもそれ10年後っしょ。若干富野も口出ししてるっぽいけど作者別だしね。
ラフレシア撃破したあとから続くTVシリーズが一応あるにはあったよって話。

>>811
それはある。
ってか種は話自体は面白いんだけど、アニメを観る目がある(他も色々観てて対比したりできる)人には戦闘がイマイチだったりバンクが多かったり機体がただのパクりだったりで不評なんだと思う。
ネットでやたら叩かれてるのに商品は結構売れてるのが裏では評価してる人もいるといういい証拠。

(i/SH705i2, ID:ppLTphrJO)
808 :匿名
2009/04/06(月) 20:46:50

>>807
見て驚けww

個人サイトだろうがww
pksp.jp

(i/SH905i, ID:xcsJYyc6O)
809 :匿名
2009/04/06(月) 21:06:04

>>806

F91の続編は海賊なんだぜ

もうちょっとMSVに光を当てて欲しい
シルエットとかフォーミュラー計画とかクロスボーン暗躍してたりとかで面白いんだけどな…

設計図の機体で話を作るならRX-100でも話を作って欲しい

(ez/W41S, ID:4+VFs7uaO)
811 :匿名
2009/04/06(月) 21:37:07

>>807
そうだよな。種が初めてだった俺からしてみれば、凄く面白く感じたのになんだか否定ばかり書いてあって悲しく感じたんだよ。美少女だらけが好きなら、種見とけwとか。

(i/F906i, ID:3TpxKecdO)
806 :匿名
2009/04/06(月) 20:23:57

>>805
まぁそうなんだがw
しかしガンダムというビッグタイトルがそういうのを大衆の面前でぶち上げることでアニメ界に新しい流れができるのも面白い。
庵野も今のアニメ界は行き詰まってるって嘆いてたぜ。

F91は最後に出るテロップからもわかるけど、「一年間のTVシリーズの最初の部分を無理に映画に編集した」ような話なんだよな。
つまりは続きは作れると。富野さんがね。
しかしF91はみんなまともな少年少女でガンダムっぽくないのがイイw

(i/SH705i2, ID:ppLTphrJO)
807 :匿名
2009/04/06(月) 20:25:23

>>802
模型誌とかちょっとしたOVAで歴史は作られてても、知ってる人は少ないからな。
いっそその期間のOVAでも作ればゼータプラスとかのMGも売れて一石二鳥なのにw
最後はリ・ガズィに乗って5thルナに出撃とかだとかなり燃える。

てかあっさり書いてるけどイデオンって知ってる?あれとだけはやりあわない方がいい・・・


>>803
それはさすがにないw

>>804
バンダイもHGの低価格化とかで小学生を取り込もうと頑張ってるよな。
しかしここで話してる大方の人達は作画どうこうではなく内容について云々しているんだ。
しかもガンダムに限って、サンライズやバンダイが小さなお友達だけを狙ってるなんてことは絶対にない。

(i/SH705i2, ID:ppLTphrJO)
802 :匿名
2009/04/06(月) 18:14:26

>>798
WIKI見てきた。

アムロは、Z終盤はZプラスA1かZガンダム3号機(この時のアムロのコードネームがホワイトユニコーンらしい)のどちらかに乗っていた、もしくはテストパイロットをした。

ZZ時は宇宙に上がってシャアを捜してた。

ZZ後は木星でイデオンと戦ってた。

だって。
やっぱり戦績が書いてないなぁ。どうやってカラバから連邦に復帰したかも謎だし。
小説でいいから書いてもらえんか。

(i/SH906i, ID:qDGkaoCQO)
803 :匿名
2009/04/06(月) 19:13:31

某サイトにて

種ー逆襲のカズイ
とやらがあったんだがこれは何ぞ?

(i/SH905i, ID:xcsJYyc6O)
804 :匿名
2009/04/06(月) 19:33:01

昔のガンダムを観てた人からしてみれば今のガンダムは腐女子が好む絵で絶対、腐女子の人気狙ってるよw。とか思うかもしれないけど、初めて見る若い世代の人、例えば小学生あたりは、最近のきれいな絵を観ているから昔の劇画みたいなのや、おっさんが主人公なんて観てられないと思う。大体、ガンダムは小学生が観る事にあわせられてると思う。それを昔のように~とか書いて子供の気分を害する大人って…。

(i/F906i, ID:3TpxKecdO)
805 :匿名
2009/04/06(月) 19:36:43

>>799,800

OVAでいいじゃない


ZZよりF91リメイクしてF90位からやってくれないかな
そうすれば>>794みたいな誤解が無くなるのに

(ez/W41S, ID:4+VFs7uaO)
794 :匿名
2009/04/06(月) 01:10:17

>>790
>逆シャア~F91
ジェガンが現役なのでたいして進歩無し。
>海賊~V
ヘビーガンが(ry


個人的にはZ終盤~ZZ時のアムロが何してたか見てみたい。

(i/SH906i, ID:qDGkaoCQO)
798 :匿名
2009/04/06(月) 05:01:14

>>797
ですよねーw

>>794
ホワイトユニコーンとか言ってZPlus乗ってたんじゃなかったっけ?イボルブで。
wikiとか見ればなんかあるかも。

(i/SH705i2, ID:ppLTphrJO)
799 :匿名
2009/04/06(月) 07:04:22

いかにガンダムったって採算に合わなきゃ打ち切られるわけだし、婦女子人気がなきゃTVシリーズなんてやりそうもない現状じゃあ多くを求めるのはやっぱり酷だと思うな。

(ez/W52CA, ID:holHcsAVO)
800 :匿名
2009/04/06(月) 13:20:56

>>799
他の(つまり男の)ファンの希望の核心を突いたアニメをやれば、腐女子人気がなくて打ち切られようとも、それは00やSEEDなんかよりずっと強くガンダムシリーズに名を刻むと思う。
似た例としては∀のようにね。あれには富野効果もあるけど、それを抜いても他とは別格的に扱われてると思う。

ただ、それだけの叩きと打ち切り要請に堪える精神と覚悟のある監督がいるかだが。
まぁガンダムがサンライズ、矢立肇にあるかぎり無理だろうな(笑)

(i/SH705i2, ID:ppLTphrJO)
790 :匿名
2009/04/05(日) 21:41:16

影すらめんどくさい連中だからな~

設計図で終わった機体を適当な穴埋めに使わないで逆シャア~F91の穴埋めとか海賊~Vの穴埋めして欲しい

(ez/W41S, ID:4+VFs7uaO)
797 :匿名
2009/04/06(月) 01:46:37

>>794

ジェガンが現役ってのは問題ないかと
UC見てれば解ると思うけどサンライズはそうゆう歴史改算得意だから実際に手をつければ新しいモビルスーツ作ると思うよ

(ez/W41S, ID:4+VFs7uaO)