Yahoo!ショッピング

スレ一覧
2053.討論スレ②
 ┗541

541 :匿名
2009/09/22(火) 21:46:11

>>>2354.545の方がこちらを見てらっしゃるかは解りませんが、現在は各地に強姦被害者の救援団体があり、無料で電話相談を受け付けていたりします
調べてみて、お住まいの地域にそういった窓口があれば、まずは女性と話し合い、そういった機関に相談してみるのが良いと思います
理解のある心理カウンセラーの方を紹介してくれる場合もあります
心理ケアのプロのカウンセリングを受けるだけでも、落ち着く部分はあると思いますよ

>>540の方のアドバイスも間違ってはいないのですが、親や法的機関に相談と言うと、被害女性はますます萎縮してしまうと思います(親にこそ知られたくないと思う方は多いと思いますし…)

加害者をどうこうということも大事ですが、まずは女性のケアが最優先だと思いますので、考えてみてくださいませ

独白
誘導があったから来てみたけど、これって討論スレの話題かなぁ??

(i/P705i, ID:7K/kDm2hO)
[返信][削除][編集]



[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
540 :匿名
2009/09/22(火) 12:13:31

何故、強姦(今回は準強姦)は親告罪なのか考えて欲しい。

裁判が被害者に更に不利益をもたらす事は考えられないのだろうか?
特に被疑者の弁護士はかなりキツい突っ込みを入れてくる。

何もなかった事に出来ないって感じるのは当然だけれど、相手を裁判の被告席に座らせてそれで女性が本当に救われるのかな?

ただの周囲の自己満足で被害者をセカンドレイプして平気な人は、被害者とは距離を取るべき。

そうでない人ならば、女性に被疑者にもう会わないように説得。
今、女性はあれはレイプでないと自分の中に辻褄の合う理由探しをしている最中じゃないかと思うが、大抵良い結論は出ないままズルズルになる。

そして女性に親に話すよう説得。
法的手段については法テラスに委細をきちんと伝えて相談を受けさせる。
法テラスについては調べてあげれば良い。

被疑者の敵に回るのが被害者の味方になると言い切れないのが強姦事件、
自分のヒロイズムを捨てないと、第二の加害者になりかねないんだと肝に銘じて下さい。

(ez/W43SA, ID:buWp0qrNO)