Yahoo!ショッピング

スレ一覧
2053.討論スレ②
 ┗701

701 :匿名
2010/05/19(水) 00:22:15

>>700
だから、そこに鳴門も入れてくれと何度も・・・。

(i/P906i, ID:99VSUcjtO)
[返信][削除][編集]



[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
700 :匿名
2010/05/18(火) 23:51:49

 漫画を読む読者の平均レベルが上がっただけな気もするけどね。


 俺は子供の時「ダイの大冒険」を夢中になって集めてたんだが、最近改めて読み返したらつまらない。ビックリする程感動できない。

 理由は、話の展開や運び方が雑で粗く見えるから。

 当時のジャンプ内では少なくとも標準レベル位には位置したであろう漫画なのに、だ。

 銀魂やスケット団みたいに基本一話完結型の漫画は別枠にするとしても(一話完結型は難易度高い為昔も今も必然的に完成度高くなる)、他の作品でも、現在は昔の漫画程、雑なストーリー運びはしてない。 


 ただ、正直最近のブリーチとワンピースは漫画単体だと酷い。完全にアニメ効果・あるいはアニメ監督の力。漫画は毎週引き伸ばしと後付けしかしてない。 


 だから思うんだが、「ジャンプが劣化した」と言う人はブリーチ・ワンピースを中心に見ていた人達ではないかな? 

 全体的に見れば、昔と同等かちょっと良くなってる漫画30%新作&様子見30%ゴミ40%位で昔からこんなもんだったと思う。

 ブリーチ・ワンピースを中心に見ていた人達は良漫画・新作様子見にカウントしていた2作品がゴミになった為、ゴミの割合が増えた様に感じるのでは?

(ez/CA002, ID:m4kmDDCiO)