スレ一覧
┗
2422.菅内閣の動向について
┗992
992 :
匿名
2010/07/05(月) 07:57:54
>>989バブル局面を冷やして、景気過熱をクールダウンさせるには消費税は有効だよ
ただ、現状でやれば明らかに自分自身(=景気)の首を締める事になるので、結果的に失業者を増やす事になる
支持してる連中(主に労組系)を見捨てる行為になるから、どう見ても敗ける要素にしかならんな
グラフで示すとこんな感じ
□
□ ■ □ □
■ ■ □ □←増税分
■ ■ ■ ■←民間分
■ ■ ■ ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
年別GDP(モデル)
□→消費税分
■→民間に回る資金
例えGDP(■□の合計)が増えたと仮定しても、増税で景気は上がらない
景気ってのは、民間に回る資金(■の部分)の事なので、政府が徴収するなら、更に民間に回せる様にしなきゃ意味が無い
よってデフレ局面での消費税増税は、子供手当同様、最悪手で有る
財務省は[□]の部分を増やすのが仕事なので、財務省の言いなりなんだろな
※実はグラフの下線に貯蓄額が表示され、国債発行分は上部に加算される必要が有るが、今回省略
(ez/W41S, ID:PAwaRC6NO)
[返信][
削除][
編集]
[
闇レクへ][
設定]