セブンネットショッピング

スレ一覧
2053.討論スレ②
 ┗897

897 :匿名
2010/08/05(木) 15:55:29

>>855

もう前に説明したから良いですね?
また新たな疑問があったら言って下さい。

(ez/URBANO, ID:I1MXLInxO)
[返信][削除][編集]



[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
855 :匿名
2010/08/04(水) 13:21:18

元々>>>2503で死刑制度について話をしてたのに、
>>907
>激しく同意。
>個人的には「仇討ち制度」とかあっても良いと思うし。
>もし自分の家族を殺されたら、司法でどんな量刑に課せられても納得いかないと思うもんな。
>自分の手でそれ相応の報復をしたい。
>テレビで身内を殺められて裁判で戦う方を見ていると、「本当に強いな」って感じる

という意見に対し、

>>910
>失礼ですが、その考え方じゃ戦争は永遠に無くなりません……
>死刑制度も同じです。
>罪を犯した者は罰を受けるのは当然ですが、報復や死刑といった裁きは新たな火種を作るので、しまいにはまた自分の身内や家族の身に戻ってきます。
>ブッシュの思想がその報復や死刑の考え方なので、911テロやイラク戦争等を考えてもらえばわかります。
>本人は報復や死刑をしてスカッとするかもしれませんが、本人の知らない所では何十万という無関係の老若男女が死に、更には報復を考えています。
>きっと全ての人間が罪を犯した人間を『赦す』ことができれば『戦争』はなくなるかもしれませんね。

と、いきなり戦争の話をしだすからおかしくなったんじゃなかろうか
まぁ彼にしてみれば死刑制度は反対の様だけど、死刑制度賛成派の、死刑制度は敵討ちの代わりや犯罪への抑止力などの合理的な意見に対し、赦す事という思想でしか言わないからおかしくなる

実際にそれがどう効果があり犯罪が減る且つ被害者や遺族の無念や怒りや憎しみといった意志を取り除けるのか、全く意見していないからなぁ…
思想じゃなくて、ちゃんとした制度の話をしてほしい

とまぁ言ったはいいが、また思想の話をされそうなので放置が一番かと

(ez/T003, ID:2I5ysNg0O)
907 :匿名
2010/08/05(木) 18:06:20

>>882

討論になっているかいないかは管理人に任せましょう。
管理人が別の場所に言って下さいと言えば、素直に移動します。
それまではここで続けさせてもらいます。

(ez/URBANO, ID:I1MXLInxO)
910 :匿名
2010/08/05(木) 18:25:29

>>906
ボロが出たと書き込みました。

しかしあなたは矛盾を指摘されたと思い込みました。
なぜですか?
心当たりがあるんじゃないですか?
ぜひ教えてください。

(i/N902i, ID:AVpO1v1FO)
882 :匿名
2010/08/04(水) 19:39:53

>遅いながらもほとんどの話には答えていくので了承下さい。
>今の人類のレベルでは理解できないことなので仕方がないんです。

>1
>スレ消してください。
>最早討論にすらなってない、他のスレが迷惑します。

(Win/MSIE, ID:H5r3JlFd0)
906 :匿名
2010/08/05(木) 17:55:04

>>904

どこが矛盾しているか御説明お願いします。

(ez/URBANO, ID:I1MXLInxO)
904 :匿名
2010/08/05(木) 17:33:49

>>901
ボロが出ましたね

(i/N902i, ID:AVpO1v1FO)
901 :匿名
2010/08/05(木) 16:48:58

>>874

あなたは充分優しいですよ、聞く耳も持っています。
人それぞれ個性があって反発するのは当然です。反発するのは別に悪いことではありません、何度も言いますが、大いに反発してくれて結構なんです、あなたの理性が受け付けないなら断固反対や理解してくれないでもいいんです。
それが思想を押し付けないで自分自身で考えることができるようになるんです。それが真実か嘘かエセか偽物か、判断するのはあなた自身です。
周りは関係ありません。

私も人間の個性や個人を大事にしています、ですから強要は一切していません。私の言ったことが理解できないのは、あなたのキャパシティーがまだ小さすぎる為です、解決策としては知識をより多く身につけることと辛い体験をすることしかありません。
人には理解できる段階というものがあります、小学生には小学生の勉強があります、中学生には中学生、それぞれが理解できることを一から教えていきます。
足し算を知らない小学生に応用問題を与えてもできないことと一緒です。
理解できない時はそれで良いんです。
理解できる日がいつか必ず来ます。

(ez/URBANO, ID:I1MXLInxO)
874 :匿名
2010/08/04(水) 17:28:18

>>861さん

自分はそんな優しい人間じゃないですが、そう言ってもらえるのは素直に嬉しいです。ez/URBANOさんの人間の性質は善なんでしょう。揚げ足取りな意見に対してもレスしてるのを見ると、馬鹿正直すぎじゃないかなと思う一面もありますが(悪く捉えないで下さいね)。
ただ、人それぞれ個性があることは紛れもない事実であって、それ故に共感したり反発したりするわけです。そして残念なことに考え方の相違…もっと言えば異なる思想を掲げる者が同じ場に立てば、対立が始まってしまうことも事実だと思います。現に、このスレで互いの主張をぶつけ合っている方々がそうであるように。

自分は人間の個性や個人を大事にしたいので、明らかな間違いをさも常識のように言うバカヤロウでない限り、受け入れて認めるよう努めてます。中にはムリなヤツもいましたが…
ですが、先述のように個性や考え方の違いから、自分にはどうやってもez/URBANOさんの意見が理解できません。別に聞く耳持たないとか逃げではなく、正直言って己の価値観では到底理解できそうにないです。ただ、世の中にはこういう考え方をする人もいるんだ、ということは十分わかったつもりです。これが精一杯の理解だと思ってもらいたいです。逆に、そちらもこういう人間がいるんだ、と理解してもらえたら幸いです。
最後にひとつ。
個人の思想(誇大表現になっちゃいそうだ)に間違いとか正しいとか、そんなものはないと思います。全員が全員同じ考え方してたら、それは人間の形をした動物に過ぎず薄っぺらな存在になってしまうと思います。一人一人違った考え方をするのが人間であって、人間らしく生きるということではないでしょうか。


これ以上は不毛なレスの応酬になるだけのような気がするので、以後ROMに徹します。なので、レスは基本的に不要です。強制はしませんが。

(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)
861 :匿名
2010/08/04(水) 14:47:18

>>828

一方的に自分の主張だけを押し付けてるように本当に見えますか?
そんなことは一切してませんよ?
間違った解釈をしている人達に真実を教えてあげてるだけです。
それが主張を押し付けてると捉えるなら、それはやはり耳を傾けていないので、あなた自身の問題であって自分にはどうすることもできません。

勉強不足や間違っていると言うことを言って何が悪いんですか?
ある程度の知識が無い人に説明しても理解はできないんですよ?
赤子に罪と罰を読んで聞かせて赤子は理解できますか?
生れつき盲目や聴覚が機能していない人達に花の色や空の色、海の音等を説明できますか?本人は理解できますか?
それと同じです。
受け入れられる、理解できるある程度のキャパシティーが無いと説明できないんです。
私自身は皆さんの意見や疑問に耳を傾け、一つ一つゆっくりとですが対応してますよ?
同じことを言いますが思想を押し付けると思うのはあなた自身の問題であって自分にはどうすることもできません。

他人の意見や個性は充分理解して受け入れています。ちゃんと文章を読んでくれればわかります。

譲り合いが世界平和への第一歩だとは一言も言っていませんよ、仮にそうだとしても間違っている相手の思想に対して譲ることはできません。
それをすれば私自身が間違った思想を広めたことになりますからね。

あなたは優しい人間ですが、ここは討論する場なので、相手が納得できるまで答えていこうと思います。
お心づかいありがとうございます。

(ez/URBANO, ID:I1MXLInxO)
828 :匿名
2010/08/04(水) 01:49:14

>>ez/URBANO,ID:I1MXLInxOさん

これまでの流れを見て思うんですが、一方的に自分の主張だけを押し付けようとしてません?
反発的なレスには、違います、もっと考えましょう、絶対こうなんです…と。
自己主張するのは大いに構わないですし、貴方のような考え方をする人がいるのも全然いいと思います。それが個性であって、貴方らしさだと受け止めます。

ただ、少々我を出しすぎてませんか?
反対意見を出してきた人に対して、勉強不足とか間違ってるとか、もっとよく考えろと言う前に、貴方自身もそうするべきだと思います。
何を言っても聞く耳持たない人には~、とご自身で言っていますが、貴方自身はどうなんでしょう?
思想を押し付けるのは一番質が悪い、とご自身で言ってますが、これまでの貴方の発言を顧みて何か思う事はないでしょうか。

他人の意見や個性を受け入れる心がない人に、自分の常識が世の中の全てだと決めつけて向かってくる反対意見全てを否定する人に、世界平和だとか罪人を赦すだとかを語る資格はないと思います。
譲り合いが世界平和への第一歩、とご自身で言っているんですから、まさにこの場で実践するべきではないでしょうか。
世界平和とは次元が違いますが、この不毛な自己主張と揚げ足の取り合いを終わらせる第一歩を踏み出してほしいです。
もちろん、ez/URBANO,ID:I1MXLInxOさんを頭ごなしに否定するだけ、面白半分で叩きたいだけでレスしてる人にも言える事ですが。

(ez/CA004, ID:qwvsG/ARO)