アマゾン

スレ一覧
1901.ガンダム総合スレ②
 ┗866

866 :匿名
2009/04/08(水) 14:52:50

>>865、そもそもの流れ豚切りKYは>>856


 そもそも昔と今を比べて云々ではなく、単体一つ一つの作品について話してたハズだが。


 ていうか、ちょっと気になったけど、単純に絵の話で最近のガンダムの絵てそんなにキレイ? 

 爆発の煙が綿飴みたいだし、オモチャっぽいというか、なんか全体的に安っぽい感じがずっとしてたんだけど。


 同じ位の時期のギガンティックなんちゃらや、種系と人間の顔が全く同じファフナーは「デジタルすげ~」と思ったけど、ガンダムはそんなに絵は綺麗ではなくない?


 ∀は異常に綺麗だったけど、特別品だし例外て事で。

(ez/W31CA, ID:m4kmDDCiO)
[返信][削除][編集]



[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
856 :将棋ファン
2009/04/08(水) 06:23:17

なんかさぁ
もう羽生嫌いの大山ヲタと同じだよ(笑)
 
 
俺なんかは種から見始めて
初代、Z、ZZ(数話で見るのやめた)、種死、00、00 2と見てるから正直種が普通の世代なんだよ。
ZZは全く持って駄作だと思ったし、00の最初は駄作だと思った。
初代は確かに面白かったけど映像的に種のほうが上と感じる世代だからさ、感性そのものが違うんだし古い人間は新しいものの批評とかするべきではないと思うんだよ。
古いものが残ったうえで観るとどうしてもな。
 
 
あくまで個人的意見だけどさ。

(i/F905i, ID:D2iAQWX4O)
865 :匿名
2009/04/08(水) 13:08:20

>>864
流れ豚切りワロタwww

(i/SH705i2, ID:ppLTphrJO)
864 :匿名
2009/04/08(水) 12:56:08

種死は、ガンダム云々以前の問題でしょ(ーー;)
脚本間に合わず、総集編、回想のオンパレード。
公式サイトで発表したものを、見苦しい言い訳で変更。
全てがグダグダだったような気がするよ。
プロの仕事じゃないね。

(Win/MSIE, ID:OgvY/Zl60)