アマゾン

スレ一覧
2448.こんな人がいました!と報告するスレⅩⅠ
 ┗997

997 :匿名
2010/03/27(土) 00:03:29

創価厨の俺が通りますサーセン>>995
興味がないなら興味がないとはっきり言ってあげれば良いと思う。

基本、創価の人間も話を切り出す時とかって(距離置かれちゃうのかな~ドン引きされるんだろうな~って思ってるから)心の中ガクブルしてるし、(迷惑かもしれないけど)あくまで良かれと思って話してるんだ。
多分その友人は「あまり知らない」って言われたのを逆の意味にとられちゃったんだと思う。(本当に迷惑かもしれないけど-_-;)

とりあえず、興味がないとはっきり言えば、普通は素直にやめる筈だから、距離を置くなんて可哀想なこと、しないでやってほしいm(_ _)m

>>996
会合の種類にもよるけど、基本は(一般的な言い方すれば)お経唱えた後、各々の近況報告がメイン。
後は日蓮が残した手紙(一応法華経の流れをくんでるから)を読んで、法華経とはなんぞや~みたいな話をする感じかな?
まあ外からすれば怖いっちゃ怖いか・・・・・・・

長文サーセン

追記
悪い、興味もってほしかった訳じゃないんだ。
普通の人が宗教に興味ないこと位、よく知ってるから。

創価の話に興味がなければ断れば良いし、会合と言っても別に疚しいことなんてしてないよって言いかたっただけ。
知りたきゃ信濃町にでも殴り込みに行けば良いし。

怖いだ何だ~って書いてあったから、スレチは承知だけどつい脊椎反射しちまった、悪いな。

(ez/W61CA, ID:7yj+++nRO)
[返信][削除][編集]



[闇レクへ][設定]
WHOCARES.JP
995 :匿名
2010/03/26(金) 23:07:28

>>994
話被せて申し訳ないけど、それにそっくりの話がもう1個あった(笑)

興味がないというニュアンスで「ごめん、それあまり知らないんだ」的な事を言うと、やる気スイッチ(笑)が入るらしく、本やら新聞やら携帯の画像やらを引っ張り出して熱く語られたり…。

ちなみにアニメじゃなくて創価学会とその教祖のお話。

そこを控えめにしてくれるとホント良い友人だったりする。
ただ、やっぱりちょっと怖かったので、申し訳ないけど距離を置いた。

(Win/Firefox, ID:6LpG8lWG0)
996 :匿名
2010/03/26(金) 23:11:26

>>995
自分の家の近くでたまに創価学会が集会を行っているのでちょっと怖いです…。

(i/SH06A3, ID:3H8mJwc/O)
994 :匿名
2010/03/26(金) 15:28:27

>>993
まさに自分がその状態。
興味がないというニュアンスで「ごめん、それあまり知らないんだ」的な事を言うと、やる気スイッチ(笑)が入るらしく、本やらやら携帯の画像やら曲やら動画サイトやらを引っ張り出して熱く語られたり…。

そこを控えめにしてくれるとホント良い友人だったりする。

(ez/CA003, ID:x1LgDW0RO)
993 :匿名
2010/03/26(金) 14:34:01

>>992
お疲れ様です(笑)

私の友人は、どんな話をしていてもラノベやアニメの話に持っていこうとする。
語ってる途中で自分の知識に自信をなくし、携帯でwikiを見始めるが、調べてまで教えて欲しくない。
例え話をする時もアニメからの引用だから、こっちは分からない。
私もアニメを全く見ないわけじゃないけど、ほとんど着いていけないから辛い。
アニメの話をしている時が一番目が輝いてるから、話をブチ切るのも辛い。
でも良い奴ではあるんだよなぁ・・・

>>994
>興味がないというニュアンス
これに気付いてくれれば良いんですけどね(笑)

(Win/MSIE, ID:dSSvBME30)
992 :匿名
2010/03/26(金) 14:09:58

>>989
アニオタじゃないけど昔、鉄道オタに時刻表の話を延々1時間されて困った。最後の方はずっとよそ見して相槌も打たずにいたのに、それでも話を止めない。話を切ろうとして別の話題を持ち出してもすぐ戻される。しょうがないから『鉄道の話はその辺で終わりにしませんか。』と言ってようやく開放された。

(Win/Firefox, ID:6LpG8lWG0)
989 :匿名
2010/03/26(金) 12:41:55

アニオタな友人にそのアニメについて熱く語られた。
アニオタは優しい奴が多いんだが、空気の読めなさは異常だ。

(Win/MSIE, ID:dSSvBME30)