Yahoo!ショッピング

スレ一覧
┗1901.ガンダム総合スレ②(61-80/922)

▼頁下|||1-|||
80 :匿名
2008/11/22(土) 14:31:21

>>78
真っ向からレスしていただき、ありがとうございます
自分も∀を否定しているわけではないです

むしろ、ガンダムを語る上で最重要点にある作品ではないかと思うとともに、一番好きな作品でもあります
(個別論としては、ニュータイプ論の氏自身による決着、具体的表出は劇場版Zを待ちます?が人間観の根本的変化など)

続編をめぐる経緯および氏のガンダムに対する感情は、氏のエッセイを読み一応把握しておりますが、
戦争という極めて危険な題材を扱う以上、∀という枠を設定し一定の方向性を持たせた事については、創造者として重大な責任を果たしたと賞賛すらしています

ナニヲ イイタイノカ ワカラナク ナッチャッタ

えっと…OOが西暦を採用した事については、自分も最初は否定的でした
ですが、>>76のような見方が成立するのならば、何か新たな展開が有るのでは、とOO、そして今後のまだ見ぬ(有れば)ガンダムに期待を寄せる所存であります

追記
不安の念も大いに抱いています(笑)

(ez/W62H, ID:hoPeVFnHO)
[返信][削除][編集]

79 :匿名
2008/11/22(土) 14:29:34

富野氏本人がガンダム嫌いだし、ファンが機体としてのガンダムばかりを追いかけたせいだよね…

ファンの責任でかいよ

(ez/W52S, ID:0hBDIZHfO)
[返信][削除][編集]

78 :匿名
2008/11/22(土) 13:45:51

その富野氏が十数年の時を経てガンダムに帰って来、そして『あの』∀を作ったのです。

・・・とまぁ語って見ましたが、要はせっかく作った∀なんだから、生きてる内くらいは採用してあげたいなぁ・・・と。
こんな経歴を持つ富野氏ですから∀すらいつかは破られることも予想の範疇だったのかも知れませんが。

長文失礼しました。

(i/SH705i2, ID:ppLTphrJO)
[返信][削除][編集]

77 :匿名
2008/11/22(土) 13:40:40

>>76
∀からの脱却・・・
有り得る話ですが、富野氏の『全てのガンダムを自らに回収』しようという行いを否定しますか。

確かに上記の富野氏の行いは見ようによっては創造者の我が儘以外の何物でもないですが、あの人は元々ガンダムというお話に続編など書く気はなかった。
しかし周りの影響(遅れて来たガンプラブーム等)でやらざるを得なくなった。だからこその『Z(アルファベットの終わりの文字)』。
更に「ZZ」。
それでも収束しなかった為、富野氏はアムロとシャアに決着をつけた(CCA)。
それでもガンダムという物語は終わることなく、富野氏はVで崩壊し、ガンダムは他人の手に移った。

(i/SH705i2, ID:ppLTphrJO)
[返信][削除][編集]

76 :匿名
2008/11/22(土) 13:00:45

>>75
逆に西暦を採用した事によって、∀以後の閉塞的状況を打破しようとしたのだと考えます

∀がXまでの作品を包括し、それがseed以降にも適用されるとすれば(公式HPでこの手の記述を見た記憶があります)、今後のガンダムが何を主張しようと、ガンダム全体としては『構造的に』∀に帰結する事となり、縮小再生産の道を辿るしかない、とOOの関係者?は考えたのではないでしょうか

だからファーストに始まり∀に終わる現在の構図(自分は∀体制と呼んでいます)、さらには富野さんからの脱却を図るために、ファーストから否定、すなわち西暦の採用を行った、と考えます

ちなみに
一番好きなキャラは
逆シャアの「地球がダメになるかどうか…」のネオジオン兵

(ez/W62H, ID:hoPeVFnHO)
[返信][削除][編集]

75 :匿名
2008/11/22(土) 11:48:01

>>74

自分も。あの台詞は感動。

OOは舞台が西暦なのが残念。西暦採用したことで宇宙世紀シリーズと矛盾しちゃったし。他のアナザーガンダムみたいに全く別にして欲しかった。

(ez/W52S, ID:0hBDIZHfO)
[返信][削除][編集]

74 :匿名
2008/11/22(土) 11:36:09

やっぱりSEEDや00って若い人が好きなのかな?
ちなみに自分は高校生ですが、昔のガンダムのほうが好きです。「僕には帰る場所があるんだ…」に感激していました(T_T)

(i/SH903i, ID:vZWUTGVMO)
[返信][削除][編集]

73 :トルメキア
2008/11/22(土) 10:37:06

最近の絵が実はあんまり好きではありません… だからSEEDも00も見ていません! SEEDは面白いと聞いていますが絵が…

(ez/W51S, ID:1mSQBjGOO)
[返信][削除][編集]

72 :匿名
2008/11/21(金) 16:00:39

>>71
確かにあの人は事あるごとに言われる「ラル親父みたいなキャラが・・・」という話に対応して出てきたような気がするな。
回を追う毎に百戦錬磨の軍人からいい人・優しいおじさんになっていくが。

(i/SH705i2, ID:ppLTphrJO)
[返信][削除][編集]

71 :あの人
2008/11/21(金) 07:48:16

>>51

つスミルノフ大佐

(ez/W61SH, ID:lq03okIJO)
[返信][削除][編集]

70 :匿名
2008/11/20(木) 23:39:13

ボールでザクと相討ちまで持ち込んだシローは弱いとは言わないで下さ(ry


ガロードの場合はティファの印象の方が強く出てしまうから(あなたに力を…)ヘタレに見えるのも仕方ないと思うが(見た目もそれっポイし)



俺としては主人公の筈なのに前期の主人公(キラ)に最後の最後で負けてたシンの方が…
なんかルナに慰められてたしw

(ez/W53T, ID:QGEQUVvtO)
[返信][削除][編集]

69 :匿名
2008/11/20(木) 23:05:17

>>51
主役級以外ならカッコイイオヤジキャラはいないことはありません。
探してみては…?

(ez/W51SH, ID:pMZZKiiAO)
[返信][削除][編集]

68 :匿名
2008/11/20(木) 22:55:14

>>61
ワンセグの字幕はずっとピーリスだった。

(ez/W33SA, ID:shFQaxiyO)
[返信][削除][編集]

67 :匿名
2008/11/20(木) 22:53:52

>>59
オールドタイプ、イコール弱いってゆうならコウ・ウラキやクリスみたいにニュータイプではないガンダム乗りって意外と多いような気が…
それにガロードは強敵を次々と撃破しているし、シローは機体性能を考えれば破格の活躍をしているので弱い呼ばわりは無いと思うな^_^;

(ez/W52CA, ID:holHcsAVO)
[返信][削除][編集]

66 :匿名
2008/11/20(木) 21:48:05

>>58

(・ω・)ノシ
これから風呂入ってから
Play予定w

愛機予定
ゴッド・Z・フリ・デスティ・w0
…他(笑)

(ez/W42S, ID:4wIIbahPO)
[返信][削除][編集]

65 :匿名
2008/11/20(木) 21:24:27

>>64

全員が全員そうじゃないさ

(ez/W41S, ID:4+VFs7uaO)
[返信][削除][編集]

64 :匿名
2008/11/20(木) 16:19:06

>>60

あ、あれ?
スマソm(_ _)m



戦場の絆にボイスチャットみたいな機能がつくらしいけど、何だか心配。ミスしたら責められたり、罵声が飛び交ったりとかしそうで。

(ez/W43H, ID:XagkXqx9O)
[返信][削除][編集]

63 :匿名
2008/11/20(木) 15:41:29

>>61
なるほど。
マリーが良いかな?本編中でもそっちが主流になるだろうし。

しかしそれを知った沙慈はどうするんだろうか・・・簡単に「俺も戦う!」ってことにはならないような・・・

(i/SH705i2, ID:ppLTphrJO)
[返信][削除][編集]

62 :トルメキア
2008/11/20(木) 14:40:09

私はZが好きですね(^-^) なんといっても変型は驚きでした!

(ez/W51S, ID:1mSQBjGOO)
[返信][削除][編集]

61 :すめらぎ
2008/11/20(木) 12:52:20

ピーリス経由でサジ君に伝わると思うんだよな…ルイスのこと。

しかしピーリスと呼べばいいのかマリーと呼べばいいのか

(ez/W42SA, ID:Ow7/R+jyO)
[返信][削除][編集]

▲頁上|||1-|||

[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
61 :すめらぎ
2008/11/20(木) 12:52:20

ピーリス経由でサジ君に伝わると思うんだよな…ルイスのこと。

しかしピーリスと呼べばいいのかマリーと呼べばいいのか

(ez/W42SA, ID:Ow7/R+jyO)
64 :匿名
2008/11/20(木) 16:19:06

>>60

あ、あれ?
スマソm(_ _)m



戦場の絆にボイスチャットみたいな機能がつくらしいけど、何だか心配。ミスしたら責められたり、罵声が飛び交ったりとかしそうで。

(ez/W43H, ID:XagkXqx9O)
71 :あの人
2008/11/21(金) 07:48:16

>>51

つスミルノフ大佐

(ez/W61SH, ID:lq03okIJO)
74 :匿名
2008/11/22(土) 11:36:09

やっぱりSEEDや00って若い人が好きなのかな?
ちなみに自分は高校生ですが、昔のガンダムのほうが好きです。「僕には帰る場所があるんだ…」に感激していました(T_T)

(i/SH903i, ID:vZWUTGVMO)
75 :匿名
2008/11/22(土) 11:48:01

>>74

自分も。あの台詞は感動。

OOは舞台が西暦なのが残念。西暦採用したことで宇宙世紀シリーズと矛盾しちゃったし。他のアナザーガンダムみたいに全く別にして欲しかった。

(ez/W52S, ID:0hBDIZHfO)
76 :匿名
2008/11/22(土) 13:00:45

>>75
逆に西暦を採用した事によって、∀以後の閉塞的状況を打破しようとしたのだと考えます

∀がXまでの作品を包括し、それがseed以降にも適用されるとすれば(公式HPでこの手の記述を見た記憶があります)、今後のガンダムが何を主張しようと、ガンダム全体としては『構造的に』∀に帰結する事となり、縮小再生産の道を辿るしかない、とOOの関係者?は考えたのではないでしょうか

だからファーストに始まり∀に終わる現在の構図(自分は∀体制と呼んでいます)、さらには富野さんからの脱却を図るために、ファーストから否定、すなわち西暦の採用を行った、と考えます

ちなみに
一番好きなキャラは
逆シャアの「地球がダメになるかどうか…」のネオジオン兵

(ez/W62H, ID:hoPeVFnHO)
78 :匿名
2008/11/22(土) 13:45:51

その富野氏が十数年の時を経てガンダムに帰って来、そして『あの』∀を作ったのです。

・・・とまぁ語って見ましたが、要はせっかく作った∀なんだから、生きてる内くらいは採用してあげたいなぁ・・・と。
こんな経歴を持つ富野氏ですから∀すらいつかは破られることも予想の範疇だったのかも知れませんが。

長文失礼しました。

(i/SH705i2, ID:ppLTphrJO)
51 :トルメキア
2008/11/20(木) 02:36:00

最近のガンダムは何故イケメン揃いなんでしょうかね? ランバ・ラル大尉のような人達が少なすぎるような…

(ez/W51S, ID:1mSQBjGOO)
58 :匿名
2008/11/20(木) 08:40:48

そういえばそろそろ欲しいナイチンゲール…
もうHGでもいいから…

追記
そういや今日ガンダムvsガンダム発売日だよね?
買う人もしくは買った人挙手~(・∀・)ノ

(i/SH903i, ID:vZWUTGVMO)
59 :匿名
2008/11/20(木) 10:03:58

昔と違うのは、主役級が複数いすぎて、アムロとシャア、とか、見比べる構図が複雑化している点では、難しいというか、きっちり見ていかないと、話が分かりにくいかも知れない。

自分は、何気にXが好きでした。何せ主人公がニュータイプではなく、いくらパイロットとして操縦が巧いとはいえ、08小隊など除けば、歴代最弱の主人公。OPは何気にかっこよくて(ジョー・リノイエだからか)好きだった。
まさか麻倉さんが、少年サンデーの格闘漫画が深夜アニメ化された時に、テーマを唄うとは思いませんでした。ヤッホー

(ez/W62SA, ID:N8uI744NO)
60 :あの人
2008/11/20(木) 10:38:29

>>56

マリナ様は今29歳。

(ez/W61SH, ID:lq03okIJO)
56 :匿名
2008/11/20(木) 08:06:32

>>54

マリナって28じゃなかったっけ?

(ez/W43H, ID:XagkXqx9O)
54 :匿名
2008/11/20(木) 07:07:04

刹那はもしや熟女?好きか………
29のマリナ様……
編集
(o_ _)ノ彡

(i/SH904i, ID:oxUHs2avO)