セブンネットショッピング

スレ一覧
┗2422.菅内閣の動向について(441-460/1000)

▼頁下|||1-|||書
460 :匿名
2010/05/06(木) 08:40:00

>>438
亀だが
小沢と検察の因縁関係を見ると検察が力を抜いてるなんてことはありえないぞ

(ez/SH003, ID:yx87Yk0UO)
[返信][削除][編集]

458 :匿名
2010/05/06(木) 04:43:21

>>457
日本とアメリカは今戦争をしている訳じゃないし、在日米兵は多くがそこに住んでいるから公務と私事も分けられている。

(ez/Premier3, ID:4fqjvhe8O)
[返信][削除][編集]

457 :おはよう
2010/05/06(木) 04:13:00

>>456
 だから、そういう沖縄伝統の極左問題と基地の問題は分けて考えないといけないのに今は一緒になってしまった事が問題。←この部分はポッポの責任 
>>455、ハッキリ違うんだよ。公私の違い。 

 戦争というのは外交の一形態であり、兵士は即ち外交官に近い存在、つまり、その国の意志を表す公の者に該当する。だから、その者の行動の責任は国になる。 
 自己責任のプライベート犯罪とは明確に違うんだよ。

 沖縄駐留兵の場合、本国帰還時までが作戦行動であるから、兵士の行動の責任は米国が負う。 

 そして「日本人を殺せ・襲え」という命令が大統領から出てない限り、米兵の犯罪というのは軍規違反・命令無視・規律の守れないクズの証、だけでなく、ひいては米軍基地の存在価値の否定にも繋がる。

 要するに本国の命令を聞けない軍は只のテロリスト認定が下る。

 軍隊の犯罪は過剰、というモノは存在しない。

 だから、米国は確実に、何らかの対処する責任がある。
 ↑ 
 これとは別に一部の極左イデオロギーの話がある。 

 本当の沖縄問題はイデオロギー話と分けて考えないといけない…てのが自民党の常識だったんだけど、ポッポの失策で今は基地の不満が全部混ざっちゃった…orz。

(ez/CA002, ID:m4kmDDCiO)
[返信][削除][編集]

456 :匿名
2010/05/06(木) 03:00:14

>>449
いゃいゃ、別に主張しては駄目など一言も言っていないぞ?
何故米兵の犯罪のみ過剰反応するのかという好奇心があるだけだ

理由の1つに上がる「なかなか裁けないから」というのは理解できるが、それならば裁けるようにしてくれが正しい主張ではないかね
少なくともあの場所は現状米軍基地異存しなきゃ生きていけない場所になっている訳だし、功罪は別にして


ふむ……教師や警官と同じか
警官が犯罪やっても「警察解体しろ!」はない
○○交番の巡査が犯罪やっても「○○交番解体しろ」はない

普通は「採用する人員の質上げろ」だよねぇ



>>451
民主党政権下で日本の畜産業界が現在進行形で大打撃受けてるけどな
ちなみに、前回自民党下で口蹄疫が発生した際には即座に100億単位の対策費と徹底した対策とったけどね
民主党の場合はこの手の対策を仕分け対象にした挙げ句、予備の対策予算は子供手当に回して空っぽというとんでもない事態になってるがな

この類の対策は長期視野とか関係ないよね?

(i/F706i, ID:mVUtpGvYO)
[返信][削除][編集]

455 :匿名
2010/05/06(木) 02:24:28

>>449
>ましてや 一切の犯罪をしないのか ってなんで日本人が犯罪犯してたら主張できないのかちゃんと説明してみろ
「犯罪を犯す奴は米兵以外にも存在しているのに何故そこで米兵だけを取り上げるんだ?」ってことじゃねーの?
米兵を一般市民と一緒にするなという意見もあるだろうが、基本的に犯罪は誰がおかしても分け隔てなく犯罪だよ
それが「米兵だから」とか「日本人だから」とかは関係なくね

その上で何故「米兵の質向上」ではなく「米兵出て行け」になるのかさっぱり分からん

善悪は別にして、現状沖縄は米軍基地に依存しなきゃ生活できん状況になってるのにね
仮に米軍基地が沖縄からなくなって国からの補助金(基地関連の負担させる代わりに相当額国が払ってる)がなくなったら今の状況でどうやって生きていくんだろう

まさかとは思うが、撤退した後もかわらぬ額の補助金と生活水準が保てるとでも本気で思ってるのだろうか?
てか、好き好んで基地周辺に住んでて今更「米兵怖いー」とか言われてもなぁ


そいや、上記とは全く関係はないが、7日に小沢さんが参院選の選挙協力要請で宮崎入り予定だね
まあ・・・どんな内容になるのか想像が付きすぎて嫌になるけど

東ぶち切れて内容暴露しないかなぁ

(Mac/Safari, ID:uZgXRtcm0)
[返信][削除][編集]

454 :匿名
2010/05/05(水) 21:37:26

>>451
・政権交代が景気対策
・公約実行
・公務員改革
・庶民派
・財源は20兆ある
・秘書の罪は議員の罪、議員も責任を取るべき
・ガソリン値下げ隊

こう言ってた奴等が、今は

・ジミンガーカンリョウガーばかりで、景気対策無し
・公約不実行
・新規採用数減らしただけ
・高級料亭やレストランで飲食しまくり、官邸でうがい薬呼んで宴会
・仕分けしても数千億、しかも特アに都合の悪い事業は仕分けせず(サハリンの韓国人支援等)
・民主で責任取った奴なんて見た事無い
・そうでしたっけ・フフフ

で、誰がこんな屑共に期待すると?
まぁ俺はこんな屑共に票は入れてないし、期待等微塵もしてないが
あと事業仕分けをやってる らしい が、予め対象が決まっている仕分け等何の意味も無い
あんな物は、只のTV信じてる馬鹿向けのパフォーマンス

(ez/T003, ID:2I5ysNg0O)
[返信][削除][編集]

453 :匿名
2010/05/05(水) 21:18:59

>>445
いや、一般人の犯罪と兵士の起こす犯罪の意味は別物。

 日本人にわかりやすく言えば、警察官や先生等の公務員と同じ。 

 戦争は外交の一種だから言わば外交官みたいなもの。兵士を比べるなら一般人ではなく外交官が妥当。

 昔から沖縄には極左色が強かったが、その極左問題とは別に、沖縄駐留兵の質の悪さの問題がある。


 で、ここら辺はアーミテージ(少なくとも小泉さん辺りまでの時代か?)も認める位米側でも認知されてて、米側には米兵の質の悪さの改善、沖縄側には米兵の改善を条件に基地を認めさせる方向の交渉を小渕さんはしたかったっぽい。
 二千円札だとか首里城で国際会議だとかあったが、本来は↑の交渉を色々する為に小渕さんがひいたラインだったらしい。

 まあ、「たら、れば」の話をするのは無意味だが、今のポッポをみると、当時小渕さんが存命だったら沖縄問題の結果も違ったろうに…て話。

 今の沖縄は極左の嵐が吹いてるが、当時は小渕さんも知事も米もこの問題と極左との隔離が念頭にあった様に思えるもの。

(ez/CA002, ID:m4kmDDCiO)
[返信][削除][編集]

452 :匿名
2010/05/05(水) 21:10:47

>>451
今の状態で5年も待ったら外国に流されるだけお金を流された上に独裁体制を完成させられて日本は完全に終わりだお
オマケに目玉公約は守れずどうでもいい売国法案だけは意地でも通そうとしている今の内閣は信頼に値する?

確かテレビのいいとこだけを見て入れたミンスだから信じたい気持ちも分かるが、全てを見て判断しなくちゃwww

(ez/W51S, ID:I9MVjjmXO)
[返信][削除][編集]

451 :匿名
2010/05/05(水) 21:05:19

>>427

一方的に決めつけないで。
政権変わってすぐ結果出ると思うのはどうなんでしょう?
みんな期待があってミンスに入れたから今の政権があるのは事実。だよね?

国が変わるのなんて5年位かかるんじゃないの?
普天間問題も含めて大局的に判断下しましょう。

(ez/W53K, ID:/CxcO9JmO)
[返信][削除][編集]

450 :匿名
2010/05/05(水) 21:02:52

>>446

まぁあの国はちょっと前に米軍をアジアから撤退させて人民解放軍を配備させろとアメリカに言って断られてましたからなぁ
あまりニュースでは報道されとりませんでしたが。。。

その意向を受けて鳩と小沢が力を合わせて日本の米軍を~ダメにするダック

(ez/W51S, ID:I9MVjjmXO)
[返信][削除][編集]

449 :匿名
2010/05/05(水) 20:52:06

>>446
飛躍してんぞ
>問題なのはまともに犯人に対処ができない地位協定の存在
ここはまったく同意見だが、米兵との対比は他の在日外国人とすべきことだ。
ましてや 一切の犯罪をしないのか ってなんで日本人が犯罪犯してたら主張できないのかちゃんと説明してみろ

外国人全員追い出すってのは、その前の話と全く接点のない話だぞ?市民と軍を同じく考えるのは20世紀の考え方だ

気に入らない意見だからって勢いで書くなよ

(ez/W56T, ID:RcsGC3YFO)
[返信][削除][編集]

448 :匿名
2010/05/05(水) 20:42:07

ってか毎日のけんで米軍が勘違いしているだけなんじゃね?

あちらとしては新聞に書いてあるんだから女は喜んでっていう認識なんじゃ

(i/SH905i, ID:E2q9e8lTO)
[返信][削除][編集]

447 :匿名
2010/05/05(水) 19:43:52

米軍怖いとか言ってますが
基地周辺に住宅がちゃんと建ってるのは何故ですかと…。

(ez/W61S, ID:bXcOQcpFO)
[返信][削除][編集]

446 :匿名
2010/05/05(水) 19:29:15

>>445
まぁどんな物にも一長一短て物があるからな
それに米軍がいなくなったらなったで、困る人達もいるからな

一番喜ぶのは、潜水艦などで年に何回も領海侵犯してる某国だがな

>>449
安価間違えてないか?

(ez/T003, ID:2I5ysNg0O)
[返信][削除][編集]

445 :匿名
2010/05/05(水) 19:11:16

>>442
米兵の犯罪ネタは人を騙す詭弁としてよく使われるが、日本人はそれらの犯罪を一切しないのかね?
それとも犯人が米兵じゃなければ問題はないと?

問題なのはまともに犯人に対処ができない地位協定の存在であって、米兵の存在そのものではない

それでも米兵が問題なのだというのであれば日本にいるすべての外国籍の人を国外追放すべしと主張すべきだね

(i/F706i, ID:mVUtpGvYO)
[返信][削除][編集]

444 :匿名
2010/05/05(水) 15:13:55

>>443
 多少スレチだが、性質上、陸海空の全ての兵科を運用するトコだから一般兵科より質が上(全員志願兵・割と難しいテストがある?)、みたいに聞いてたんだけど…そうでもないの?

(ez/CA002, ID:m4kmDDCiO)
[返信][削除][編集]

443 :匿名
2010/05/05(水) 13:49:30

>>442
海兵隊はエリートって訳じゃないだろ
突撃部隊として、常に最前線に配置されて、致死率が一番高い部隊だから、普段の御乱行は前払いで黙認されてるだけ
軍自体は市民権を得るにも得だから、移民連中の人気
つまり学が無い奴は軍人になるのが、米国民になり得る一番の近道
質が悪いのが混ざってるのはそういう事

エリートは参謀とか士官,航空機のパイロットとか、潜水艦乗りじゃないか?

(ez/W41S, ID:PAwaRC6NO)
[返信][削除][編集]

442 :匿名
2010/05/05(水) 11:34:59

 基地の重要性はわかるが、沖縄で年に数件、米兵による婦女暴行強盗強姦事件の類がおきているのは事実。これは確かに怖い。沖縄の気持ちもわかる。
 
 一方、米兵の方は、これだけピリピリしてる時期なのに1、2ヶ月前にも米兵による轢き逃げがある位のお粗末さ。

 兵士としてはエリートのはずの海兵隊なのにね。

 つまりは、真っ当な海兵隊員なら沖縄に遊ばせておくには惜しい→沖縄で遊ばせるのは勿体無い…とか思われて、通常の作戦にいらないクズばかり沖縄に寄越されているんだろう。

 小渕さんは当時、沖縄県知事・米国双方と話あって沖縄問題を進展させようとしていたと聞く。(←いつだったか朝生で当時の沖縄知事が話してた)

 ポッポとは別次元に基地の重要性・沖縄の痛み両方に理解のある小渕さんが舵をとっていたら、もっと違う流れになっていただろうに…と悔やまれてならない。

(ez/CA002, ID:m4kmDDCiO)
[返信][削除][編集]

441 :匿名
2010/05/05(水) 11:31:39

普天間問題についてハト日く

『学べば学ぶほど(中略)考えが浅かった・・・』

いっぺん死ね!

(i/SH905i, ID:6guWfr6rO)
[返信][削除][編集]

▲頁上|||1-|||書

[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
442 :匿名
2010/05/05(水) 11:34:59

 基地の重要性はわかるが、沖縄で年に数件、米兵による婦女暴行強盗強姦事件の類がおきているのは事実。これは確かに怖い。沖縄の気持ちもわかる。
 
 一方、米兵の方は、これだけピリピリしてる時期なのに1、2ヶ月前にも米兵による轢き逃げがある位のお粗末さ。

 兵士としてはエリートのはずの海兵隊なのにね。

 つまりは、真っ当な海兵隊員なら沖縄に遊ばせておくには惜しい→沖縄で遊ばせるのは勿体無い…とか思われて、通常の作戦にいらないクズばかり沖縄に寄越されているんだろう。

 小渕さんは当時、沖縄県知事・米国双方と話あって沖縄問題を進展させようとしていたと聞く。(←いつだったか朝生で当時の沖縄知事が話してた)

 ポッポとは別次元に基地の重要性・沖縄の痛み両方に理解のある小渕さんが舵をとっていたら、もっと違う流れになっていただろうに…と悔やまれてならない。

(ez/CA002, ID:m4kmDDCiO)
443 :匿名
2010/05/05(水) 13:49:30

>>442
海兵隊はエリートって訳じゃないだろ
突撃部隊として、常に最前線に配置されて、致死率が一番高い部隊だから、普段の御乱行は前払いで黙認されてるだけ
軍自体は市民権を得るにも得だから、移民連中の人気
つまり学が無い奴は軍人になるのが、米国民になり得る一番の近道
質が悪いのが混ざってるのはそういう事

エリートは参謀とか士官,航空機のパイロットとか、潜水艦乗りじゃないか?

(ez/W41S, ID:PAwaRC6NO)
445 :匿名
2010/05/05(水) 19:11:16

>>442
米兵の犯罪ネタは人を騙す詭弁としてよく使われるが、日本人はそれらの犯罪を一切しないのかね?
それとも犯人が米兵じゃなければ問題はないと?

問題なのはまともに犯人に対処ができない地位協定の存在であって、米兵の存在そのものではない

それでも米兵が問題なのだというのであれば日本にいるすべての外国籍の人を国外追放すべしと主張すべきだね

(i/F706i, ID:mVUtpGvYO)
446 :匿名
2010/05/05(水) 19:29:15

>>445
まぁどんな物にも一長一短て物があるからな
それに米軍がいなくなったらなったで、困る人達もいるからな

一番喜ぶのは、潜水艦などで年に何回も領海侵犯してる某国だがな

>>449
安価間違えてないか?

(ez/T003, ID:2I5ysNg0O)
449 :匿名
2010/05/05(水) 20:52:06

>>446
飛躍してんぞ
>問題なのはまともに犯人に対処ができない地位協定の存在
ここはまったく同意見だが、米兵との対比は他の在日外国人とすべきことだ。
ましてや 一切の犯罪をしないのか ってなんで日本人が犯罪犯してたら主張できないのかちゃんと説明してみろ

外国人全員追い出すってのは、その前の話と全く接点のない話だぞ?市民と軍を同じく考えるのは20世紀の考え方だ

気に入らない意見だからって勢いで書くなよ

(ez/W56T, ID:RcsGC3YFO)
451 :匿名
2010/05/05(水) 21:05:19

>>427

一方的に決めつけないで。
政権変わってすぐ結果出ると思うのはどうなんでしょう?
みんな期待があってミンスに入れたから今の政権があるのは事実。だよね?

国が変わるのなんて5年位かかるんじゃないの?
普天間問題も含めて大局的に判断下しましょう。

(ez/W53K, ID:/CxcO9JmO)
455 :匿名
2010/05/06(木) 02:24:28

>>449
>ましてや 一切の犯罪をしないのか ってなんで日本人が犯罪犯してたら主張できないのかちゃんと説明してみろ
「犯罪を犯す奴は米兵以外にも存在しているのに何故そこで米兵だけを取り上げるんだ?」ってことじゃねーの?
米兵を一般市民と一緒にするなという意見もあるだろうが、基本的に犯罪は誰がおかしても分け隔てなく犯罪だよ
それが「米兵だから」とか「日本人だから」とかは関係なくね

その上で何故「米兵の質向上」ではなく「米兵出て行け」になるのかさっぱり分からん

善悪は別にして、現状沖縄は米軍基地に依存しなきゃ生活できん状況になってるのにね
仮に米軍基地が沖縄からなくなって国からの補助金(基地関連の負担させる代わりに相当額国が払ってる)がなくなったら今の状況でどうやって生きていくんだろう

まさかとは思うが、撤退した後もかわらぬ額の補助金と生活水準が保てるとでも本気で思ってるのだろうか?
てか、好き好んで基地周辺に住んでて今更「米兵怖いー」とか言われてもなぁ


そいや、上記とは全く関係はないが、7日に小沢さんが参院選の選挙協力要請で宮崎入り予定だね
まあ・・・どんな内容になるのか想像が付きすぎて嫌になるけど

東ぶち切れて内容暴露しないかなぁ

(Mac/Safari, ID:uZgXRtcm0)
456 :匿名
2010/05/06(木) 03:00:14

>>449
いゃいゃ、別に主張しては駄目など一言も言っていないぞ?
何故米兵の犯罪のみ過剰反応するのかという好奇心があるだけだ

理由の1つに上がる「なかなか裁けないから」というのは理解できるが、それならば裁けるようにしてくれが正しい主張ではないかね
少なくともあの場所は現状米軍基地異存しなきゃ生きていけない場所になっている訳だし、功罪は別にして


ふむ……教師や警官と同じか
警官が犯罪やっても「警察解体しろ!」はない
○○交番の巡査が犯罪やっても「○○交番解体しろ」はない

普通は「採用する人員の質上げろ」だよねぇ



>>451
民主党政権下で日本の畜産業界が現在進行形で大打撃受けてるけどな
ちなみに、前回自民党下で口蹄疫が発生した際には即座に100億単位の対策費と徹底した対策とったけどね
民主党の場合はこの手の対策を仕分け対象にした挙げ句、予備の対策予算は子供手当に回して空っぽというとんでもない事態になってるがな

この類の対策は長期視野とか関係ないよね?

(i/F706i, ID:mVUtpGvYO)
457 :おはよう
2010/05/06(木) 04:13:00

>>456
 だから、そういう沖縄伝統の極左問題と基地の問題は分けて考えないといけないのに今は一緒になってしまった事が問題。←この部分はポッポの責任 
>>455、ハッキリ違うんだよ。公私の違い。 

 戦争というのは外交の一形態であり、兵士は即ち外交官に近い存在、つまり、その国の意志を表す公の者に該当する。だから、その者の行動の責任は国になる。 
 自己責任のプライベート犯罪とは明確に違うんだよ。

 沖縄駐留兵の場合、本国帰還時までが作戦行動であるから、兵士の行動の責任は米国が負う。 

 そして「日本人を殺せ・襲え」という命令が大統領から出てない限り、米兵の犯罪というのは軍規違反・命令無視・規律の守れないクズの証、だけでなく、ひいては米軍基地の存在価値の否定にも繋がる。

 要するに本国の命令を聞けない軍は只のテロリスト認定が下る。

 軍隊の犯罪は過剰、というモノは存在しない。

 だから、米国は確実に、何らかの対処する責任がある。
 ↑ 
 これとは別に一部の極左イデオロギーの話がある。 

 本当の沖縄問題はイデオロギー話と分けて考えないといけない…てのが自民党の常識だったんだけど、ポッポの失策で今は基地の不満が全部混ざっちゃった…orz。

(ez/CA002, ID:m4kmDDCiO)
427 :匿名
2010/05/04(火) 09:32:24

>>414、415

民主支持者なんて所詮こんなもんでしょ

(i/SH905i, ID:6guWfr6rO)
438 :匿名
2010/05/05(水) 08:32:01

>>415

「起訴相当」としたのは検察審査会(裁判所の機関)。検察は小沢を不起訴処分にしている。

論者は検察の異常捜査を問題視しているが、検察は元々秘書どまりで小沢をどうこうするつもりはないと思う。小沢を調べたのは告白があり社会の耳目を集めたから形の上でしただけだろう。ロッキード事件のように本気で捜査していたとは思えない。

(ez/W54T, ID:P176nxUEO)
414 :匿名
2010/05/03(月) 18:40:25

普天間の移設でアメリカとの外交や信頼が悪くなったという人に聞きたい。

戦後ならともかく今の日本に攻めてくる国なんてないだろうし、自衛隊は世界でもトップレベルの実力持っているのにわざわざ守ってもらう必要なんてあるのか?

今の世の中日本はアメリカにどこの国から守ってもらう必要がある?

むしろイラクで自衛隊が出動させられてんだからアメリカにいいように使われているだけでしょ。

そんなにアメリカに媚を売って、犬のように使われてアメリカのご機嫌取りをしたい?

むしろこの問題を契機に基地を縮小していったらいい、国民の血税で毎年日本にあるアメリカ基地の為に住宅やら装備やらが何百億と使われているんだから要らんと思う。

(Win/MSIE, ID:6yu5MFeZ0)
415 :匿名
2010/05/03(月) 19:10:16

マスコミに踊らされて民主は良くないといっている連中に言いたいのが、鉄道建設・運輸施設整備支援機構が貯め込んでた1兆3000億円発見等の独立行政法人や天下り問題など、民主になってから色々とニュースに上がっている問題も自民党時代じゃ考えられなかった事だと思う。

検察は小沢起訴相当って言っているけど、自民党時代グレーの容疑でここまでメディア使って一人の政治家追いつめたことあるのか?

自民党時代なんか多くの政治家がこういうことやって来たのにうやむやのうちに説明もせずに終わっていたし、マスコミもいつの間にかパタリと報道が終わってどうなったか自分で調べなければならなかったし、黒くても不起訴になっているやつらだっている。

検察の異常な行動、民主に変わる前の天下り殺到、民主に変わって色々と不透明だった部分が見えるようになってきてんじゃないの?

まだ半年くらいしか経っていないのに、民主に絶望して景気が悪いと言っているやつらの神経が分からん。

民主が景気を悪くしてんじゃなくて自民の悪政の結果が今だろ、それに自民が何十年に渡って続けてきた政官癒着が暴かれつつあるだろ!

(Win/MSIE, ID:6yu5MFeZ0)