953 :
匿名
2010/08/06(金) 18:59:19
>>952ダメだっ……
話しにならん……
とりあえず君は君の発言する単語一つ一つに解説、定義をつけてくれ……
どうやら頭は我々とは違う別次元にいるようだから。
(ez/SH003, ID:yx87Yk0UO)
952 :
匿名
2010/08/06(金) 18:55:39
>>940何度も言いますが、真理とは一つの物事を指す言葉ではありません。
幾重にも重なった矛盾の無い方程式です。
ですから100ピースの真理があり、例え私が50ピースの真理で話していたとしても、真理として確実に50はあると言うことです。ここまでは間違いはないと言うことです。
私のこの途中までの真理に矛盾があるならどうぞ否定して下さい。
憶測や推測はダメですよ?
真理とは程遠いのではなく、真理の道にいます、あなたが歩いてる場所は私の隣かもしれませんが、真理の道ではないということです。
欠けている部分があるかもしれないと言ったのはこれから先のことであって、後ろにはありません。
真理のしの字も知らない人の方が、間違った思想を軌道修正するのがたやすいのです。
まだ何か疑問があるならどうぞ。
(ez/URBANO, ID:I1MXLInxO)
940 :
匿名
2010/08/06(金) 15:35:27
>>932,934『50では100ピースのパズルを完成させることは出来ない』
確かにそうですね。
ただ
『実は200あるかもしれない中で私は100を知っている』
だと、どちらにせよパズルは完成していないのだから真理とは程遠いと思うのですが…?
つくりかけでもそこから見える姿があるとおっしゃるのであればそうなのでしょうが、欠けている部分があるかもしれないとご自身が認めている時点で『ない』と断言することはおかしいのでは…?
真理のしの字も知らない若輩ものの素朴な疑問でした。
お忘れ下さいな。
(i/SH04A, ID:0+QgoC8GO)
932 :
匿名
2010/08/06(金) 13:59:21
>>920『100個からなるパズルを50のピースだけでも完成させることができると信じないと』
いいえ、それは無理難題な矛盾した考え方です。
100からなるパズルを50のピースだけで完成させることは不可能なんです。
仮に無理矢理作ったとして、それはでたらめな矛盾した、穴ばかりある絵空事です。真理には到底及びません。
間違ったことを信じることは『罪』です。その間違いを信じ続けているから戦争は無くならないんです。
各々が間違ったことを正し、真実を知ることで少しずつですが世の中は必ず良くなります。
今この文章を読んでいる人達が、自分達の通勤通学上のゴミを拾ったとします、>それだけであなたのような人間がいると感心し、自分もやろうとする人間が必ず出て来ます。ポイ捨てをしていた人達はそれを見て気が咎めます。
そういう連鎖こそが大切で、誰にでもでき、誰もが微々たるものですが着実に世界に影響を与えていきます。
逆に言い換えれば、それをせず、ポイ捨ても当たり前の如く繰り返していると、その連鎖も広がることになります。
アイツがポイ捨てしてるんだから俺も良いだろう。ポイ捨てはカッコイイ等と誤った考え方が広がります。
(ez/URBANO, ID:I1MXLInxO)
934 :
匿名
2010/08/06(金) 14:19:36
>>923『実はそのパズルのピースが200からなるという可能性はないのですか?
つまりあなたは200個のピースの中の100までしか知らないという可能性です。』
これはとても良い意見です!
確かにそれはあります、私の知らないことや理解できないことも沢山あります。
ですが仮に私が200ピースのうち100ピースで語っているとしても、50ピースの人達には充分伝わります、そして200ある人100に教え、100ある人は50に教えるのは当然で義務です、そうやって世の中は成り立っています。ですから私が200のうち100しか無いかもしれないと言う問いには否定はしません。
そしてその私の知りうる最大限の知識では『草木には意思や魂はありません』
それがあると言う方達がいるなら、矛盾の無い説明をして下さい。
(ez/URBANO, ID:I1MXLInxO)
920 :
匿名
2010/08/05(木) 20:21:23
>>919100個からなるパズルを50のピースだけでも完成させることができると信じないと、
>>915の質問の意図はわからないのでは?
まず先にアナタが信じないとw
まず先に、アナタが、信じないと。
まず先に、アナタが、信じないことには、自分だけ信じろと言われても。
(Win/MSIE, ID:8ntcBdsj0)
923 :
匿名
2010/08/05(木) 20:33:56
>>919実はそのパズルのピースが200からなるという可能性はないのですか?
つまりあなたは200個のピースの中の100までしか知らないという可能性です。
残りの100の部分に草木にも意思や魂があるというピースがあるんじゃないのですか?
>>915の質問の意図ってこうじゃないでしょうか?
(Win/MSIE, ID:CkxFessI0)
915 :
匿名
2010/08/05(木) 18:45:15
>>893>「魂と生命は違う」俺はそんな事は聞いてないよ。俺が聞いているのは
「あなたが植物に魂や意志は存在しない」
と断言している根拠を聞いてるんだ。
別の事を書いて煙に巻くのは止めてくれないか。
改めて聞くが、植物に魂や意志が無いとあなたが断言している根拠は何?
あの世に無いから、ってのはやめてくれよ?あなた以外の大多数の人間は『この世』を生きているから、その大多数に分かる根拠を提示してくれ。
(i/F906i, ID:0WsNiTIhO)
919 :
匿名
2010/08/05(木) 20:07:08
>>915何度も言いますが『目の見えない人や耳が聞こえない人に、この世の色や音は説明できません』
あなたがあの世を信じていない限り、私の言ったことは理解できないんです。
パズルのピースと同じです、100個からなるパズルを50のピースだけで完成させることは不可能なんです。
あなたは私に50のピースで完成させろと無理難題なことを言っているんです。
話を聞く気があるなら、仮にでもいいのであの世がある前提として話して下さい。
煙に巻いている訳ではありません、存在する物としない物を定義しているだけです、その存在するものを存在しないと否定するなら、説明は不可能です。
しいて言うなら植物に魂や意志が無いと理由は植物には類魂が無いからです。
魂を持つ器が無いと言うことです。
魂を持つ器は人間だけで、動物達にもありますが、それは到底人間の魂とは掛け離れています、魂にも段階というものがあり、自我を持ち個の存在とした魂になる為には永い永い年月がかかります。
ペットや動物、植物達もいずれ人間のような魂になる可能性はありますが、それはまだまだ先のことで、何万年とかかるかもしれません。
今現在魂として確立しているのは人間だけです。
『この世』を生きているからこそ、あの世も考えるべきだと思います。
(ez/URBANO, ID:I1MXLInxO)
893 :
匿名
2010/08/05(木) 14:40:26
>>847『植物に魂は無いと何を根拠に言っているのか』
魂と生命は違います。
魂は意思あるもの、個の存在です。
そこを履き違えて解釈している限り、草花に魂があると思い続けます。
人間以外の動物にも魂はありますが、あまりに小さく、個として存在できる段階のレベルではありません。
動物達はあの世に逝くと、個を保つことができず、スグに類魂に戻ってしまいます。
類魂とは魂が生まれる場所です。
ですが、強く愛情を注がれたペット達は、人間から個のエネルギーを貰い魂が少し成長しています、あの世で待っていてくれる場合があります。
でも残念なことに、あの世で一生ペットと暮らすことはできません、何故なら動物達はまだまだ人間とは比べ物にならないくらい魂のレベルが低いので、いずれ類魂に戻ってしまうんです。
人間だけが個として存在できるレベルに達しています。
『動物→命を奪う
植物→命を分けてもらう』
上で説明したのでこの答えはわかりますね?
『【命を摘み取る】という点は変わらない』
ですから感謝して食べなさいと言っています。
(ez/URBANO, ID:I1MXLInxO)
847 :
匿名
2010/08/04(水) 05:13:03
さっきから
植物には意志や魂がない
って言ってるけど、それって何を根拠に言ってるの?まだ俺は、あの世に行けないから説明を頼むわ。
先に言っておくけど、俺は「植物にも魂や意志は有るぜ!」とは言ってないから質問で返して、聞きたいことをはぐらかすのは無しで。
それに
動物→命を奪う
植物→命を分けてもらう
ってのは、単なる言葉遊びなんじゃね?
魂の有無に関わらず【命を摘み取る】という点は変わらないと思うんだが。
(i/F906i, ID:0WsNiTIhO)