122 :
ぬし◆.1Etf2OipQ
2009/07/31(金) 00:32:29
>>121さん
それが業者の狙いのひとつです。
解約メール送ると
>退会金払え攻撃>解約メール送信したアドレス転売&大量のスパムになります(サブアドでやってみましたが、退会完了通知は一切なく大量にスパムが飛んでくるだけでした)。
拒否する方法は、迷惑メールのドメインをリスト登録するか、個別設定でPCメールを完全拒否するといいです。
後者の場合は、みんくえ関連等のメールも拒否るので、指定受信リストにみんくえ関係のドメインを登録しましょう。
ヤフー以外からも迷惑メールが飛んでくる(@~.com、みたいなもの)場合は、PCメール完全拒否がいいですね。
(ez/W51CA, ID:qwvsG/ARO)
121 :
匿名
2009/07/29(水) 22:56:58
※セレブ人妻※
無料写真付きプロフ☆
↓クリック(無料)↓
●×△
┏☆タイトル☆┓
VIPさんの都合の良い銀行口座へ300万を振り込みます。嘘だと思うなら返事は要りません。
┏☆本文☆┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄と長~くまだ続くのですが、拒否してもアドレスと中身を少し変え送られてられてきます。無視したいのですが、あまりに多くて無視も出来ず困ってます↓下記を実行したらまずいのでしょうか? ↓
※本メールに心当たりがない場合は、間違いメールの可能性が御座いますので、その場合は下記のアドレスまで配信停止のご連絡をお願いします。info@wat.md
(ez/W63CA, ID:Krm/Td8cO)