989 :
匿名
2010/05/27(木) 17:17:50
>>988詐欺かどうか分かりませんが、ちょっと調べましたら似たような手口の抹消料詐欺なんてのがありました。
(ez/SH001, ID:1FFVNkjNO)
990 :
匿名
2010/05/27(木) 17:51:54
>>988そもそもそういったものは内容証明郵便のような、相手が確実に通知を受けた事を証明できる方法で通達すると思うので、よく聞き取れないような電話なんて論外でしょう^_^;
逆に架空請求を裁判所を通じて出した強者もいたらしく、このような場合は裁判所に身に覚えがないことを釈明しないと最悪架空請求を認めたことになり、法的な支払い義務が発生する場合もあるそうです。
(ez/W52CA, ID:holHcsAVO)
988 :
匿名
2010/05/27(木) 15:28:04
>>987(
>>986)
回答ありがとうございました。
ついでに、変なところから電話があったので、もう1つ質問です。
クレジット会社との契約を破棄するときですが、解約するなら、個人情報の末梢の証明のために公的証書(かな?聞き取りにくかった)を国に出すのに費用が掛かるから、それを支払うような電話ありました。
詐欺ですかね・・・?
(i/N706ie, ID:1RwbrFxNO)
986 :
匿名
2010/05/27(木) 12:14:59
>>985車の中は俺の世界じゃー
(ez/W61CA, ID:Ih7I4/ehO)
987 :
匿名
2010/05/27(木) 12:22:45
>>985入院中の経験談ですが、駐車場のそばに灰皿が用意されていて、自力で移動できる喫煙者の患者さんが吸いに出ていました。
思うに患者さんに迷惑をかけない車内であれば余程厳しい所でなければ大丈夫だと思いますよ。
(院内に入る前に消臭する等のエチケットは必要かもしれませんが)
(ez/W52CA, ID:holHcsAVO)
985 :
匿名
2010/05/27(木) 11:27:03
病院とかで、よく『院内&敷地内は禁煙』とかありますが、駐車場で自分の車の中での喫煙は、やっぱり敷地内だからダメですかね?
(i/N706ie, ID:1RwbrFxNO)