セブンネットショッピング

スレ一覧
2284.迷惑メールスレ2件目
 ┗79

79 :ぬし
2009/06/13(土) 13:57:43

>>77さん

詳しく書いてもらえたら調べられますので、メールの内容、送信者アドレスをコピペしてもらえませんか?内容はできれば全文をお願いします(今後の参考手口としても紹介したいので)。
今わかる範囲で調べたことですが、
>プロバイダ責任制限法
というものは存在するようですが、
>「賠償」責任制限法
というものはないようです。いかにもありそうな脅し文句を並べているだけに見えます。数日様子を見て、自宅に「封書」で通知が来た場合は再度書き込みなり生活センターに相談でいいと思います。
今できることは
>スルー
ですね。これが最強のスキルです(*゚▽゚)b

(ez/W51CA, ID:qwvsG/ARO)
[返信][削除][編集]



[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
77 :匿名
2009/06/13(土) 12:12:15

ワンクリック詐欺っぽいのに引っかかって、めちゃめちゃ請求メール来てるのですが……プロバイダ賠償責任制限法という法律は本当にあるんですか?

本当にある場合、メールの通り、相手に個人情報が開示されてしまうのですか?

(ez/W63SA, ID:m8NPOd0VO)